塩崎 洋一 | 北大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
塩崎 洋一
北大理
-
塩崎 洋一
北大.理.物理
-
野嵜 龍介
北大理
-
塩崎 洋一
北大 理 物理
-
小野寺 彰
北大理
-
芳賀 永
Mit
-
沢口 悦郎
北大理
-
鈴木 英資
阪大極限セ
-
野田 菜摘子
北大電子研
-
喜久田 寿郎
北大 理
-
鈴木 英資
北大理
-
三井 利夫
大阪大学基礎工学部生物工学教室
-
三井 利夫
北大 理
-
中野 秀彦
北大理
-
清水 勝美
関学大理工
-
芳賀 永
北大理
-
喜久田 寿郎
北大理
-
高橋 功
名大工
-
山下 晴康
北海学園大工
-
野嵜 龍介
北大 理
-
野田 菜摘子
北大理
-
田中 均洋
北大.理
-
清水 勝美
北大理
-
岡 阿佐子
神戸大分子フォト
-
岡 阿佐子
北大理
-
天野 有恒
北大理
-
三井 利夫
北大理
-
蓑口 あゆみ
北大理
-
塩崎 洋一
北大、理
-
塩崎 洋一
北大・理
-
高橋 功
北大理
-
山下 晴康
北海学園大・工
-
藤下 豪司
北大理
-
堤 喜登美
北大 理
-
山谷 和彦
北大工
-
中村 英二
広島大理
-
阿部 寛
北大工
-
阿知波 紀郎
京大原子炉
-
藤原 康博
北大理
-
三本木 孝
北大理
-
山本 真史
北大理
-
銭谷 洋臣
北大理
-
小澤 泉太郎
北大理
-
芳賀 永
北大 理
-
安藤 一憲
北大理
-
椛沢 均
北大理
-
牟田 友光
北大理
-
石田 宏司
日立中研
-
小野寺 彰
北大、理
-
沢口 悦郎
北大 理
-
田中 均洋
北大理
-
堤 喜登美
北大理
-
中村 英二
北大理物理
-
千葉 明夫
早大理工
-
石田 宏司
北大理
-
中村 英二
北大理
-
星埜 禎男
東大 物性研
-
中野 純一
電々公社武蔵野通研
-
藤下 豪司
金沢大理
-
野田 菜摘子
北大 理
-
清水 勝美
北大 理
-
鈴木 英資
無機材研
-
中野 秀彦
北大・理
-
野田 菜摘子
北大・理
-
芳賀 永
北大・理
-
野嵜 龍介
北大・理
-
吉岡 伸也
北大理
-
中野 秀彦
北大 理
-
椛澤 均
北大理
-
西村 寿彦
北大理
-
塩崎 洋一
東大物性研
-
加藤 善猛
北大理
-
高橋 功
北大、理
-
小野寺 彰
北大 理
-
塩崎 洋一
北大理 物理
-
三井 利夫
北大理 物理
-
渡辺 央人
北大理
-
石井 庄治
北大・理
-
石井 庄治
北大理
-
野島 修
北大理
-
伊藤 弘
北大理
-
古市 二郎
北大理
-
永井 達也
北大 理
-
加藤 善猛
北大理:東大物性研
-
武田 直也
東大物性研
-
伊土 政幸
北大理
-
中津 和三
関学大理
-
堀 俊彦
理学電機
-
細谷 将彦
北大理
-
永井 達也
北大理
-
伊東 一幸
北大 理
-
橋口 朗彦
北大 理
-
高井 信勝
北大理
-
佐藤 宏一
北大理
-
伊東 一幸
北大理
-
藤田 武彦
北大理
-
高間 俊彦
北大工応物
-
巨海 玄道
北大理
-
堀 俊彦
理学電機研究部
-
見谷 薫史
京大原子炉
-
福井 進
京大原子炉
-
高橋 功
北大・理
-
鈴木 繁
東理大
-
藤下 豪司
金沢大教養
-
藤下 豪司
東大物性研
-
山田 光俊
北大、理
-
進士 修
北大理
-
沢口 悦郎
北大、理
-
野崎 龍介
北大理
-
豊田 耕一
静大電子研
-
八木 駿郎
北大応電研生理
-
高間 俊彦
北大工
-
高橋 雅幸
北大理
-
鈴木 大輔
北大理
-
北飯 圭
北大理
-
岡 阿佐子
北大 理
-
清水 勝彦
北大理
-
大西 康之
北大 理
-
塩[ザキ] 洋一
北大・理
-
竹田 康生
北大理
-
土岐 裕亮
北大 理
-
本間 忠明
北大理
-
吉田 正子
北大理:東大物性研
-
星埜 禎男
東大物性研
-
澁谷 巌
京大原子炉
-
岸上 順一
日本電信電話株式会社 サイバーコミュニケーション総合研究所サイバーソリューション研究所
-
江間 健司
東工大理
-
星埜 禎男
筑波大物工
-
見谷 薫史
京大原子炉実験所
-
豊田 耕一
静岡大電子研
-
ペピンスキー R
フロリダ大
-
岡本 克也
北大理
-
山下 晴康
北大応電研
-
Strukov B.A.
