武者小路 公秀 | (現)中部大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 座談会 日米安保のない平和を構想する (特集 抑止力という神話を解体する--沖縄とともに日米安保の構造を問いなおす)
- 日米欧委員会事始め--日米安保関係のグローバル化の影 (特集 「日米安保」を問う)
- 市民の「平和ネットワーク」構築が世界平和への道。
- 人間の安全保障と連帯経済 (特集 平和学のチカラ)
- 先住民族の権利--反植民地主義の視点から (特集 先住民族アイヌ)
- 世界秩序の「捻れ」と人間の「不安全」--出番を待つ平和的生存権 (特集 平和外交と日本国憲法9条)
- 水平社宣言と反グローバル覇権共同戦線--部落解放運動と他の被差別マイノリティの共通課題への協働を通じた「連帯」 (部落解放研究第40回全国集会報告書) -- (第10分科会 反差別国際連帯の課題--人権差別撤廃・多文化共生に向けた共通課題への協働)
- 明治学院大学国際学部20周年イベント トークセッション 平和学ってどんなもの?
- 日米機軸外交の初志に帰れ--「反テロ」戦争反対の「人間安全保障」外交を (特集2 9・11から五年後の世界)
- 平和に生きる世界のために(2005年11月11日)
- 搾取的移住・人身売買との闘いの重要性と困難さ--ナイロビ世界社会フォーラムでのワークショップを終えて (特集 岐路にたつ?オルタ・グローバリゼーション運動)
- アジアに「非核地域」をつくれ。 (平和への選択)
- 「人間の安全保障」を日本外交の柱にせよ。
- 討論 日本における獲得形質遺伝思想の系譜 (小特集 生物と多様性)
- 民衆の知的創造性 (特集 鶴見和子の「詩学」) -- (鶴見和子が最後に到達した、「学」と「芸」の統合としての「詩学」とは?)
- 9条アジア宗教者会議 非暴力と平和の実践
- パネルディスカッション 水平社宣言と九〇年の運動からまなぶもの (人間は尊敬すべきもの : 水平社宣言と九〇年の運動の歴史に学ぶ)
- 平和への権利とは : 世界の不安を超える第四世代の人権
- 優しいけれども怒ると怖い日本列島の自然との共生 (特集 3・11と私 : 東日本大震災で考えたこと)
- グローバル化時代のヒューマン・インセキュリティ : 生命圏と文明圏の多様性の危機