渋谷 達明 | 筑波大・生物
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
渋谷 達明
筑波大・生物
-
渋谷 達明
筑波大学・嗅覚味覚研究所長
-
渋谷 達明
筑波大・生物科学
-
渋谷 達明
東京教育大学理学部
-
松崎 治
筑波大学生物科学系
-
松崎 治
筑波大・生物
-
松崎 治
筑波大・生物科学
-
渋谷 達明
群馬大・医・生理
-
相原 康二
筑波大・生物
-
神崎 亮平
筑波大・生物科学
-
外崎 肇一
筑波大・生物
-
高木 貞敬
群大・医・二生理
-
高木 貞敬
群馬大・医・生理
-
井濃内 順
筑波大・生物科学
-
相原 康二
東京教育大学理学部動物学教室
-
岩間 明文
筑波大・生物科学系
-
渡辺 明彦
筑波大・生物科学
-
外崎 肇一
東京教育大学理学部動物生理学教室
-
望月 文昭
信越化学
-
臼倉 治郎
東京教育大学理学部動物生理学教室
-
渋谷 達明
筑波大学生物科学系
-
山本 はるな
筑波大・生物科学系
-
飯島 正治
東京教育大学理学部動物学教室
-
楠見 清志
筑波大・生物科学
-
松香 光夫
玉川大・農
-
佐々木 正己
玉川大・農
-
藍 尚禮
(財)科学教育研究会
-
畑中 恒夫
千葉大・教育・理科教育
-
島崎 和子
日本たばこ(株)・たばこ中央研究所
-
藍 尚禮
群馬大・医・生理
-
岡田 健太郎
日本たばこ生命研
-
森 正隆
日本たばこ生命研
-
中馬 達二
日本たばこ生命研
-
若村 定男
蚕昆研
-
畑中 恒夫
筑波大・生物
-
畑中 恒夫
東教大・理・動物
-
外崎 肇一
東教大・理・動物生理
-
秋山 治郎
東京教育大学理学部動物学教室
-
渋谷 達明
東教大・理・動
-
杉 直子
筑波大・生物科学
-
大村 知広
筑波大・生物科学系
-
花田 敬久
筑波大・生物科学
-
小川 靖子
玉川大・農・昆虫
著作論文
- カエルRana nigromaculata嗅球からの匂刺激に対する単位発射のパターン(生理・生化学)
- カエル唄球のunitary dischargeについて(生理)
- イモリの嗅粘膜電位と嗅粘膜細胞の関係(生理)
- 両生類の嗅粘膜の活動電位(生理)
- 魚類の嗅神経系の電気生理学的研究(生化学・生理)
- C22 ハイイロゴキブリ雄における接触化学フェロモン受容感覚子の中枢投射と中大脳ニューロンの応答(生理活性物質)
- E23 ワモンゴキブリ脳内ニューロンの性フェロモン応答と同定(生理活性物質)
- E22 ハイイロゴキブリ触角上の接触化学受容器の性フェロモン応答II(生理活性物質)
- C24 タバコシバンムシ(Lasioderma serricorne)の触覚上感覚子の分類および外部微細構造(形態学・組織学)
- 水中から陸上への環境変化にともなうイモリ嗅細胞の微細構造変化(生理学)
- 水中から陸上への移行にともなう, イモリ嗅細胞の微細構造変化(形態)
- クサガメのヤコブソン受容器の単一ユニット応答(生理学)
- クサガメの嗅覚器官およびヤコブソン器官における一次ニューロンの投射部位について(生理学)
- クサガメ副嗅球の誘発電位(生理学)
- B45 昆虫の前大脳キノコ体の再構築と比較(生理学・生化学)
- I18 ナサノフ腺フェロモンに対するミツバチ中大脳ニューロンの応答(生理・生化学)
- E35 ミツバチ中大脳における嗅覚系ニューロン群の匂応答(生理学・生化学)
- 嗅球僧帽細胞の細胞内記録による匂応答と細胞形態(生理学)