Moscow State Univ
-
山下 晴康
北大理
-
塩崎 洋一
北海学園大 工
-
Molak A
北大理
-
牟田 友光
北大、理
-
山下 晴康
北大、理
-
正田 満志
北大理
-
渡辺 央人
北大、理
-
小野寺 彰
北大埋
-
弓野 雅章
北大埋
-
塩崎 洋一
北大埋
-
小野寺 彰
北大・理
-
高橋 功
北大 理
-
武田 直也
北大理
-
小野寺 彰
アルプスノートロニクス
-
川島 利器
北大 理
-
田中 均洋
北大・理
-
岸上 順一
北大理
-
藤下 豪司
北大.理
-
沢口 悦郎
北大.理
-
斉田 克明
北大 理
-
高垣 篤補
北大理
-
国府 俊一郎
北大 理
-
菅田 吉紀
北大理
-
堤 喜登美
北大・理
-
三本木 孝
北大・理
-
古市 二郎
北大 理学部
-
巻田 泰治
東理大理応物
-
鈴木 繁
東理大理応物
-
塩崎 洋一
北大理物理
-
沢口 悦郎
北大理物理
-
中野 純一
北大理
-
中津 和三
関学大・理
-
田中 均洋
北大 理
-
小野寺 彰
北大.理
-
永井 達也
北大.理
-
千葉 明夫
北大理
-
三馬 秀夫
東理大理
-
千葉 明夫
北大 理
-
二馬 秀夫
東理大 理
-
見谷 黄史
京大原子炉
-
小野寺 彰
北大理:
-
浅野 隆史
北大理
-
藤原 靖博
北大理
著作論文
- 8a-N-2 モノクロメータつき4軸型X線自動回折計
- He吹き付けによる低温用ワイゼンベルグカメラの試作 : X線粒子線
- 1p-F-8 チオ尿素の相転移の研究
- 14p-Q-8 ロッシェル塩とTGSによるX線多重反射
- ロッシェル塩の空間群 : 誘電体
- 1a GG-1 DTGSe, TGSeの結晶構造
- 13a-J-13 KDP相転移のK, PO_4の秩序化過程
- 23pXA-12 sorbitolの誘電緩和VI
- 25pYQ-8 RS-ARSのマイクロ波誘電緩和と相転移
- 25pYQ-7 ARSの常誘電相におけるdisorder構造
- 22pX-7 ロッシェル塩の常誘電相におけるdisorder構造
- 22pX-6 RS_-ARS_x混晶系のマイクロ波領域における誘電緩和
- 24pZD-3 sorbitolの誘電緩和V
- 24pYJ-2 ARSの低温相における結晶構造II
- 24pYJ-1 RS_1-X-ARS_X混晶(0.18≤X≤0.90)の比熱と相転移
- 25aP-6 固溶体の双極子運動の研究
- 25aP-5 sorbitolの誘電緩和IV
- 29a-XC-9 sorbitolの誘電緩和III
- 28a-M-11 RS-ARS混晶系の比熱V
- 28a-M-10 RS-ARS結晶の誘電緩和V
- 28a-M-9 X線回折によるARSの構造相転移V
- 28a-M-8 ARSの低温相における結晶構造
- 31p-YY-7 sorbitolの誘電緩和II
- 31a-YD-7 RS-ARS混晶の誘電緩和IV
- 31a-YD-6 X線回折によるARSの構造相転移IV
- 5p-F-4 X線回折によるARSの構造相転移III
- 5p-F-3 ロッシェル塩の常誘電相における結晶構造変化II
- 31a-B-14 RS-ARS混晶の誘電緩和III
- 29p-YD-7 ACカロリメトリーによる一次相転移の研究IV
- 29p-YD-4 RS-ARS混晶の比熱IV
