古閑 孝彦 | 熊本県農業試験場
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古閑 孝彦
熊本県農業試験場
-
古閑 孝彦
熊本農試
-
川崎 弘
九州農試
-
川崎 弘
九州農業試験場
-
森田 節男
八代農業改良普及所
-
森田 節男
熊本農試
-
加藤 好武
農業環境技術研究所
-
寺沢 四郎
農技研
-
足立 嗣雄
九州東海大学
-
加藤 好武
農林水産省農業環境技術研究所
-
小財 伸
熊本農研セ
-
宮内 紀一
熊本農試
-
小財 伸
熊本県農業研究センター球磨農業研究所
-
足立 嗣雄
九州農試
-
近野 薫
熊本農試
-
寺沢 四郎
農技研化学部
-
近野 薫
球磨農業研究指導所
-
宮内 紀一
熊本県農業試験場
-
古閑 孝彦
熊本県農林試験場
-
川辺 益美
熊本農試
-
日岳 義満
熊本農試
著作論文
- 2 開拓予定地の土壌調査 : 熊本県矢部町の例(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 加圧膜法による土壌水分張力の測定
- 9 一筆管理システムについて(九州支部講演会要旨(その2))
- 11 パーソナルコンピューターによる土地利用図の表現(九州支部講演会要旨(その1))
- 1 パーソナルコンピューターによる土壌図の表現(九州支部講演会要旨(その2))
- 15 黒ボク土造成畑の実態と土壌改良(九州支部講演会要旨(その1))
- 9-3P 空中写真とパーソナルコンピュータを利用した大縮尺土壌情報システム : 第1報 熊本県植木町の畑地地域の例(9.土壌生成・分類および調査)
- 31 阿蘇谷に分布する硫酸酸性土壌 : 改良後の水稲第1作の状況(第4報)(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 1 阿蘇谷に分布する硫酸酸性土壌(第3報) : 土壌断面形態の観察と硫黄化合物の分布(九州支部講演会講演要旨(その2))
- 3 阿蘇谷に分布する硫酸酸性土壌(第2報) : 黒泥土壌中のパイライト(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 2 阿蘇谷に分布する硫酸酸性土壤 : 分布と現地対策(第1報)(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 19. 熊本県に分布する「ニガ土」の研究(第4報) : ニガ土地帯の基盤整備の方法に関する試験(九州支部秋季例会)
- 18. 熊本県に分布する「ニガ土」の研究(第3報) : ニガ土の粒径組成,工学的性質(九州支部秋季例会)
- 16. 熊本県に分布する「ニガ土」の研究(第1報) : ニガ土の分布と特徴(九州支部秋季例会)
- 23.畑地の深耕に関する研究(1) : 深耕による孔隙の変化について(九州支部講演会講演要旨)
- 30.八代干拓地に於ける水稲の生育障害 : Cl及びSO_4の影響