杉本 俊多 | 広島大学工学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
杉本 俊多
広島大学工学部
-
冨田 英夫
呉工業高等専門学校建築学科
-
杉本 俊多
広島大学大学院工学研究科
-
冨田 英夫
広島大学大学院工学研究科
-
冨田 英夫
広島大学大学院
-
永田 周太郎
(株)東京放送美術センター美術デザイン部
-
宝田 智一
広島大学大学院工学研究科
-
三浦 春菜
広島大学工学部第四類(建設系)
-
宝田 智一
広島大学工学部第四類(建設系)
-
大森 淳一
広島大学大学院修士課程
-
多田 智彦
広島大学大学院
-
冨田 英夫
広島大学工学部第四類(建設系)
-
吉田 佳世
広島大学大学院
-
久保 和樹
広島大学大学院博士課程前期
-
Rufino Castillo
広島大学大学院博士後期課程
-
鳴海 大輔
広島大学大学院博士課程前期
-
内田 史洋
広島大学大学院博士課程前期
-
内田 史洋
広島大学工学部
-
伊藤 芳則
広島大学大学院工学研究科環境工学専攻博士課程前期
-
赤木 良子
広島大学大学院工学研究院社会環境空間部門
-
赤木 良子
広島大学大学院博士課程後期
著作論文
- 832 原爆ドーム(旧産業奨励館)の屋根形状の復元 : CGによる再表現作業を通して(建築歴史・意匠)
- 908 東広島市の赤瓦・白壁景観に関する研究 : その2 景観意識に関するアンケート調査(建築歴史・意匠)
- 907 東広島市の赤瓦・白壁景観に関する研究 : その1 CGによる景観シミュレーション(建築歴史・意匠)
- 914 ドイツ・モダニズム建築の形態構成に関する研究 : W.グロピウスの工場建築における採光問題(建築歴史・意匠)
- 9219 ドイツ・モダニズム建築の形態構成に関する研究 : デッサウ・バウハウス校舎設計過程の復元
- 913 ドイツ・モダニズム建築の研究 : デッサウ・バウハウス校舎設計過程の復元(建築歴史・意匠)
- 9152 ドイツ・モダニズケ建築における形態構成に関する研究 : H.マイアーの「ドイツ労働組合総連合連合学校」
- 905 ドイツ・モダニズム建築におけるミニマリズムについて : アム・ホルンのバウハウス・ジードルンク(歴史・意匠)
- W.グロピウスの建築作品におけるピクチュアレスクの影響(歴史・意匠)
- 912 フランク・ロイド・ライトの平面計画における有機性に関する研究(建築歴史・意匠)
- ドイツ新古典主義建築におけるJ. -N. -L.デュランの設計方法の受容形態
- 13. ブルーノ・タウトの建築造形理念に関する研究 : 表現主義期のゴシック・モチーフ(計画B)
- ミース・ファン・デル・ローエの1920年代田園住宅建築案透視図のCG再表現を通しての研究
- ミース・ファン・デル・ローエの1920年代高層建築案のCG再表現を通しての研究
- L.ミース・ファン・デル・ローエのビスマルク記念碑案のCG再表現を通しての研究(歴史・意匠)
- 913 エル・リシツキーの空間構成手法に関する研究 : 『雲の鐙』計画のCG復元(建築歴史・意匠)
- 914 エル・リシツキーの空間構成手法に関する研究 : プロウン・ルームのCG復元(建築歴史・意匠)
- 918 ミース・ファン・デル・ローエのファンズワース邸の設計過程に関する研究 : CGを用いた分析(建築歴史・意匠)
- 916 ミース・ファン・デル・ローエの建築デザインに関する研究 : CGを用いたアレクサンダー広場コンペ案の分析(建築歴史・意匠)
- 917 THE STUDY ON THE CONTRAST IN ARCHITECTURAL DESIGN : The Case Study of Dr.Baez Street in Santo Domingo
- H.ヴァン・ド・ヴェルドのケルン・ドイツ工作連盟展劇場の形態分析 : 設計過程における立体造形への移行について
- 915 ペーター・ベーレンスの建築形態言語に関する研究 : AEG建築作品群のCG再表現(建築歴史・意匠)
- 903 長野宇平治の建築作品における形態構成手法に関する研究(歴史・意匠)
- 901 CGを用いたブルーノ・タウトの『アルプス建築』に関する研究(歴史・意匠)