平井 昭一 | 京都大学医学部附属病院放射線部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平井 昭一
京都大学医学部附属病院放射線部
-
木村 幾生
京都科学研究所
-
山田 勝彦
レントゲン技術専修学校
-
平井 昭一
京大放射線科
-
森川 進
京都市立病院
-
平井 昭一
京大病院放射線部
-
木村 幾生
レントゲン技術専修学校
-
森川 進
京大放射線科
-
木村 幾生
京大放射線科
-
近藤 茂
新三菱重工業
-
真鍋 岑子
京大放射線科
-
山田 勝彦
大津市立市民病院
-
近藤 茂
健保鞍馬口病院
-
小野山 靖人
京都大学医学部放射線科
-
平井 昭一
京都大学医学部放射線医学教室
-
小野 山靖
京大放射線科
-
平井 昭一
京都大学放射線科
-
森川 進
京都大学医学部放射線医学教室
-
川勝 昇
京都大学医学部放射線医学教室
-
滝内 政治郎
レントゲン技術専修学校
-
木村 幾生
京大病院放射線部
-
平井 昭一
京大病院中央放射線部
-
遠山 坦彦
京府医大放射線科
-
川上 寿昭
愛媛大学医学部附属病院放射線部
-
樋口 喜代治
岩手医大中放
-
中松 守光
兵庫県立尼崎病院
-
川勝 勝
京大放射線科
-
小室 裕冉
京大病院放射線科
-
福田 徹夫
大阪医科大学附属病院放射線科
-
水谷 康雄
京都大学医学部附属病院放射線部
-
加崎 直三郎
東京港健康保健組合深川診療所
-
野原 弘基
京大病院放射線部
-
森 信一
京大放射線科
-
真鍋 岑子
京大内科第2講座
-
乾 安行
島津製作所
-
青木 吉和
島津製作所
-
川上 寿昭
京大病院中央放射線部
-
森 信一
京都大学医学部付属病院放射線部
-
平井 昭一
京都支部
-
野原 弘基
京大病院中央放射線部
-
小室 裕冉
京大病院中央放射線部
-
川上 寿昭
京大病院放射線科
-
遠山 担彦
京府医大放
-
山田 勝彦
レ専校
-
平井 昭一
京大医学部放射線科
-
木村 幾生
京大医学部放射線科
-
仲川 庄次
京大病院放射線科
-
水谷 康雄
京大病院放射線科
-
木村 羨一
京大診療所
-
仲川 庄次
京大中央放射線部
著作論文
- メタアクリル酸メチル樹脂(アクリライト)の人体フアントームとしての適用性にについて(コバルト60γ線に対する)
- 7)アクリル酸樹脂の人体ファントームとしての適用性について(第3回日本放射線技術学会近畿部会)
- メタアクリル酸メチル樹脂(アクリライト)の人体ファントームとしての適用性について : とくに深部治療領域X線質に対する
- 109〕 造影剤使用時の高圧撮影(第2報)
- 10〕 Betatronの半価層と電離電流測定について
- 9〕 Co^装置の線量並びに線質測定について
- 7〕 X線およびγ線の背面散乱について
- 55.Betatronの出力線量率に就いて
- 54.廻転治療の線量測定に就いて
- 146.電算機による後方散乱γ線量の算出について
- 電離箱の線量率依存性について
- 155.レントゲン車走行中の暖房について
- 電子計算機によるγ線の後方散乱線量の算出について
- 7.体内異物の深さ測定について(近畿部会)
- 137.距離の逆2乗則の不規について
- 50.撮影条件表の作成4報
- 110.Condenser Chamberの効果
- 36.撮影条件表の作成(第3報) : 線質について
- 18.ポケット線量計の効率について(第6回 日本放射線技術学会近畿部会)
- 深部治療用X線装置の線量測定に際するCone typeの影響について
- 22)Co^遠隔治療装置γ線の線質変化について(近畿部会)
- 20)X線深部治療装置における照射筒よりの散乱X線寄与について(近畿部会)
- 18)回転照射における容積線量の計算法(近畿部会)
- 2.シンポジウム消化管系統の撮影について(京都支部)(3月研修会)
- 28)高圧間接用螢光板について(第15回学会会員研究発表)
- 6)高圧撮影技術についての一考察(第3回日本放射線技術学会近畿部会)
- 5)Betatron線量測定についての一考察(第3回日本放射線技術学会近畿部会)
- 3)Co^装置からの電子線検出について(第3回日本放射線技術学会近畿部会)