- ナキヤモリ嗅球ユニットの応答に対する薬物の影響(生理学)
- 匂刺激による嗅粘膜の単一ユニットインパルス(関東支部第23回大会)
- ハト嗅神経小束間の応答の相違について(生理・生化学)
- ウミネコの嗅神経の応答
- 哺乳類の嗅神経束の微細構造と篩骨板(生物学)
- Dung beetlesの嗅感覚子の微細構造と勾応答(生理学)
- 両生類種の嗅神経束の構造と嗅細胞数(生理学)
- カメ類二種の嗅神経束の構造と嗅細胞数(生理学)
- 二・三の爬虫類および鳥類の嗅神経束の構造と嗅細胞数(生理学)
- 嗅球のニューロン構成と僧帽細胞の応答(生理学)
- ヨツユビガメの嗅球僧帽細胞の匂応答(生理学)
- 2, 3の鱗翅目の嗅覚系2次ニューロンにおける性フェロモン応答(生理学)
- ハスモンヨトウ嗅神経系単一ユニットの性誘因物質に対する応答(生理学)
- 爬虫類嗅神経系における嗅球より上位中枢への神経情報について(生理)
- 爬虫類嗅球の単一僧帽細胞のインパルス応答(生理)
- 嗅粘膜にみられる異型嗅毛の微細構造(生理・生態)
- 2, 3の爬虫類嗅球の単一ユニットの応答(生理・生態)
- 嗅粘膜単一ユニットレベルでの応答様式(生理)
- 生物の調節と分化, サイエンティフィックアメリカン編, 太田次郎・清水碩訳, 共立出版社, 1971, \1,500
- 鳥類の末梢嗅神経系の活動
- 二, 三の海鳥の嗅神経系の応答について(生理・生化学)
- バイの検嗅器神経のインパルスについて(生理・生化学)
- 2, 3の鳥の嗅粘膜の単一Spikeと嗅神経のDischarge(生理)
- カメの嗅粘膜と嗅神経のresponse(生理・生化学)
- B46 ミツバチ前大脳ニューロンの匂・光刺激に対する応答とその同定(生理学・生化学)
- F42 ハイイロゴキブリ触角上の接触化学受容器の性フェロモン応答(生理活性物質)
- C25 ハイイロゴキブリのキノコ体の微細形態(形態学・組織学)
- シャコの心臓神経節幹の自発放電とイオンの関係(生理・生化学)
- シャコの心臓調節神経の衝撃について(生態学・生理学)
- D38 Dung beetles触角嗅感覚子の匂応答(生理学・生化学)
- D-25 Dung beetles触角上嗅感覚子の微細構造と匂応答(生理学・形態学・組織学)
- Dung beetlesの触角嗅感覚子の匂応答(生物学)
- Dung beetles中脳内の嗅覚系ニューロンの形態と勾応答(生理学)
- E6 2,3のシデムシ類の触角感覚子の外部微細構造(分類学・系統学)
- I6 シロイチモジヨトウ雄の配偶行動における触角感覚子の役割(行動・日周行動・配偶行動)
- C41 クロアゲハの産卵行動と産卵刺激成分に対する〓節受容器の応答(生理活性物質)
- C26 ウリキンウワバの脳の構造と神経分泌細胞(形態学・組織学)
- F37 アゲハチョウ類の〓節化学受容器の応答と産卵行動(生理活性物質)
- D3 雄シロイチモジヨトウにおける交信撹乱現象の解析(生理活性物質)
- E36 雄カイコガ嗅覚系前大脳ニューロン活動とはばたき行動(生理学・生化学)
- D37 雄カイコガの交尾にともなう行動変換と嗅中枢ニューロン活動(生理学・生化学)
- B-8 雄カイコガ嗅覚中枢ニューロンの同定とフェロモン応答パターン(行動学・配偶行動)
- 雄カイコガ嗅覚中枢ニューロンのフェロモン応答と2.3次ニューロンの同定(生物学)
- カイコガ嗅覚中枢ニューロン群の線維走行と2次ニューロンのフェロモン応答(生理学)