佐々木 隆 | 北海道大学:木造在来構法の改良に関する研究委員会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 隆
北海道大学:木造在来構法の改良に関する研究委員会
-
荒谷 登
北海道大学
-
佐々木 隆
北海道大学工学部
-
赤木 一郎
積水ハウス
-
林 基哉
北海道大学大学院博士課程
-
芥川 郁雄
積水ハウス
-
芥川 郁雄
積水ハウス(株)技術研究所
-
芥川 郁雄
積水ハウス株式会社
-
橋本 直樹
(株)日建設計
-
橋本 直樹
北海道大学大学院医学研究科精神機能講座精神医学分野
-
橋本 直樹
北海道大学大学院医学研究科精神医学分野
-
橋本 直樹
北海道大学大学院医学研究科精神機能学講座精神医学精神科
-
佐々木 隆
岩手県立大学盛岡短期大学部
-
林 基哉
積水ハウス東京設計部
-
林 基哉
積水ハウス(株)技術研究所
-
林 基哉
積水ハウス
-
高井 健滋
積水ハウス株式会社
-
堤 知子
北海道大学大学院
-
赤木 一郎
筑波大学大学院
-
赤木 一郎
筑波大学
-
橋本 直樹
北海道大学農学部応用分子昆虫学講座
-
絵内 正道
北海道大学工学研究科
-
絵内 正道
北海道大学
-
池永 徹博
北海道大学
-
広川 美子
京都大学工学部
-
熊谷 智夫
北海道大学工学部
-
鎌田 紀彦
室蘭工業大学
-
十河 哲也
北海道立寒地住宅都市研究所生産技術部構法開発科
-
石田 秀樹
北海道大学工学部
-
鍋島 晟
北海道大学
-
高井 健慈
積水ハウス株式会社東京設計部
-
高井 健慈
積水ハウス株式会社
-
鵜飼 誠
三菱電機(株)
-
鵜飼 誠
三菱電気株式会社
-
佐々木 隆
北大工学部
-
赤木 一郎
筑波大学受託研究
-
東 和寿
積水ハウス株式会社
-
乾 尚彦
北海道工業大学
-
川口 健一
積水ハウス(株)
-
安藤 研治
積水ハウス(株)
-
星川 邦彦
積水ハウス(株)
-
石田 健一
積水ハウス東京設計部
-
藤原 陽三
北海道大学大学院工学研究科博士後期課程
-
鍋島 晟
北海道建設工学専門学校
-
早川 敏文
北海道大学
-
星川 邦彦
積水ハウス技術研究所
-
藤原 陽三
北海道大学工学部大学院
-
石田 健一
積水ハウス
-
石田 健一
積水ハウス株式会社
-
岡本 勝
伊藤建築興業(株)
-
十河 哲也
北海道大学
-
番匠 厚士
北海道大学
-
水迫 不二雄
旭ダウ(株)
-
穴吹 俊之
日建片桐リース株式会社
-
乾 尚彦
北海道工業大学:木造在来構法の改良に関する研究委員会
-
水迫 不二雄
旭ダウ(株)製品事業部
-
長谷川 寿夫
北海道大学:北海道における耐火建築物の外断熱工法の研究委員会
-
中村 裕
道立寒地建築研究所:木造在来構法の改良に関する研究委員会
-
村田 直子
室蘭工業大学建築工学科・建築生産工学講座
-
林 勝郎
道立寒地建築研究所
-
竹中 利晃
北海道住宅供給公社
-
林 勝郎
道立寒地建築研究所:木造在来構法の改良に関する研究委員会
-
伴 博之
北海道大学
-
竹中 利晃
北海道住宅供給公社:木造在来構法の改良に関する研究委員会
-
穴吹 俊之
北海道大学
-
岡崎 時男
積水ハウス株式会社
-
長谷川 寿夫
北海道大学
-
高井 健慈
積水ハウス(株)
-
安藤 研治
積水ハウス
-
定作 英司
北海道大学
著作論文
- 4382 高断熱高気密住宅の除湿冷房手法に関する基礎的検討-2 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その12
- 4381 高断熱高気密住宅の除湿冷房手法に関する基礎的検討-1 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その11
- 4231 共鳴器式吸音ダクトによる計画換気経路の遮音
- 50 計画換気経路の遮音方法に関する研究(音,環境工学,計画系)
- 35 学校建築の換気計画に関する基礎的研究(その2)(換気,環境工学,計画系)
- 34 学校建築の換気計画に関する基礎的研究(その1)(換気,環境工学,計画系)
- 33 集合住宅の計画換気に関する研究(その1)(換気,環境工学,計画系)
- 開放系住居の夏の環境特性 : 町家の冷気積層型の上方開放空間
- 4719 壁体内結露の判定 断熱壁体通気層の除湿換気動力源に関する研究 その5
- 4554 通気層の内部構造を考慮した風力換気性状の検討 : 断熱壁体通気層の除湿換気動力源に関する研究 その3
- 4553 日射と風力変動による通気性状 : 断熱壁体通気層の除湿換気動力源に関する研究 その2
