西野 哲朗 | 東京電機大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西野 哲朗
東京電機大学
-
西野 哲朗
東京電機大学理工学部情報科学科
-
西野 哲朗
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
西野 哲朗
電気通信大学電気通信学部
-
夜久 竹夫
東京電機大学理工学部情報科学科(日本大学文理学部数学科)
-
西野 哲朗
電機大・理工
-
一松 信
東京電機大学理工学部鳩山校舎
-
一松 信
東京電機大学
-
夜久 竹夫
日本大学
-
有川 節夫
九州大学副学長、附属図書館長、大学院システム情報科学研究院教授
-
山崎 浩一
東京電機大学
-
有川 節夫
九州大学理学部
-
清水 直昭
東京電機大学理工学部情報科学科
-
榊原 康文
(株)富士通研究所国際情報社会科学研究所
-
西野 哲朗
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
西野 哲朗
日本IBMサイエンス・インスティチュート
-
海野 浩
東京電機大学理工学部
-
安斎 公土
関東学園大学経済学部
-
小倉 耕一
北海道東海大学
-
中西 美智子
東京電機大学理工学部
-
山田 節夫
東京電機大学理工学部情報科学科
-
米田 信夫
東京電機大学理工学部情報科学科
-
山崎 浩一
日本電気株式会社
-
榊原 康文
(株)富士通研究所 情報研
-
海野 浩
東京電機大学情報科学科
著作論文
- 根方向型語彙機能文法の正データからの学習(理論計算機科学とその周辺)
- EXACT学習 : 質問からの概念学習 (計算的学習理論とその応用)
- 廣瀬 健 著, "帰納的関数", 共立講座 現代の数学3, 共立出版, A5判, 214p., \3,600, 1989
- 井田哲雄 著, 計算機科学/ソフトウェア技術購座-2, "プログラミング言語の新潮流", 共立出版, A5判, \2,800, 1988
- 足立暁生 著, "計算基礎論", オーム社, A5判, 201P., \2,800, 1986
- 85-11 Prolog IIの論理的再構成
- 木構造図式の描画問題
- 根方向型語彙機能文法に基づく構文解析プログラムの実現(理論計算機科学とその周辺)
- 境界付きNLCグラフ文法の性質(計算および計算量理論とその周辺)
- 学習における計算論的アプローチ : 機械学習に向けて (計算的学習理論とその応用)
- 語彙機能文法と計算量(アルゴリズムと計算量の理論)
- 弱単項二階論理式の例示および反例からの学習(計算量理論とその周辺)
- tally集合上のp-置換群の代数的構造について(計算アルゴリズムと計算量の基礎理論)
- 語い機能文法の生成能力の上界について(計算アルゴリズムと計算量の基礎理論)
- 笠井琢美 著, "計算量の理論", 近代科学社, A5判, 236p., \3,100, 1987
- 不完全情報ゲーム (特集 ゲーム情報学)