- 28a-WF-13 ベンゼン希薄溶液中における液晶分子の誘電的性質
- sorbitolの誘電緩和
- ロッシェル塩の常誘電相における結晶構造変化
- X線回折によるARSの構造相転移II
- 3a-R-11 ACカロリメトリーによる一次相転移の研究III
- 3aーR-6 RS-ARS混晶系の比熱III
- 28a-YD-11 RS-ARSの複素比熱
- 28a-YD-10 X線回折によるARSの構造相転移
- 28a-YD-9 RS-ARS混晶の誘電緩和II
- 28a-A-11 ACカロリメトリーによる1次相転移の研究 II
- 31a-YK-6 (RS)_-(ARS)_x 混晶系0≤x
- 31a-YK-5 RS_-ARS_x 混晶系(0.18
- 31a-YK-4 RS-ARS混晶(x=0.28) の結晶構造の温度変化
- 31a-YK-3 ロッシェル塩-アンモニウムロッシェル塩混晶の低温での誘電率
- 31a-YK-2 RSの強誘電相のX線結晶構造解析
- 2p-B-3 ACカロリメトリーによる1次相転移の研究
- 5a-YF-7 RS-ARS混晶の低温度領域における誘電緩和
- 5a-YF-6 RS-ARS混晶系の非調和熱振動
- 15p-J-8 (RS)_-(ARS)_X混晶系0.9
- 15p-J-7 RS-ARS混晶系のX線結晶構造解析
- 15p-J-6 アンモニウムロッシェル塩の結晶構造
- 1p-A-13 RS-ARS混晶系のX線結晶構造解析
- 1p-A-12 RS-ARS混晶系の格子定数の占有率依存性
- 1p-A-11 RS-ARS結晶系の陽イオン占有率のサイト依存性
- 25p-ZC-4 ロッシェル塩-アンモニウムロッシェル塩混晶系の誘電率
- 2a-J-9 (NH_4)_R_SO_4,R=Rb,Csにおける陽イオンの置換率
- 28a-W-12 チオ尿素変調構造の外部電場依存性
- 2a-SC-12 SC(NH_2)_2高圧相の結晶構造
- 3a-NB-6 チオ尿素-尿素混晶に於けるインコメンシュレイト相
- 5a-F-6 ロッシェル塩の強誘電相における結晶構造
- 25p-ZC-3 ロッシェル塩の強誘電相におけるX線構造解析
- 2a-B-2 Cs_2ZnCl_4の誘電測定
- 1a-A-12 LaBGeO_5 の比熱
- 29a-A-2 TSCC低温域での熱的誘電的挙動
- 28a-ZC-6 NaNbO_3低温相の誘電挙動
- 30p-M-3 Cs_2ZnCl_4の相転移
- 4a-B-2 チオ尿素圧力誘起整合相の構造解析
- 5a-X-10 SC(NH_2)_2の高圧相
- 3a-YF-11 KDP相転移のK, PO_4の秩序化過程II
- 4a-YF-7 正常-不整合相転移に伴う熱容量異常の臨界現象
- 15a-J-9 不整合結晶Na_2CO_3の臨界比熱異常
- 27a-S-11 K_2ZnCl_4の比熱異常
- ロッシエル塩の相転移のX線的研究II : 誘電体
- 4a-B-3 チオ尿素不整合相の誘電挙動
- 4a-B3-6 チオ尿素不整合相のディスコメンシュレーションとピン止め効果
- 4a-B3-5 チオ尿素の相転移と構造変化
- 26p-L-3 チオ尿素の相転移と分子の剛体性
- 28a-RD-5 チオ尿素不整合相における変調波の構造
- チオ尿素の相転移のX線的研究 IV : 誘電体
- 14p-Q-3 チオ尿素の相転移のX線的研究 III
