釜田 康行 | 自治医科大学内科学講座アレルギー膠原病学部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
釜田 康行
自治医科大学内科学講座アレルギー膠原病学部門
-
釜田 康行
自治医科大学 腎臓内科
-
簑田 清次
自治医科大学内科学講座アレルギー膠原病学部門
-
蓑田 清次
自治医科大学アレルギーリウマチ科
-
簑田 清次
自治医科大学内科学アレルギー膠原病学
-
簑田 清次
自治医科大学アレルギーリウマチ科
-
釜田 康行
自治医科大学アレルギー・リウマチ科
-
簑田 清次
自治医科大学
-
岩本 雅弘
自治医科大学内科学講座アレルギー膠原病学部門
-
吉尾 卓
自治医科大学アレルギーリウマチ科
著作論文
- 膠原病関連肺高血圧症の治療
- ステロイドによる non-alcoholic steatohepatitis を併発した SLE の1例
- アレルギーリウマチ科入院患者における下肢深部静脈血栓症
- 333 高度の好酸球性脂肪織炎を伴い,Wells症候群と好酸球性血管性浮腫の鑑別が困難であった高齢男性例(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く),一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 351 リン酸エストラムスチンナトリウムとACE阻害薬の併用により舌腫脹を繰り返した1例(薬物アレルギー(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 当科におけるbiphenotypic acute leukemia 8例の治療成績
- 208 エタネルセプト治療後の残存単関節炎に対しエタネルセプト関節内併用投与を1年間継続した1症例(自己免疫性疾患・免疫不全症4,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P5-1-8 エタネルセプトにより乾癬様皮疹を生じた関節リウマチの1例(P5-1薬物アレルギー1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)