本庄 知 | 本庄研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本庄 知
本庄研究室
-
本庄 知
(株)写研開発部
-
本庄 知
富士写真フイルム株式会社足柄研究所
-
田口 誠一
富士写真フイルム株式会社足柄研究所
-
大場 吉延
Nhk技術局
-
田中 邦麿
帝京技術科学大学
-
浦田 幸秀
富士フイルム
-
竹村 和彦
富士写真フイルム
-
次田 誠
富士写真フイルム株式会社
-
鈴木 恒男
慶應義塾大学
-
竹村 和彦
富士写真フィルム株式会社
-
大田 登
ロチェスター工科大学マンセル色彩科学研究所
-
大島 英男
NHK放送技術研究所
-
梅本 益雄
株式会社日立製作所中央研究所
-
梅本 益雄
(株)日立製作所中央研究所
-
大野 信
ソニー株式会社システムビジネスカンパニー
-
竹林 和彦
富士フイルム
-
大田 登
富士写真フイルム株式会社足柄研究所
-
田中 邦麿
三菱電機株式会社 応用機器研究所
-
大野 信
Nhk
-
徳岡 保導
TDK株式会社記録メディア事業本部
-
田中 邦麿
帝京技術科学大学情報工学科
-
大場 吉延
NHK放送技術研究所
-
川野 則和
ソニー・マグネチック・プロダクツ株式会社
-
奥田 治雄
帝京技術科学大学情報工学科
-
田中 邦磨
帝京技術科学大学情報工学科
-
田中 邦麿
帝京技術科大学情報工学科
-
白田 州宏
NHK放送技術研究所
-
大島 英男
Nhk技術局
-
奥田 治雄
Nhk放送技術研究所 テレビジョン学会調査担当
-
高橋 公治
富士写真フィルム株式会社足柄研究所
-
本庄 知
富士フイルム
-
竹村 和彦
富士写真フィルム(株)
-
浦田 幸秀
富士写真フィルム(株), 足柄研究所
-
石丸 信吾
富士写真フイルム(株)足柄研究所
-
大田 登
ロチェスタ工科大学
-
大野 信
NHK放送技術研究所
-
大田 登
Center For Imaging Science Rochester Institute Of Technology
-
大田 登
富士写真フィルム(株) 足柄研究所
-
梅本 益雄
(株)日立製作所 マルチメディアシステム開発本部
-
鈴木 恒男
富士写真フイルム(株) 足柄研究所
-
長尾 公俊
富士写真フィルム(株) 足柄研究所
-
長尾 公俊
富士写真フイルム株式会社 足柄研究所
-
高橋 公治
富士写真フィルム(株) 足柄研究所
-
川野 則和
ソニー・マグネチック・プロダクツ株式会社:(現)ソニー・フランス メディア・プロダクツ・オブ・ヨーロッパ
-
宮崎 桂一
富士写真フイルム足柄研究所
-
本庄 知
富士ゼロックス株式会社 総合研究所 本庄研究室
-
本庄 知
写研
著作論文
- 6.写真と印刷の画質評価技術(画像評価技術とその応用)
- 画質からみた写真と印刷
- 電子写真学会テストチャ-トNo.5について
- 光学的ドットゲインの物理 (ドットゲインと色校正技術)
- ハイライトを重視したハ-ドコピ-技術の比較
- 銀塩写真と対比した電子写真
- 日本の技術を振り返る(5)座談会「三菱電機定期券発行機MELPAS-C」
- 5.画像情報記録(テレビジョン年報)
- 4.画像情報記録(テレビジョン年報)
- 日本の技術を振り返る(2)座談会「マイクロトーニング技術」
- 2)レーザ録画用フィルムの特性(光・フィルム技術研究会)
- レーザ録画用カラーフィルムの特性
- 4.画像情報記録(テレビジョン年報)
- 最近のカラ-リバ-サルフィルムの高画質化について
- ドット位置ゆらぎがドット画像の画質に及ぼす影響
- 代表的電子写真感材の階調シュミレ-ション
- テレビ画像と写真・ハードコピー画像の特徴と画質要因比較(テレビジョン画像の評価技術(最終回))
- カラー写真の色再現能力の情報論的取扱い (第15回全国大会特集号)
