若原 靖典 | 豊橋市民病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
若原 靖典
豊橋市民病院
-
河井 通泰
豊橋市民病院
-
若原 靖典
豊橋市民病院総合生殖医療センター
-
柿原 正樹
豊橋市民病院
-
安藤 寿夫
豊橋市民病院総合生殖医療センター
-
河井 通泰
大野レディスクリニック
-
河井 通泰
豊橋市民病院 総合生殖医療センター
-
矢野 有貴
豊橋市民病院
-
柿原 正樹
豊橋市民病院 産婦人科
-
柿原 正樹
豊橋市民病院 総合生殖医療センター
-
岡田 真由美
豊橋市民病院
-
隅田 寿子
豊橋市民病院
-
宮下 由妃
豊橋市民病院
-
安藤 寿夫
名古屋大学 医学部産科婦人科学教室
-
安藤 寿夫
豊橋市民病院 臨床病理科
-
安藤 寿夫
豊橋市民病院
-
菅沼 信彦
京都大人間健康科学系専攻
-
菅沼 信彦
京都大医学部保健学科産婦人科看護学
-
菅沼 信彦
豊橋市民病院不妊センター
-
岡田 真由美
名古屋大学 医学部産婦人科
-
菅沼 信彦
豊橋市民病院 不妊センター
-
岡田 真由美
豊橋市民病院 総合生殖医療センター
-
諸井 博明
豊橋市民病院
-
天方 朋子
豊橋市民病院
-
若原 靖典
豊橋市民病院不妊センター
-
伊藤 充彰
豊橋市民病院
-
寺西 佳枝
豊橋市民病院
-
向 麻利
豊橋市民病院
-
菅沼 信彦
小川クリニック
-
菅沼 信彦
京都大
-
石田 大助
豊橋市民病院
-
吉田 憲生
豊橋市民病院
-
高橋 典子
古賀総合病院
-
友田 豊
名古屋大
-
芳川 修久
豊橋市民病院
-
高橋 典子
豊橋市民病院
-
安藤 智子
総合上飯田第一病院不妊センター
-
板倉 孝彦
大同病院
-
有井 吉太郎
豊橋市民病院
-
岡本 知光
名古屋大学病院産婦人科
-
有井 吉太郎
豊橋市民病院産婦人科
-
安藤 智子
名古屋第一赤十字病院
-
板倉 孝彦
豊橋市民病院
-
吉田 憲生
豊橋市民病院 産婦人科
-
真野 由紀雄
豊橋市民病院
-
後藤 節子
名古屋大学医学部保健学科
-
古橋 円
MFICU連絡協議会
-
那波 明宏
名古屋大
-
安藤 智子
名古屋第一日赤病院
-
後藤 節子
婦人科腫瘍委員会
-
鈴木 孝信
名古屋大
-
岡本 知光
名古屋大
-
古橋 円
市立半田病院産婦人科
-
中西 透
東海卵巣腫瘍研究会
-
堀部 暢人
名古屋第一赤十字病院産婦人科
-
後藤 節子
名古屋大保健学科
-
中西 透
名古屋大
-
堀部 暢人
名古屋大
-
若原 靖典
名古屋大
-
有井吉 太郎
東海卵巣腫瘍研究会
-
安藤 智子
名古屋第一赤十字病院産婦人科
-
中原 辰夫
名古屋大
-
金山 尚裕
浜松医大
-
中原 辰夫
豊橋市民病院
-
大野 泰正
大野レディスクリニック
-
大野 泰正
大野レデイスクリニック
-
竹内 欽哉
浜松医大
-
北村 公也
浜松医大
-
北村 公也
榛原総合病院
-
大野 泰正
埼玉医科大学 産婦人科
-
大野 泰正
豊橋市民病院
-
大須賀 智子
豊橋市民病院
-
久野 恵子
豊橋市民病院
-
友田 豊
友田クリニック
-
井箟 一彦
名古屋大
-
加藤 紀子
名古屋第二赤十字病院
-
倉内 修
名古屋第二赤十字病院
-
山田 悟
社会保険中京病院
-
河井 通泰
東海卵巣腫瘍研究会
-
北川 武司
豊橋市民病院産婦人科
-
北川 武司
豊橋市民病院
-
伊藤 尚
名古屋大
-
山田 悟
名古屋大
-
加藤 紀子
名古屋大
-
小谷 美幸
豊橋市民病院
-
梶山 広明
豊橋市民病院
-
柴田 大二郎
豊橋市民病院
-
丹羽 慶光
豊橋市民病院
-
鈴木 裕香
豊橋市民病院
-
稲垣 資郎
徳川レディスクリニック
-
鈴木 裕香
名古屋大
-
廣渡 芙紀
豊橋市民病院
-
横田 夏子
豊橋市民病院
-
山下 親正
大塚製薬株式会社
-
萩田 智子
豊橋市民病院
-
小松 由佳
豊橋市民病院
-
淺野 美幸
成田病院
-
栗本 雅司
林原生物化学研究所
-
鍋島 俊隆
名古屋大学大学院医学系研究科医療薬学・附属病院薬剤部
-
佐藤 博子
豊橋市民病院総合生殖医療センター
-
友田 豊
名古屋大学産婦人科学教室
-
近藤 英明
公立学校共済組合東海中央病院産婦人科
-
近藤 英明
東海中央病院産婦人科
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部附属病院薬学部
-
灘井 雅行
名城大学薬学部
-
松澤 克治
安城更生病院
-
長谷川 高明
名古屋大学医学部 保健学科
-
池田 雅夫
(株)林原生物化学研究所藤崎研究所
-
池田 雅夫
林原生物化学研究所藤崎研究所
