石黒 源之 | 県立岐阜病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石黒 源之
県立岐阜病院循環器科
-
安江 隆夫
県立岐阜病院第一内科
-
安江 隆夫
県立岐阜病院循環器科
-
渡辺 佐知郎
県立岐阜病院循環器内科
-
杉下 総吉
県立岐阜病院循環器科腎臓科
-
森田 則彦
県立岐阜病院循環器科
-
杉山 明
県立岐阜病院循環器科
-
大橋 宏重
県立岐阜病院循環器科
-
大橋 宏重
県立岐阜病院 腎臓科
-
松野 由紀彦
県立岐阜病院循環器科
-
琴尾 泰典
県立岐阜病院循環器科
-
住田 康豊
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
住田 康豊
県立岐阜病院第一内科
-
森 甫
県立岐阜病院第一内科
-
森 甫
平野総合病院循環器内科
-
横山 秀夫
県立岐阜病院第一内科
-
澤 祥幸
岐阜大学医学部第二内科&関連病院
-
沢 祥幸
岐阜大学 第2内科
-
沢 祥幸
県立岐阜病院循環器科救急センター
-
森田 則彦
松波総合病院
-
鎌倉 充夫
鎌倉ハートクリニック
-
鎌倉 充夫
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
小田 寛
県立岐阜病院循環器科
-
茜部 寛
松浦病院
-
茜部 寛
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
後藤 明
県立岐阜病院放射線科
-
後藤 明
県立岐阜病院
-
和田 久泰
岐阜大学医学部臨床検査医学
-
和田 久泰
ウェルネス高井クリニック
-
松野 由起彦
県立岐阜病院循環器科腎臓科
-
和田 久泰
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
松野 由起彦
岐阜県立岐阜病院循環器科
-
松野 由起彦
県立岐阜病院循環器科
-
松原 徹夫
県立岐阜病院循環器科
-
上野 勝己
県立岐阜病院循環器科腎臓科
-
松尾 仁司
県立岐阜病院循環器科
-
渡辺 啓子
岐阜大第二内科
-
右納 隆
県立岐阜病院第一内科
-
渡辺 啓子
県立岐阜病院第一内科
-
高木 清
県立岐阜病院第一内科
-
阿知波 康二
県立岐阜病院第一内科
-
右納 隆
岐阜大第二病理
-
阿知波 康二
県立岐阜病院循環器科
-
田中 孜
県立岐阜病院循環器科・第一内科
-
杉下 総吉
杉下医院
-
八木 安生
社会保険神戸中央病院内科
-
城下 英二
県立岐阜病院放射線科
-
岩田 英樹
県立岐阜病院麻酔科
-
杉下 総吉
国保和良村病院
-
大橋 宏重
国保和良村病院
-
琴尾 泰典
国保和良村病院
-
森田 則彦
国保和良村病院
-
上野 勝己
国保和良村病院
-
佐野 史和
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
八木 安生
県立岐阜病院循環器科
-
大島 貞男
県立岐阜病院第一内科
-
大前 真由美
県立岐阜病院第一内科
-
大島 貞男
岐阜大第二内科
-
佐野 史和
県立岐阜病院第一内科
-
岩 喬
金沢大第一外科
-
三宅 浩
県立岐阜病院放射線科
-
広瀬 光男
岐阜大第一外科
-
佐野 彰
岐阜大第一外科
-
竹内 文夫
岐阜大第一外科
-
澤 祥幸
岐阜大第二内科
-
平井 隆
県立岐阜病院胸部外科
-
和田 久泰
岐阜大学医学部臨床検査医学講座
-
渡辺 左知郎
県立岐阜病院循環器科
-
小島 洋二
県立岐阜病院胸部外科
-
宮本 洋通
朝日大学歯学部総合医科学講座内科学分野
-
時田 元
県立岐阜病院呼吸器科
-
瀬古 章
県立岐阜病院第2内科
-
清水 勝
県立岐阜病院第2内科
-
清水 勝
岐阜県立岐阜病院 消化器科
-
瀬古 章
県立岐阜病院第二内科
-
大島 健次郎
県立岐阜病院第二内科
-
大橋 宏市
県立岐阜病院循環器科救急センター
-
小川 寛
県立岐阜病院循環器科救急センター
-
澤 祥幸
県立岐阜病院循環器科救急センター
-
遠渡 秀治
県立岐阜病院薬剤部
-
七屋 照雄
県立岐阜病院薬剤部
-
大前 直之
県立岐阜病院薬剤部
-
後田 善男
県立岐阜病院薬剤部
-
笠松 雅之
県立岐阜病院麻酔科
-
岩井 紳
県立岐阜病院麻酔科
-
越野 保一
県立岐阜病院第二内科
-
細江 雅彦
県立岐阜病院第二内科
-
足立 信幸
県立岐阜病院第二内科
-
渡部 和則
県立岐阜病院第二内科
-
小林 成禎
県立岐阜病院第二内科
-
松原 茂規
県立岐阜病院第一内科
-
森田 典彦
県立岐阜病院循環器科
-
喜久生 明男
県立岐阜病院整形外科
-
渡辺 作知郎
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
増田 博
県立岐阜病院第一内科
-
山田 隆司
県立岐阜病院第一内科
-
増田 博
羽島市民病院内科
-
宮本 洋通
朝日大学 内科学 講座
-
渡辺 郁雄
朝日大学 歯学部内科
-
喜久生 明男
県立岐阜病院救命センター
-
小林 成禎
岐阜県立岐阜病院消化器科
-
時田 元
県立岐阜病院循環器科第一内科
-
松原 茂規
県立岐阜病院循環器科
-
清水 勝
県立岐阜病院 診療録管理部
-
宮本 洋通
朝日大附属病院第一内科
-
渡辺 郁雄
朝日大附属病院第一内科
-
清水 勝
県立岐阜病院
-
大島 健次郎
県立岐阜病院内科
-
小林 成禎
県立岐阜病院内科
著作論文
- 70)心疾患におけるangiotensin負荷による左室機能の核医学的評価 : single probeによる連続的monitoring : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 左室同時圧-容積ループの臨床応用 : 有用性と問題点について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- ベッドサイドに於けるシンゲルプローブを用いた左室同時圧-容積ループの開発について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 61) 高脂血症に対するプロブコールの効果 : アポリポタンパクよりの検討 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 41) 右房・左室圧-容積ループに於けるNTGの効果 : 同時圧併用心プールシンチによる : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 151) 若年性心筋梗塞例の臨床的検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 60) 本態性高血圧に対する塩酸ジルチアゼム1日2回投与の有用性 : 単独治療におけるニフェジピン徐放錠との群間比較試験 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 