櫨田 操 | 日本文理大 工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
櫨田 操
日本文理大 工
-
櫨田 操
日本文理大・工
-
松永 信博
九州大学大学院総合理工学研究院
-
松永 信博
九大総理工
-
櫨田 操
日本文理大学工学部土木工学科
-
松永 信博
九州大学大学院総合理工学府
-
角野 昇八
大市大工
-
松永 信博
九大・総理工
-
山口 貴生
日本文理大 工
-
小松 利光
九大 大学院工学研究院
-
小松 利光
九州大学工学部建設都市工学科
-
鵜崎 賢一
九州大学大学院総合理工学研究科
-
鵜崎 賢一
港湾空港技研海洋・水工部
-
杉原 裕司
九州大学大学院総合理工学研究院
-
杉原 裕司
九大・総理工
-
松永 信博
九州大学総合理工学研究院
-
大成 博文
徳山工業高等専門学校 土木建築工学科
-
西岡 通男
大阪府立大学工学研究科
-
麻生 茂
九大・工
-
大本 照憲
熊本大学大学院自然科学研究科
-
小松 利光
九州大学大学院工学研究院
-
児玉 真史
九州大学大学院総合理工学研究院
-
岡田 知也
九州大学大学院工学研究科
-
小松 利光
九大工
-
池畑 義人
日本文理大学
-
池畑 義人
九大・総理工
-
藤田 和夫
九大工学
-
藤田 和夫
九州大学工学部建設都市工学科
-
浦 勝
九州工業大学工学部開発土木工学科
-
戸原 義男
佐賀大学農学部
-
藤田 和夫
九大 大学院
-
戸原 義男
九州大学名誉教授
-
香月 理
九州電力株式会社総合研究所
-
戸原 義男
九大・農
-
浦 勝
九州工業大・工
-
杉原 祐司
九州大学総合理工学研究科
-
古賀 憲一
佐賀大・理工
-
本地 弘之
九大大学院総合理工学研究科
-
西岡 通男
大府大・工
-
大本 照憲
熊本大・工
-
中村 由行
九大・工
-
松永 和博
株式会社 建設技術研究所
-
杉原 裕司
九州大学大学院総合理工学研究院流体環境理工学部門
-
杉原 裕司
九大総理工
-
小松 利光
九大院工
-
小松 利光
九州大学大学院 工学研究院
-
古賀 憲一/荒木
佐賀大学理工学部/佐賀大学低平地防災研究センター
著作論文
- 波浪エネルギーから位置エネルギーへの効率的な変換に関する実験的研究
- 西日本沿岸域における海砂採取の現状に関する調査報告
- 冬期季節風下において消波護岸から発生した海水飛沫の陸域への輸送に関する現地観測
- 強風によって輸送される白波砕波上の飛沫量と風応力の関係
- トラス構造を有する鋼製浮防波堤の消波特性
- 海水飛沫発生量を低減するための新しい消波護岸工法
- 消波護岸からの飛沫の発生とその陸域への輸送
- 冬期季節風において消波護岸から発生する飛沫塩分量の現地観測
- 新型消波ブロックの安定性に関する実験的研究
- 強風による消波護岸からのしぶきの輸送
- 不規則波における3次元構造物の越波量
- 「河と海辺の流れ」シンポジウム報告
- AM06-10-013 砕波促進技術を応用した高消波性能を有する浮防波堤の開発(波浪・砕波・水表面での気体輸送(3),一般講演)
- 底面近傍の浮遊砂フラックスおよび底質移動に及ぼす吹送流の影響
- 大分県北部の海岸に関する環境評価
- 沖合い海域において水面に作用する風応力としぶき量との関係
- 3次元構造物によって効率的に獲得された越波量
- 2次元越波堤による波浪エネルギ-獲得に関する基礎的研究
- V字状集波堤による2次元規則波の増幅率に関する研究
- 九州における海砂採取の現状と沿岸環境に及ぼす影響調査
- 多孔壁構造物の透過率に関する研究-2-
- 斜め入射波に対する箱型消波工の反射率の理論的考察 (〔日本文理大学〕開学15周年記念号)
- 隅角部を有する防波提前面および沖合の波高分布
- スリット型防波堤に関する研究
- 越波を利用した水位差獲得に関する基礎的研究
- ブリック・パタ-ン・リップル上の流れについて
- 巻き波砕波の遡上長さについて
- 砕波限界曲線の普遍表示について
- 砕波圧公式の適用限界に関する研究-1-
- 多孔壁構造物の透過率に関する研究-1-