-
森脇 崇之
トヨタ記念病院不妊センター
-
小栗 久典
常滑市民病院産婦人科
-
浅田 義正
愛知・ナカジマクリニック
-
鈴木 省治
名古屋第一赤十字病院
-
松澤 克治
安城更生病院産婦人科
-
山内 宏
(株)林原生物化学研究所藤崎研究所
-
岡本 知光
名古屋大学
-
灘井 雅行
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
高田 佳世子
浜松医大
-
若原 靖典
豊橋市民病院 産婦人科
-
那波 明宏
名古屋大学大学院医学系研究科 発育・加齢医学講座産婦人科学
-
那波 明宏
名古屋大学医学部附属病院分院 産婦人科
-
長谷川 高明
名大医医療薬学病院薬剤部
-
浅田 義正
葉酸血清濃度研究班
-
有井 吉太郎
名古屋大学 産婦人科
-
長谷川 高明
名大医・医療薬学・病院薬剤部
-
森田 剛文
豊橋市民病院
-
井上 孝実
ローズベルクリニック
-
榊原 重久
豊橋市民病院総合生殖医療センター
-
鈴木 範子
豊橋市民病院総合生殖医療センター
-
那波 明宏
愛知県がんセンター
-
栗本 雅司
(株)林原生物化学研究所藤崎研究所
-
井上 孝実
稲沢市民病院産婦人科
-
石原 豊
尾陽病院産婦人科
-
加藤 祥人
愛知・加藤レディスクリニック
-
稲垣 資郎
愛知・徳川レディスタリニック
-
山下 親正
大塚製薬(株)製剤研究所
-
今泉 有貴
豊橋市民病院
-
足立 俊雄
名古屋大
-
松原 弘幸
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
松原 弘幸
名古屋大学 麻酔科
-
若原 靖典
名古屋大学附属病院産科婦人科
-
山内 宏
林原生物化学研究所藤崎研究所
-
鬼頭 右資
大塚製薬(株)
-
鬼頭 右資
大塚製薬株式会社
-
山口 友美子
豊橋市民病院
-
俵 史子
竹内病院トヨタ不妊センター
-
小栗 久典
常滑市民病院
-
井上 孝実
稲沢市民病院臨床検査科婦人科
-
長谷川 高明
名古屋大学 医学部保健学科
-
近藤 英明
東海中央病院
-
俵 史子
静岡厚生病院
-
鍋島 俊隆
名古屋大学
-
伊藤 富士子
国際セントラルクリニック
-
鈴木 省治
犬山中央病院
-
森脇 崇之
トヨタ記念病院
-
竹内 ますみ
竹内産婦人科
-
淺野 美幸
豊橋市民病院不妊センター
-
廣岡 孝
刈谷総合病院
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部附属病院薬剤部
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部附属病院 薬剤
-
Nadai M
Department Of Hospital Pharmacy Nagoya University School Of Medicine
-
山下 親正
大塚製薬
-
友田 豊
名古屋大学医学部産婦人科
-
井上 孝実
セブンベルクリニック
-
那波 明宏
名古屋大学医学部 産婦人科
-
小倉 庸蔵
名古屋大学医学部医療薬学附属病院薬剤部
-
灘井 雅行
名古屋大学医学部医療薬学附属病院薬剤部
著作論文
- P2-299 前置胎盤症例における周産期予後および自己血貯血の有用性の検討(Group 153 妊娠・分娩・産褥IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-589 EXIT(ex utero intrapartum treatment)を適応して出生時に気管切開により気道確保し,救命しえた上顎体(Epignathus)の極低出生体重児の1例(Group 78 胎児・新生児VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 4cmを超える腫瘍径の子宮頸部腺癌に対する chemoradiation (超選択的 cisplatin 動注, 5FU持続静注) の臨床的研究(子宮頸部悪性腫瘍VIII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 27-20.体外受精児における形態学的不良胚の凍結保存の有用性(第133群 不妊・不育14)(一般演題)
- P1-44 タイムラプスインキュベーターを用いた桑実胚の単一新鮮胚移植(Group6 生殖補助医療1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-316 5回以上の体外受精後に分娩または継続妊娠に至った4例の検討(Group137 生殖補助医療2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-7 第1胚分割異常は胚発生予後不良因子である(生殖医学,優秀演題賞候補プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-175 排卵障害を伴う成長ホルモン欠損症例に対する排卵誘発ならびに生殖補助技術の検討
