牧野 和夫 | 実践女子大学文学部国文学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 開元寺版大蔵経の〈修〉の世界についての一、二の問題 : 墨丁追刻と題記入れ木
- 集古会会員と中世典籍類の蒐集・継承について : 在九州会員江藤正澄をめぐる覚書
- 四天王寺国際仏教大学図書館所蔵『寶悉地成佛陀羅尼経』奥書識語と随心院蔵『大日如来金口所説一行法身即心成仏経』一巻の解題と紹介 -宝珠・舎利と後醍醐天皇の周辺-
- 寛永寺蔵『東叡山輪王寺門跡蔵版木目録』と慶元堂
- 中世前期学僧と近世書写一寺院縁起をめぐる二、三の問題 :意教上人頼賢を軸に
- 〈論文〉『閑居友』をめぐる周辺資料-"円海"をめぐる一資料について-
- [チョウ]然将来蜀版大蔵経の刊記・印造記について
- 日本中世文学における十三世紀後末期東山白毫院・霊山周辺-書物ネットワーク視点から-
- 福州宋版大蔵経の研究-宋版一切経の「一板五面三十行」に関する一考察-
- 「集古会」と「百鬼夜行絵巻」との関連についての覚書
- 宋刊一切経に関する一、二の問題 : 我邦舶載東禅寺版の「刊・印・修」の問題を軸に
- "奈良絵本"という「ことば」の定着の背景とその周辺-明治三十年代中後期頃の奈良扇への関心をめぐる「集古会」周辺資料一、二と「南都の絵」資料一点-
- 新出『小児論』二種紹介-帯図にふれつつ-
- 東寺観智院蔵 『〔貞慶鈔物〕』 一帖・影印
- 新出東寺蔵『〔七天狗絵詞抜書(外題「延暦園城東寺三時箇寺由来」)〕』一巻をめぐるニ、三の問題
- 「雑字」系類書と『小児論』テキスト : 「雑字」系類書の一伝本:内閣文庫蔵明刊『〔新錦増補/類纂摘要〕鰲頭雑字』所収『小児論』紹介
- 『東叡山本坊文庫総目録』について: 補訂など: 報告
- 幕末・明治期における古典継承「日記」から「さうし」への一形態 : 「やまひのさうし追加」について
- 書評 田中貴子著『『渓嵐拾葉集』の世界』
- 天保四年刊天海版追雕活字使用『仁王護国般若波羅蜜経』について : 慶元堂の関与と天海版の変容