鈴木 智之 | 静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
横山 恵理子
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
鈴木 智之
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
小坂 利幸
静岡済生会総合病院循環器内科
-
小坂 利幸
静岡済生会総合病院 循環器内科
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所心・血管分野
-
小坂 利幸
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
竹本 芳雄
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
児玉 逸雄
名古屋大学
-
黒田 裕介
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所循環器部門
-
Kodama Itsuo
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
伊藤 厚士
静岡済生会総合病院循環器内科
-
伊藤 厚士
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
山田 実
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
Kodama Itsuo
静岡済生会総合病院 不整脈科
-
Kodama Itsuo
J-rhythm Study
-
Kodama Itsuo
Department Of Cardiovascular Research R.i.e.m. Nagoya University
-
本荘 晴朗
Department Of Cardiovascular Research Research Institute Of Environmental Medicine Nagoya University
-
児玉 逸雄
名古屋市立東市民病院
-
兜玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
Kodama Itsuo
山口大学 医学系研究科器官病態内科学循環器内科
-
Kodama Itsuo
山口大学 循環器内科
-
Kodama Itsuo
名古屋大学環境医学研究所
-
Kodama Itsuo
Department Of Circulation Division Of Regulation Of Organ Function Research Institute Of Environment
-
滝川 道生
静岡済生会総合病院循環器内科
-
櫛山 泰規
静岡済生会総合病院不整脈科
-
原田 将英
静岡済生会総合病院循環器科
-
竹内 進
静岡済生会総合病院循環器科
-
櫛山 泰規
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
原田 将英
名古屋大学環境医学研究所心・血管分野
-
竹内 進
静岡済生会総合病院循環器内科
-
原田 将英
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
長谷部 秀幸
静岡済生会総合病院不整脈科
-
酒見 梢
静岡済生会総合病院不整脈科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所心血管分野
-
櫛山 泰則
静岡済生会総合病院不整脈科・循環器内科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所
-
児玉 逸雄
静岡済生会総合病院 循環器内科
-
酒見 梢
静岡済生会総合病院不整脈科:静岡済生会総合病院循環器内科
-
長谷部 秀幸
静岡済生会総合病院不整脈科:静岡済生会総合病院循環器内科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所 心・血管分野
-
小坂 利幸
順天堂大学 循環器内科
-
神谷 香一郎
名古屋大学環境医学研究所器官系機能調節部門液性調節分野
-
神谷 香一郎
名古屋大学医学部環境医学研究所
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部附属静岡病院循環器科
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部附属練馬病院循環器内科
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部循環器内科
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部附属伊豆長岡病院 循環器科
-
住吉 正孝
順天堂大学付属静岡病院循環器内科
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部循環器内科学教室
-
市川 千鶴子
静岡済生会総合病院臨床検査科
-
小坂 利幸
名古屋大学環境医学研究所心・血管分野
-
斉藤 俊英
静岡済生会総合病院心臓血管外科
-
城田 和明
静岡済生会総合病院心臓血管外科
-
中村 肇
静岡済生会総合病院心臓血管外科
-
小澤 勝男
静岡済生会総合病院心臓血管外科
-
住吉 正孝
順天堂伊豆長岡病院循環器科
-
児玉 逸雄
名古屋市総合リハビリテーションセンター 企画研究局
-
Honjou Haruo
Department Of Humoral Regulation Research Institute Of Environmental Medicine Nagoya University
-
児玉 逸雄
名古屋大学環境医学研究所
-
小澤 勝男
静岡済生会病院心臓血管外科
-
小坂 利幸
名古屋大学環境医学研究所呼吸・循環部門
著作論文
- 56)15年間反復性の出没を繰り返した左房起源薬剤抵抗性心房頻拍の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 51) 持続性心房細動の細動周期に及ぼすベプリジルとI群薬併用の効果(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 43) 冠動脈-右房瘻を合併した右房起源非通常型心房粗動の一例(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 129) Verapamilは発作性心房細動を増悪させる : 肺静脈および心房内細動周期に及ぼす影響(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 124) アブレーションが奏功した心房細動誘発性重症心不全の一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 39) 心室再同期療法における心房中隔ペーシングの効果(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 119)左室機能に及ぼす右室2点ペーシングの影響(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 138)房室結節"ultraslow pathway"を有し心室2重応答を呈した発作性心房頻拍の一例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 83)心室再分極の空間的不均一性および動的不安定性に及ぼすbepridilの効果(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 62)催不整脈性右室心筋症に合併した"focal VT"の一例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 107) 原因不明の慢性心筋炎による完全房室ブロックに対して恒久的ペースメーカーを留置した若年女性の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 88) リード感染による両心室ペーシング抜去後に心外膜電極を用いた心室再同期療法が著効した拡張型心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 87) 高度房室ブロックを合併した広範囲前壁心筋梗塞に対して両心室ペーシングが有効であった一例(第123回日本循環器学会東海地方会)