- 4377 冬期暖房時におけるダウンドラフトの性状に関する基礎的検討 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その9
- 4376 室内気流性状の簡易可視化方法に関する基礎的検討 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その8
- 4171 集中換気装置運転時の換気経路の検討 : 寒地住宅の換気に関する研究 その3
- 4170 濃度応答による大空間の換気量測定に関する検討 : 寒地住宅の換気に関する研究 その2
- 4654 居住者の生活観・生活意識(冬期)の把握手法の有効性に関する検討 : 寒地住宅計画のための居住者の価値観・意識形成手法に関する基礎的研究 その2
- 4653 居住者の生活観・生活意識の把握手法とその計画的意義 : 寒地住宅計画のための居住地の価値観・意識形成手法に関する基礎的研究 その1
- 4305 集中換気システムを用いた住居の換気経路の測定 : 寒地住宅の換気に関する研究・その6
- 63 居住者の生活観・生活意識(冬期)の把握手法に関する基礎的検討(各種建物の熱環境,環境工学)
- 4348 町家における夏期の温熱環境体感調査
- 4308 熱容量の室温変動緩和効果に関する基礎的検討 : 外断熱鉄骨住宅の温熱特性に関する研究 その10
- 4392 冬期の測定データを用いた実験住宅の熱損失係数の簡便な推定 : 外断熱鉄骨住宅の温熱特性に関する研究 その4
- 4377 パネルラジエーターによるダウンドラフト防止効果についての基礎的検討 : 外断熱鉄骨住宅の温熱特性に関する研究・その5
- 47 夏期の町家における温熱環境体感アンケート調査 : 開放系住居の体感指標に関する研究 その2(体感・微気候,環境工学)
- 43 開放系住居の夏の環境特性 : その3 町家空間の気流の乱れ性状について(気流涼感・町家の夏,環境工学)
- 62 通気層の風力換気性状の検討 : 断熱壁体通気層の除湿換気動力源に関する研究 その1(結露・換気,環境工学)
- 4375 高断熱・高気密住宅の夏期防暑対策に関する基礎的検討 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その7
- 64 四面に隙間を持つ住宅の風圧変動を考慮した換気量計算法の検証 : 寒地住宅の換気に関する研究 その4(結露・換気,環境工学)
- 51 高断熱・高気密住宅における夏期の温熱性状に関する基礎的検討 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その6(試験住宅,環境工学)
- 4300 学校の換気経路と換気量の実態
- 47 多種トレーサーガスを用いた学校の換気経路測定と換気量の分析(換気,環境工学)
- 63 高断熱住宅の環境性状(住宅室内環境,環境工学)
- 62. 札幌市中学校の暖房環境実態調査
- 41 実大模型を用いた通気層の除湿効果の検討 : 断熱壁体通気層の除湿換気動力源に関する研究 その4(換気・音,環境工学)
- 86 トラップ型隙間の圧力変動時の通気特性 : 風力による建物の自然換気に関する研究 その10(換気,環境工学)
- 2. 外断熱・鉄骨造実験住宅の温熱性状及び熱損失の概況 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究・その3(環境系)
- 住居断熱改修について : その2. 換気経路の測定結果
- 5 寒地住宅としての木造在来構法の改良に関する研究 : その1 在来木造を改良するにあたっての要求条件(建築材料・施工)
- 4662 冷房装置を用いた町家の気流感増加の試み
- 60 開放系住居の夏の環境特性 : その4 町家の温湿度分布(各種建物の熱環境,環境工学)
- 53 換気回数測定値と換気量の関係について
- 58. 室内空間の換気拡散に関する研究 : 局所空間の濃度むらとすきまの関係
- 81 外断熱鉄骨造実験住宅における基本的な温熱性状 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その2(実験住宅,環境工学)
- 80 外断熱鉄骨造実験住宅の概要 : 外断熱鉄骨造住宅の温熱特性に関する研究 その1(実験住宅,環境工学)
- 56 鉄骨造による高気密住宅の計画 : 寒地住宅の換気に関する研究 その1(住宅の気密化と構法に関するシンポジウム,環境工学)
- 51 多層窓中空層の風の乱れによる換気性状
- 42 多種トレーサーガスを用いた多数室空間換気経路測定法(換気・音,環境工学)