臼田 昭吾 | 弘前大学人文学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 「八十島」から「きさかた」へ : 歌枕「きさかた」の形成と展開
- 「白川の関」が「心かすめ」たのは,なぜ「逢坂の関」までなのか : 西行の初度陸奥の旅詠「みやこいでゝ」歌の読みをめぐって (林 尚男教授退官記念号)
- 西行和歌の枕詞(上)
- 『宮河歌合』跋文付載贈答歌考
- 平安朝農事歌考(上) : 「田」素材を中心として
- 西行の「雨」の歌をめぐって(中のII) : 「五月雨」素材歌(II)
- 壷の碑と外の浜 : その王朝性と中世的なるものと
- 「五月雨」素材歌の成立とその展開 : 平安朝和歌史の一側面