石川 達夫 | 東京大学文学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- ダニレフスキーの文明史観
- 『アンナ・カレーニナ』における非リアリズム的要素 : 隠喩・象徴・風喩・暗示・照応
- パトチカとナショナリズム--「チェコ民族再生運動」とチェコ・ナショナリズムをめぐって (ヤン・パトチカのために--チェコの哲学者・生誕100年)
- マサリクとロシア--『ロシアとヨーロッパ』邦訳刊行に寄せて
- ロシアの無抵抗主義とチェコの抵抗主義 : 比較文化論的考察
- 幻想の都プラハ (特集 魔都物語--都市が紡ぐ幻想と怪奇)
- 文化批判の手法としての「逆説的対照法」と「異化」 : トルストイとその先行者たち
- カレル・チャペック主要著作解題 (カレル・チャペック)
- カレル・チャペック年譜 (カレル・チャペック)
- 寛容と闘争--チャペックの「相対主義」をめぐって (カレル・チャペック)
- 赤塚若樹著, 『ミラン・クンデラと小説』, 水声社, 2000年, 459頁
- ロシア・フォルマリズムの「異化」概念再検討
- 『アンナ・カレーニナ』の題辞
- 家田裕子氏による『マサリクとチェコの精神』の書評について
- ヴァ-ツラフ・ハヴェルとチェコの伝統--真実・人間性・文化 (中欧特集--新ヨ-ロッパ革命)
- 文化に関する6つの覚書 (中欧特集--新ヨ-ロッパ革命)
- コメント (特集 連続講座「国民国家と多文化社会」第13シリーズ:東欧世界は20世紀をどう生きたか?)
- トルストイと「母なる大地」崇拝
- プラハ書簡--ビロ-ド革命以前と以後のチェコの作家たち〔含 解題〕(世界文学からの声-10-)
- 中欧の困難さ : アネクドートと歴史 (「中欧」とは何か? : 新しいヨーロッパ像を探る) -- (歴史の中の「中欧」)
- 思想の言葉 書き換えられる地図としての「中欧」 (「中欧」とは何か? : 新しいヨーロッパ像を探る)