西田 清二 | 関西熱化学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西田 清二
関西熱化学(株)加古川工場
-
西田 清二
関西熱化学
-
天本 和馬
関西熱化学(株)研究所
-
阿部 利雄
関西熱化学(株)研究所
-
阿部 利雄
関西熱化学(株)加古川工場
-
谷端 律男
関西熱化学(株)研究所
-
阿部 利雄
関西熱化学
-
上村 信夫
関西熱化学(株)研究所
-
石田 一秀
関西熱化学(株)研究所
-
出原 久嗣
関西熱化学(株)研究所
-
松沢 篤志
関西熱化学(株)研究所
-
聖山 光政
関西熱化学(株)研究所
-
塚本 正雄
関西熱化学(株)研究所
-
北原 彰
関西熱化学研
-
北村 雅司
神戸製鋼所
-
岩切 治久
神戸製鋼所中央研究所
-
北村 雅司
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
山本 勲
関西熱化学加古川工場
-
守田 説雄
関西熱化学(株)加古川工場
-
小栗 克彦
関西熱化学(株)研究所
-
岩切 治久
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
著作論文
- 討 2 成型炭配合法による非粘結性炭材の活用(I 高炉用コークス製造における石炭の事前処理, 第 112 回 講演大会討論会講演概要)
- 57 試料粒度によるコークス品位測定値への影響(コークス基礎, 品質評価, 石炭成型, 成型コークス, コークス操業・設備, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 61 ヒートパターンによる炉幅方向コークス強度均質化の研究 : コークス冷間強度の改善(石炭, コークス品質, 焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 52 ヒートパターンによる炉幅方向コークス強度均質化の研究(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 33 試験炉による炉幅方向コークス強度の均質化(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 5 石炭配合の乾留生成物歩留への影響(コークス操業, 石炭評価, コークス基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 9 熱天秤による石炭酸化度の定量(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 106 コークスの反応後強度におよぼす昇温速度の影響(コークス (1)(2)・コークス性状・コークス組織, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 92 PVA 成型炭の配合・還流条件 : バインダーの研究(第 II 報)(コークス (1)(2)・コークス性状・コークス組織, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 91 成型コークス製造技術の研究 : バインダーの研究(第 I 報)(コークス (1)(2)・コークス性状・コークス組織, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 47 コークス炉乾留時における温度条件と品質との関係(焼結操業 (I)・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 45 石炭および石油ピッチの物性と付着カーボン量の関係(焼結操業 (I)・コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 17 成型コークス強度におよぼす乾留ガス雰囲気の影響(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)