川上 顕治郎 | 多摩美術大学生産デザイン科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川上 顕治郎
多摩美術大学生産デザイン科
-
川上 顕治郎
産業考古学会
-
川上 顕治郎
多摩美術大学立体デザイン研究室
-
青木 弘行
千葉大学大学院工学研究科
-
宮崎 清
千葉大学
-
青木 弘行
千葉大学
-
永田 喬
千葉大学
-
山岸 政雄
金沢美術工芸大学
-
森 嘉紀
金沢美術工芸大学
-
吉岡 道隆
筑波大学
-
三輪 英生
千葉大学大学院
-
吉岡 道隆
東京家政学院大学
-
三輪 英生
西武百貨店
著作論文
- "デザイン"ということばの領域と規範の探究 : 日本デザイン学会会員ならびにデザイン専攻学生を対象とした調査報告(第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- デザイン系の製図教育における一試行
- 東西の風水車の造形(第34回研究発表大会)
- 内と外のデザイン用語(デザインの用語について考えること : 会員からの寄稿論文,第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- 多摩美術大学におけるデザイン系学科名称の変遷(デザイン用語の変遷 : 教育・研究機関における年譜をめぐって,第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- 東西の水車大工比較 : ヨーロッパの風車と水車(伝統保存研究セッション,公開研究会「伝統技術保存に関する研究」)
- 日本の焼玉エンジンの特徴(OS.9 機械技術史・工学史)
- ものつくり技術の継承調査研究会
- W18-(1) 焼玉機関について
- 22.1.機械技術史(22.技術と社会)(機械工学年鑑)
- 工業デザインと模倣(技術者にとっての知的財産権)
- 715 日本の焼玉エンジン (2)
- 203 第二次大戦の航空機エンジン
- 自然エネルギー利用の例 : 水車と風車(機械技術継承調査研究会)
- F-1624 焼玉エンジン(S58-3 機械技術史・工学史(3))(S58 機械技術史・工学史)
- 211 B-29とデトロイト(機械技術史・工学史)(OS.16 機械技術史・工学史)
- 308 B-29のエンジン(機械技術史・工学史)
- デザインマネージメント文献(DM特集号)
- 11.美術大学デザイン学科における多様性を要求される基礎製図カリキュラムについて