細田 宏樹 | 愛媛大学教育学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 慣性系の定義に着目した力学教育の実践(教育実践)
- 等電位線の実験における定量化の試み(私の実践)
- IG-4 学習履歴と理科離れの関係に関する研究
- 中学生の概念理解の傾向
- A-8 暮らしに役立つ物理専門教育(分科A:「学習指導」)
- 文章を利用した物体に働く力の理解
- 3-1. 系統誤差に注目した物理学生実験((第3分科会)中学校・高校・大学等における物理学生実験の紹介と問題点,分科会,第18回物理教育研究大会(仙台大会)の報告)
- 学校教育にみられる物理学のアバウトな側面(授業づくりへの新たな提言)
- 3-1 系統誤差に注目した物理学生実験(第3分科会:「中学校・高校・大学等における物理学生実験の紹介と問題点」,分科会)
- 10.教養教育選択科目としての物理学関連科目における問題点と授業改善の試み
- 3.小学校ふりこ教材における実験の設定条件
- 31F-3 小学校教育における振り子教材の取り扱い
- 小・中学校教育におけるインターネット活用法の研究
- 高校物理で扱う「慣性の法則」の問題点(講義室)
- 大学生にみられる仕事の概念に対する誤解の現状とその解決法(講義室)
- 13. 教員養成課程の力学講義における考査の答案の特徴(概念形成と力学の教授法,研究発表2,大会テーマ「物理教育を担うものは…」)