- 画像を測る
- 画像における階調の重要性 (画像における階調)
- Overview--走査型ハ-ドコピ-出力技術の現状と問題点 (ディジタル・スキャニング・イメ-ジング)
- HDTV-エレクトロシネマトグラフィ-におけるノイズ解析
- ファインイメ-ジングにおける階調再現の目標 (Fine Imaging)
- 画像評価 (画像電子技術年報) -- (研究開発)
- 2-1 ハードコピーにおける階調と色の再現(2.ハードコピーの高画質に必要な基本技術)(画像のハードコピー)
- 動画と静止画
- 第4回NIP国際会議(SPSE),Japan Hardcopy'88から見たハードコピー技術の動向 : 画像表示(エレクトログラフィ)
- 電子写真・静電・磁気・光プリンタほか (Japan Hardcopy′88特集--最新の電子写真・ノンインパクトプリティング技術研究(Imaging Today))
- 物質の拡散を利用したカラ-ネガフィルムの画像処理
- 7-4写真における画質評価(7.ハードコピーの画質)(視覚と画像)
- EPM用感光剤の研究-(ZnO-樹脂)系感光層の暗減衰特性に対するZnOと樹脂の相互作用の効果
- 写真から印刷への画像変換 : カラー透明陽画から平版印刷物へ : メディアミクシングと画像変換 : 映像表現
- 階調再現について (特集 美しい階調を創り出すテクノロジー)
- シリーズ「日本の技術を振り返る」終結に当たって
- 銀塩感光材料を用いたテストチャートの作製 (Imaging Today 画像評価用テストチャート)
- 日本の技術を振り返る(7)
- 日本の技術を振り返る(第6回)座談会 ソニー昇華型カラープリンター Mavigraph
- 2000年度年次大会"写真表現と技術"報告
- オンデマンドを可能にする電子写真技術
- 写真について
- 日本の技術を振り返る(3)座談会「パナコピースライド作成機」
- 座談会 Elefaxの生い立ちから今日まで
- 技術委員会報告--画質文献紹介 画質評価尺度を評価する(その1) (日本画像学会創立40周年記念特集)
- 3)マルチメディアのなかのハードコピー(II)(情報ディスプレイ研究会)
- 銀塩カラ-プリントの画像構造 (Imaging Today『ランダムドット画像技術』)
- マルチメディアのなかのハードコピー(II)
- マルチメディアのなかのハードコピー(II)
- 6)マルチメディアの中のハードコピー(情報ディスプレイ研究会)
- マルチメディアのなかのハードコピー(エレクトログラフィカラーメディアおよび関連技術の研究動向)
- マルチメディアのなかのハードコピー
- 4.ハードコピーの階調再現(ハードコピー)
- このごろ想うこと
- ハ-ドコピ-の画質と断面構造 (『ハ-ドコピ-の画質と断面構造』)
- 技術委員会報告--テストチャ-トNo.5改訂に関する報告
- IS&T第9回NIP技術国際会議に出席して
- 1)写真から印刷への画像変換 : カラー透明陽画から平版印刷物(映像表現研究会)
- 走査型ハ-ドコピ-技術 (イメ-ジング技術)
- ハ-ドコピ-カラ-化の歴史
- 電子写真学会アンケ-ト回答集計結果
- テストチャ-ト発行および改訂に関する報告--〔電子写真学会技術委員会〕第1部会
- カラ-リバ-サルフィルムの特徴と技術
- 富士写真フィルム(株)足柄研究所画像解析設計グル-プ
- 画像解析関連文献抄録集-1-
- コンピュ-テッド・ラジオグラフィ (高品位画像と画像処理)
- 画像記録システムの理想を求めて(講座)
- 高品質ハ-ドコピ-材料 (光学) -- (これからの光学技術)
- 記録材料の特長を生かすには
- 各種記録系の画質と特徴の抽出〔英文〕
- Blow-off法による微粉体の摩擦帯電系列座標の決定 (トナ-と現象の諸問題)