島 弘 | 高知工科大学 大学院工学研究科基盤工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島 弘
高知工科大学 大学院工学研究科基盤工学専攻
-
島 弘
高知工科大 工
-
島 弘
同志社大学商学部
-
島 弘
高知工科大学
-
福岡 紀枝
高知工科大学大学院社会システム工学コース
-
福岡 紀枝
高知工科大学 大学院工学研究科基盤工学専攻
-
田中 希枝
高知工科大学大学院社会システム工学コース
-
大内 雅博
高知工科大 工
-
田中 希枝
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
大内 雅博
高知工科大学
-
高橋 正典
信和建設株式会社
-
大内 雅博
高知工科大
-
金久保 利之
筑波大学 システム情報工学研究科
-
金久保 利之
筑波大学 システム情報系
-
金久保 利之
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
佐藤 裕一
京都大学大学院工学研究科
-
田嶋 和樹
日本大学理工学部建築学科
-
藤澤 伸光
高知工科大学
-
松村 大作
小竹興業(株)
-
三島 徹也
前田建設工業(株)
-
金久保 利之
筑波大学システム情報工学研究科
-
那須 清吾
高知工科大学
-
伊藤 始
前田建設工業株式会社 技術研究所
-
内田 裕市
岐阜大学 総合情報メディアセンター
-
田嶋 和樹
日本大学 理工学部 建築学科
-
渡部 誠二
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
三島 徹也
前田建設工業株式会社
-
山下 匠大
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
大塚 晋也
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
畠中 和樹
東洋建設株式会社
-
金久保 利之
筑波大学
-
山本 達哉
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
福重 悟
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
金久保 利之
筑波大学 機能工学系
-
山本 晴人
前田建設工業(株)技術研究所
-
草柳 俊二
高知工科大学社会システム工学科
-
高橋 正典
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
伊藤 始
港湾空港技研
-
山本 晴人
前田建設工業(株) 技術本部技術研究所研究第1gr.
-
坂田 充義
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
工藤 謙信
高知工科大学大学院工学研究科
-
山本 貴志
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
宮地 日出夫
高知工科大学工学部
-
多田 周平
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
ロス ソティー
高知工科大学大学院
-
草柳 俊二
高知工科大学
-
三島 徹也
前田建設工業 技研
-
三島 徹也
前田建設工業
-
佐藤 裕一
京都大学大学院 工学研究科
-
田嶋 和樹
日本大学 理工学部
-
金久保 利之
筑波大学システム情報系
-
森山 隆志
高知工科大学システム工学群
-
内田 裕市
岐阜大学大学院
-
宇都宮 頌
高知工科大学システム工学群
-
片田 翔人
高知工科大学大学院社会システム工学コース
-
伊藤 始
前田建設工業(株)技術本部技術研究所
-
詫摩 真弓
高知工科大学システム工学群建築都市デザイン専攻
-
高橋 龍登
高知工科大学工学部社会システム工学科
-
宇賀 文哉
高知工科大学工学部社会システム工学科
著作論文
- 7 自己充填コンクリートを用いたCFTフレーム構造の耐震性能
- 総合防災システムに関する研究
- 31 塩化物イオン浸透抵抗性に及ぼすブリーディングと浸透方向の影響
- 6 鉄筋とコンクリートの付着応力-すべり関係に及ぼすブリーディングの影響
- 2 鉄筋コンクリート柱の地震荷重下における荷重変位関係の軟化特性 : 軸力と荷重履歴の影響
- 3 頭付きスタッドのせん断力-すべり関係の実験的研究
- 16 自己充填コンクリートの球粘度計を用いた材料分離の評価
- 膨張材を利用した自己充填コンクリートのひび割れ防止
- 第7回構造工学および施行に関する東アジア太平洋会議(EASEC-7)
- 19 はつり仕上げしたコンクリートの耐久性評価 : コンクリートへの塩分浸透抵抗性
- 1 鉄筋定着におけるフック余長の低減の可能性
- 補強材とコンクリートの付着・定着
- 高強度材料を用いたRC部材の鉄筋付着特性に関する研究
- コンクリート教育におけるコンピュータ利用
- 3 鉄筋とコンクリートの付着力 : ひび割れ近傍での低下
- 4 鉄筋コンクリート柱の耐震性 : 交番水平繰り返し載荷による軸方向圧縮破壊
- 5 定着余長が異なる折り曲げ鉄筋の付着特性
- 17 洗い出し仕上げしたコンクリートの耐久性 : 塩化物イオンの浸透に対する抵抗性
- 自己充填コンクリートにおけるモルタルと粗骨材間の正負交番相互作用レオロジーモデル
- 5 90度フック鉄筋の余長が異なる時の折り曲げ開始点におけるひずみ-すべり関係
- 6 頭付きスタッドの垂直力を考慮できるせん断-ずれ関係の計算方法
- 13 塩化物イオン浸透抵抗性に及ぼすブリーディングと浸透方向の影響(その2)
- 4 定着鉄筋のフック余長を低減する設計法に関する検討
- コンクリートと補強材の付着構成則とその利用
- 69 公共事業における瑕疵担保責任に対する保証システムの提案
- 67 建設契約における信義則に関する一検討
- 68 建築関係訴訟に関する法律知識を持つ技術者の必要性
- 66 建築関係訴訟の長期化における鑑定の問題
- 65 建築関係訴訟における証拠書類の重要性
- 9 フックを有する異形鉄筋の折り曲げ開始点におけるすべり-ひずみ関係のモデル : その3:モデル化および簡略式
- 7 フックを有する異形鉄筋の折り曲げ開始点におけるすべり-ひずみ関係のモデル化 : その1:実験方法およびすべりの実験結果