井上 達雄 | 構造強度研究会:京都大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 達雄
構造強度研究会:京都大学
-
中村 宏
川崎重工業株式会社技術研究所
-
村上 晃
構造強度研究会:三菱電機会社
-
関谷 壮
大阪電気通信大学
-
坂本 勲
構造強度研究会:日立造船会社
-
竹内 洋一郎
近畿大学理工学部
-
溝口 孝喜
大阪府立大学工学部(元)
-
太田 友彌
阿南工業高等専門学校
-
太田 友弥
構造強度研究会:阿南工業高等専門学校
-
進藤 明夫
構造強度研究会
-
井上 達雄
構造強度研究会
-
今政 惇郎
構造強度研究会
-
大泉 治喜
構造強度研究会
-
大路 清嗣
構造強度研究会
-
川井 良次
構造強度研究会
-
菊川 真
構造強度研究会
-
斉藤 潤
構造強度研究会
-
関谷 壮
構造強度研究会
-
瀬口 靖幸
構造強度研究会
-
竹内 洋一郎
構造強度研究会
-
中村 宏
構造強度研究会
-
浜田 実
構造強度研究会
-
林 卓夫
構造強度研究会
-
福岡 秀和
構造強度研究会
-
松永 省吾
構造強度研究会
-
溝口 孝喜
構造強度研究会
-
進藤 明夫
神戸大学工学部
-
福岡 秀和
阪大基工
-
菊川 真
構造強度研究会:大阪大学
-
林 卓夫
グンゼ(株)
-
大泉 治喜
構造強度研究会:神戸製鋼所
-
今政 惇郎
構造強度研究会:三菱重工業会社
-
松永 省吾
構造強度研究会:住友金属工業会社
-
斉藤 潤
構造強度研究会:近畿大学
-
中村 宏
鉄道技術研究所:材料の疲れにおける表面効果資料調査分科会
著作論文
- 構造強度研究会報告
- [5]繰返しひずみを受けるアルミニウムにおける形状および履歴の影響 [M.H. Raymond & L.F. Coffin, Acta Metallurgica, 1963-7, Vol. 11, No. 7, p. 801〜807, 図8, 表1]
- 〔256〕炭素鋼の高温における降伏応力および耐力 : 〔J.Glen, J.Lessells, &R.R.Barr, Proc.Joint Int.Conference on Creep, 1963,p.4/39〜4/48,図12,表1〕
- 〔519〕500℃以下の温度における軟鋼の疲れ挙動, P.G. Forrest, J. iron & Steel Inst., 1962, Vol.200, No.6, p.452〜457, 図7, 表2
- 〔456〕任意の材料特性をもつひずみ硬化板における弾塑性熟応力の一般解, A. Mendelson & S.W.Spero, Trans. ASME, Ser.E, 1962-3, Vol.29, No.1, P.151〜158, 図10,表1
- 〔385〕急激な温度変化時の強度におけるオーステナイト系耐熱合金中のコバルトの影響について, F.Bollenrath u. R. Sonntag, Kabalt, 1962, Jg.3, Nr.14, S.3〜29, 図34, 表13