石原 顕光 | Chemical Energy Laboratory Yokohama National University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石原 顕光
横浜国立大学大学院
-
石原 顕光
Chemical Energy Laboratory Yokohama National University
-
太田 健一郎
横浜国立大学大学院
-
太田 健一郎
横浜国立大学
-
光島 重徳
横浜国立大学大学院工学研究院機能の創生部門
-
太田 健一郎
横浜国立大学工学部エネルギー工学教室
-
大城 善郎
Chemical Energy Laboratory Yokohama National University
-
松澤 幸一
横浜国立大学大学院工学研究院
-
光島 重徳
横浜国立大学大学院
-
石原 顕光
Chemical Energy Laboratory, Yokohama National University
-
光島 重徳
Chemical Energy Laboratory, Yokohama National University
-
太田 健一郎
Chemical Energy Laboratory, Yokohama National University
-
大城 善郎
横浜国立大学グリーン水素研究センター
-
今井 英人
日本電気株式会社 グリーンイノベーション研究所
-
松澤 幸一
Chemical Energy Laboratory, Graduate School of Engineering, Yokohama National University
-
松本 匡史
日本電気株式会社グリーンイノベーション研究所
-
菊池 彰文
横浜国立大学大学院工学研究院
-
神谷 信行
Chemical Energy Laboratory Yokohama National University
-
金 振煥
Chemical Energy Laboratory, Yokohama National University
-
高矯 智明
Chemical Energy Laboratory, Graduate School of Engineering, Yokohama National University
-
浮田 恵佑
Chemical Energy Laboratory, Yokohama National University
-
大城 善郎
Chemical Energy Laboratory, Yokohama National University
-
高矯 智明
Chemical Energy Laboratory Graduate School Of Engineering Yokohama National University
-
浮田 恵佑
Chemical Energy Laboratory Yokohama National University
-
今井 英人
株式会社日産アーク エネルギー・デバイス解析部
著作論文
- 非白金酸素還元電極触媒の展望 (特集 燃料電池開発--現状と将来動向)
- 持続型成長を目指したグリリーン水素
- 固体高分子形燃料電池用非貴金属酸化物系カソードの開発(電池技術関連,一般)
- 固体高分子形燃料電池用非貴金属酸化物系カソードの開発(電池技術関連,一般)
- ジルコニウム酸化物をベースとしたPEFC用カソード触媒 (特集 固体高分子形燃料電池の脱白金をめざした開発現状)
- スパッタ法で作製したTa-C-Nの酸素還元反応
- 二次エネルギーとしての電気と水素 (特集 補完し合う電気と水素)
- 固体高分子形燃料電池の酸素還元電極触媒の脱白金化
- 非貴金属酸化物系カソード触媒の研究開発
- 直接型エタノール燃料電池のための白金電極における電解酸化物の定量解析
- PEFC用非白金カソードとしてのジルコニウム酸化物をベースとした化合物
- 原理から考える固体高分子形燃料電池
- タンタル酸化物をベースとした化合物の酸素還元触媒能(2) : TaON系薄膜触媒における触媒活性点と炭素の役割
- タンタル酸化物をベースとした化合物の酸素還元触媒能(1) : 反応性スパッタ法を用いた薄膜モデル触媒の成膜条件と酸素還元活性
- 4, 5族酸化物をベースとした非白金酸素還元触媒の開発
- 固体高分子形燃料電池用非白金カソード触媒としてのNb酸化物をベースとした化合物の可能性
- 固体高分子形燃料電池の本格普及に向けた脱白金酸素還元触媒への展望 (特集 電池の未来を拓く粉体技術)
- 4,5族酸化物系の燃料電池用酸素還元触媒 (特集号 再生可能エネルギーとナノ科学)
- 固体高分子形燃料電池触媒としての遷移金属酸化物材料 : 白金に替わる非貴金属系電極触媒の探索~開発 (特集 低炭素社会を支える不均一系触媒)
- 持続型成長を担うグリーン水素とパタゴニアの風 (特集 輝き始めた21世紀の未来材料)
- 固体高分子形燃料電池触媒としての遷移金属酸化物材料 : 白金に替わる非貴金属系電極触媒の探索-開発