88)心不全におけるカテコールアミンの使用経験 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 88)CCUに於けるNTG,SNPの使用経験 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 82)心不全に於けるアンジオテンシン負荷心プールシンチによる左右心機能評価 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 77)心疾患におけるKr-81mによる右心機能の核医学的評価(第6報) : 右房右室の同時測定圧容積曲線 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 29)CCU・ICUにおける右室機能モニタリングの経験 : 熱希釈法による右室駆出率による : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 6)Ergonovineによって誘発された食道スパスムによる非心臓性胸痛 : 血管攣縮性狭心症との鑑別に於いて : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 72)急性心筋梗塞のPTCR施行例におけるTc-PYP心筋シンチグラム : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 71)心疾患におけるKr-81mによる右心房,右心室機能の核医学的評価 : 右房と右室の圧容積曲線 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 156)直接冠動脈内^Tl注入による心筋イメージ : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 151)CCUにおける左室機能のモニタリング : Nuclear probeによる血管拡張剤の効果の評価 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 92)腎血漿流量低下を有する高血圧症患者における塩酸ジルチアゼムの心機能,腎機能におよぼす影響 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 100)肺梗塞の診断にDSRが有用であった2症例 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 88)熱希釈法による右室駆出率(第4報) : CCUに於ける臨床応用 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 172)熱希釈法による右室駆出率のモニタリング(第3報) : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 157)虚血性心疾患に於ける後負荷心プールシンチ : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 152)Kr 81m持続注入による心プールシンチグラム(第3報) : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 55)心筋梗塞急性期における亜鉛の動態(第3報) : 尿中亜鉛について : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 134)熱希釈法による右室駆出率測定 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 110)Kr-81mによる右室機能測定 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 107)虚血性心疾患の拡張動態 : gated blood pool scanによる検討 : 日本循環器学会第62回東海・第47回北陸合同地方会
- 心疾患におけるAngiotensin負荷時の左右心室機能の核医学的評価
- 熱希釈法による右室駆出率測定
- 35) 右心カテーテルおよびRI心プールスキャンによる簡易的左室機能評価 : 第2報 : 日本循環器学会第61回東海地方会
- 53)右心カテーテルを用いた左心外部仕事量および左心拡張末期コンプライアンスの簡易測定法 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 60)RI心プールイメージ応用による収縮期末圧 : 容積関係算出の試み : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 1)冠動脈起始異常を合併した心房中隔欠損症の1症例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 25)虚血性心疾患におけるtrapidil投与の血清脂質に及ぼす影響について : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 血管拡張剤 molsidomine の急性および慢性心不全における効果 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 平衡時相 RI-angiocardiography から求めた右室機能評価 : 右室圧-容積関係(第3報) : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 運動負荷^Tl心筋シンチグラフィー(第2報): 日本循環器学会第54回東海地方会
- 急性心筋梗塞時の血清亜鉛の動行(第1報) : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 82)平衡希釈法によるRI-angiographyから求めた右室機能(右室-圧ループ)(第2報) : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 61)Multi-gated RI angiocardiographyによる右室機能分析(右室圧-容積関係)の試み : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 112)マラソン中心室細動を来し救命し得たWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- シングルプローブによる左室同時圧容積曲線表示システムの開発 : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-13心プール
- 227.シングルプローブによる左室圧同時容積曲線表示システムの開発 : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