藤川 昌樹 | 筑波大学社会工学系
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤川 昌樹
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
藤川 昌樹
筑波大学社会工学系
-
藤川 昌樹
筑波大学大学院
-
平山 育男
長岡造形大学造形学部
-
平山 育男
長岡造形大
-
中野 茂夫
筑波大学大学院環境科学研究科
-
渡辺 俊
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
渡辺 俊
筑波大学社会工学系
-
谷村 秀彦
北九州市立大学大学院社会システム研究科
-
御船 達雄
(財)和歌山県文化財センター
-
渡辺 俊
筑波大学
-
渡辺 俊
東京大学工学系研究科修士課程
-
谷村 秀彦
筑波大
-
渡辺 俊
筑波大学大学院
-
谷村 秀彦
筑波大学社会工学系
-
後藤 治
工学院大学
-
安藤 邦廣
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
黒坂 貴裕
奈良文化財研究所
-
安藤 邦廣
筑波大学芸術学系
-
堀江 亨
日本大学生物資源科学部森林資源科学科
-
福本 武志
元筑波大学大学院
-
堀江 亨
日本大学生物資源科学部
-
黒坂 貴裕
筑波大学大学院
-
湯本 桂
国立科学博物館産業技術史資料情報センター
-
長谷 真一郎
大成建設株式会社
-
大野 敏
横浜国立大学大学院工学研究院
-
福本 武志
筑波大学大学院環境科学研究科
-
大屋 みのり
筑波大学大学院環境科学研究科
-
平木 幹人
筑波大学大学院環境科学研究科
-
今村 洋一
筑波大学大学院環境科学研究科
-
大野 敏
横浜国立大学大学院
-
今村 洋一
東京大学大学院工学系研究科
-
大野 敏
横浜国立大学
著作論文
- 7104 歴史的街区における新規の建築行為の実態 : 茨城県真壁町真壁地区を事例として(歴史的景観(3),都市計画)
- 近世の筑波山門前における参詣道沿いの町並の変遷について : 二階建て家屋を中心に
- つくば市の集落空間と屋敷地の構成 : 大村・金田村・洞下村を事例に
- 6043 茅葺民家にかぶせられた金属板屋根の地域性(住宅・民家の空間構成、住環境評価,農村計画)
- 庄内地方元禄期 : 民家の建築技法について, 御船達雄, 475
- 北京市豊盛地区における四合院住区の空間的秩序
- 7436 旧城下町都市の景観構造に着目したまちづくりの検討 : 茨城県内の近世城下町を事例として(伝統的市街地景観(2)・歴史遺産,都市計画)
- 9102 茨城県の近世民家における小屋組の変容過程 : 新治郡八郷町を事例として
- 5685 四合院住区の空間構成 : 北京市豊盛地区の四合院住区の構成原理に関する研究・その3
- 5684 四合院住区調査データの統合化 : 北京市豊盛地区の四合院住区の構成原理に関する研究・その2
- 5683 北京市四合院住区の概要 : 北京市豊盛地区の四合院住区の構成原理に関する研究・その1
- 9014 橋本河岸地区における敷地分割に関わる町家の改造について : 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その5(建築史・建築意匠・建築論)
- 9015 橋本紀ノ川における"掛作床"の形成について橋本市池永昌平家住宅の調査より : 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その6(建築史・建築意匠・建築論)
- 6028 家屋台帳を用いた江戸・明治期民家の残存状況の把握 : 茨城県八郷町における事例
- 9009 橋本市土地区画整理地区の現況と歴史的性格 : 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その1(建築史・建築意匠・建築論)
- 9010 橋本町屋19世紀前期建築の住宅と店舗(村木家と西岡家) : 和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その2(建築史・建築意匠・建築論)
- 7289 市町村域内の歴史的建造物の残存状況 : 茨城県八郷町を事例として(歴史的建造物の保全・改善事業)
- 在郷町の空間的秩序とその形成過程 - 高知県室戸市吉良川を事例として -
- 9090 近世末期高野山における子院の建築 : 高野山の都市史的研究 その2
- 9089 近世末期高野山における谷の構成 : 高野山の都市史的研究 その1
- 9107 在郷町の居住空間における秩序形成について : 高知県室戸市吉良川を事例として