三木 一 | 北大・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
広吉 直樹
北海道大学
-
三木 一
北大・工
-
恒川 昌美
北大・工
-
広吉 直樹
北大・工
-
平島 剛
北大・工
-
恒川 昌美
北海道大学大学院工学研究科
-
平島 剛
北海道大学 工学研究科 環境資源工学専攻
-
三木 一
北海道大学大学院工学研究科環境資源工学専攻
-
恒川 昌美
北海道大学
-
広吉 直樹
北海道大学大学院工学研究科
-
荒井 政俊
北大・工
-
前田 英人
北大・工
-
平島 剛
九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門
-
黒岩 樹人
住友金属鉱山(株)技術本部 新居浜研究所
-
黒岩 樹人
北大・工
-
前田 英人
北海道大学大学院 工学研究科資源開発工学
著作論文
- 硫酸溶液中における黄銅鉱アノード溶解反応のCu(II)-Fe(II)共存による活性化
- 黄銅鉱浸出に対する活性炭の触媒作用の機構
- Fe(III)を含む硫酸溶液中における黄銅鉱の回分浸出挙動 : 溶液酸化還元電位と銅溶出の関係
- 硫酸溶液中での黄銅鉱のサイクリックボルタモグラムに及ぼす各種金属イオンの影響 : 黄銅鉱浸出の電位依存性に関する研究(第2報)
- 黄銅鉱浸出の臨界電位に及ぼす各種金属イオンの影響 : 黄銅鉱浸出の電位依存性に関する研究(第1報)
- 硫酸溶液中における黄銅鉱浸出の溶液電位依存性とAg (I) の触媒作用
- FE (II) による黄銅鉱浸出促進に関する研究 (第4報) -Cu (II) 添加と電位調節の効果-
- 鉄(II)イオンを促進剤とする黄銅鉱浸出における鉄酸化細菌の生育抑制とその効果
- Fe(II)による黄銅鉱浸出促進に関する研究(第3報)-進出促進を説明する反応モデルとその熱力学的成立条件-
- Fe(II)による黄銅鉱浸出促進に関する研究(第2報)-Fe(II)-Cu(II)混合溶液で前処理した黄銅鉱電極のアノード分極特性-
- Fe(II)による黄銅鉱進出促進に関する研究(第1報)-Fe(III)による黄銅鉱酸化に及ぼすFe(II)の影響とCu(II)の重要性-
- 鉄(II)イオンを促進剤とする黄銅鉱浸出 -浸出過程における鉄(III)イオンの生成とその影響-
- 鉄(II)イオンを促進剤とする黄銅鉱酸素酸化浸出の過程における鉄(III)イオンの生成