- チオ尿素の相転移のX線的研究II : 誘電体
- チオ尿素の相転移のX線的研究I : 誘電体
- 28a-ZC-11 Sr_2Nb_2O_7の不整合相のX線による研究
- 30p-M-2 K2ZnCl4不整合相での誘電挙動
- デ-タベ-ス誘電体文献録 (強誘電体とその同族物質特集号)
- 3p-UB-5 Rb_2SeO_4,Rb_2BeF_4の結晶構造
- 強誘電体文献録
- 3p-KN-8 強誘電体データベースの作製
- 3p-KN-6 TSCCフェロ相の結晶構造
- 3p-KN-4 KNO_2におけるNO_2の配向状態
- 硫酸アンモニウムの相転移--フェリ的強誘電性
- 31a-J-7 高圧相KNO_3(IV)のX線的研究
- 4a-NB-8 PbZr_Ti_O_3の構造について
- 2a-NB-10 (ND_4)_3D(SO_4)の構造解析 II
- 31a-H-6 BaTiO_3(4.2K)のプロファイルアナリシス法による原子配列決定
- 4p-H-5 (NH_4)_2BeF_4中間相の結晶構造
- 28a-W-7 ロッシエル塩強誘電相の結晶構造
- 5p-C-7 (ND_4)_3D(SO_4)_2の結晶構造
- 3a GG-6 PbZrO_3の構造解析 : プロファイルアナリシス II
- 31p GG-7 硫安系フェリ誘電体の現象論
- 4p-AA-4 正方晶相チタン酸バリウムの秩序度
- 4p-AA-3 PbZrO_3の構造解析-プロファイルアナリシス
- 3a-BD-6 (NH_4)_2SO_4-K_2SO_4 系の結晶構造解析 II
- 2a-BD-10 立方相におけるチタン酸バリウムの熱振動
- 9a-R-6 NbSe_3などのCharge-Density-Wave
- 11a-N-2 硫安のsub-lattice order parametersの測定
- 9p-N-13 (NH_4)_2BeF_4のX線結晶構造解析II
- 5p-C-4 TaSe_3の超伝導
- 4p-K-4 TaS_3の金属・非金属転移
- 4p-J-8 (NH_4)_2SO_4-K_2SO_4系の結晶構造解析
- 副格子模型の硫安系強誘電体の相転移
- 5p-P-8 "NbSe_3"の結晶構造と諸物性 I
- 7p-N-3 AgNa(NO_2)_2の室温に於けるX線構造解析
- 3a-KB-7 NaD_3(SeO_3)_2の低温相の構造
- 22a-P-1 KD_2PO_4の相転移のX線的研究
- 11p-P-3 KD_2PO_4の室温におけるX線構造解析
- 7a-K-3 低温相SrTiO_3のX線による研究
- 11p-K-2 BaTiO_3の熱振動
- 4a-P-5 BaTiO_3の常誘電相に於ける熱振動
- 12a-U-2 (NH_4)_2BeF_4のX線散漫散乱
- 5p-L-4 X線自動回折計による強誘電体の構造決定
- 3a-L-12 ロッシェル塩の相転移のX線的研究 III
- 中性子回折によるLiNbO_3の構造 : 誘電体
- 31p-K2-10 チオ尿素不整合相の準安定状態とメモリー効果(誘電体)
- 30p-BE-13 チオ尿素中間相の電場効果のX線的研究(30p BE 誘電体)
- 30p-BE-11 チオ尿素高圧VI相の結晶構造(II)(30p BE 誘電体)
- 31a-A2-12 Rb_2BeF_4の結晶構造(31a A2 誘電体,誘電体)