- 顕微鏡内蔵型インキュベーターを用いた胚の培養
- P3-81 卵巣卵管の肉腫11例の臨床的検討(Group86 悪性腫瘍全般5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-215 臨床ARTにおける第1胚分割異常を指標とした多次元time-lapse解析による新しい胚発生評価法について(Group29 生殖補助医療1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-49 HCG軽度上昇を根拠として腹腔鏡下に早期完全切除し得た小卵巣組織にdysgerminoma/gonadoblastomaを認めたX/XY混合性性腺形成不全症の若年女性(高得点生殖医学1,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-47 経膣超音波下採卵の術後感染症に関する検討(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- P2-11 子宮頸癌IIb期に対する化学放射線療法の有効性についての臨床的検討(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-50 生殖補助医療における経膣超音波計測値CRLについての研究(Group6 不妊症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-474 先天性副腎過形成(21-hydroxylase欠損症)患者における妊娠管理
- P-400 安全性・経済性・成功率の視点からみたクロミフェン単独卵巣刺激による体外受精の意義
- P1-373 初回採卵周期における分割期胚移植および凍結の妥当性に関する年齢別検討(Group44 不妊・生殖補助医療4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 195 母体血中及び羊水中における肝細胞増殖因子の推移
- 67 婦人科癌細胞におけるFas抗原の発現及び抗Fas抗体と抗癌剤の効果
- P-214 ヒト型モノクローナル抗体1-1-2Dの卵巣組織における有用性
- 299 絨毛癌細胞株でのインターフェロン(IFN)による細胞浸潤の抑制と72kDaタイプIVコラゲナーゼ活性変化に関する検討
- Interferon-α 含有腟坐剤の安定性
- P-352 上皮性卵巣癌におけるNeoadjuvant Chemotherapy(NAC)の検討
- 生殖補助医療と human mosaicism
- 帝王切開術後に内腸骨動脈塞栓術を施行し同種輸血なしで子宮摘出を行い得た嵌入胎盤の一例(第143群 妊娠・分娩・産褥26)
- 子宮頚癌に対するchemoradiation(cisplatin, 5FU)の臨床的検討(第72群 子宮頸部悪性腫瘍10)
- 頚管内顆粒球エラスターゼ濃度と精子運動能の関連(第55群 不妊・不育8)
- P-315 卵巣精巣摘出後、妊娠に至り3健児を得た46XX/46XYモザイク型真性半陰陽の一例
- P-202 卵巣腫瘍の良悪性診断における経腟的超音波血流速度波形測定の意義
- P-414 ターナー症候群患者の骨形成に対する成長ホルモンおよび卵巣性ステロイドホルモン療法の意義
- 先天性膣欠損症に対する腹腔鏡下Davydov造腟術の検討(第85群 ***の病理1)
- 147 ミトコンドリアDNA遺伝子型と卵巣老化との関連
- エンドメトリオーマに対する体外受精前治療の必要性(第82群 不妊・不育13)
- hMGおよびクロミフェン卵単刺激による体外受精成績の比較検討
- 380 妊娠中毒症における母体脳血流動態に関する研究
- P1-36-5 タイムラプスインキュベーターはART反復不成功に効果的か?(Group70 生殖補助医療1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-37-7 第1胚分割異常胚の発生頻度過少はPregnancy lossの危険因子である(Group71 生殖補助医療2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)