荷宮 文夫 | 衛生
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
荷宮 文夫
衛生
-
鎌田 政秀
九州口腔衛生研究所
-
鎌田 政秀
衛生
-
松尾 信彦
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
松尾 信彦
衛生
-
満下 静一
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
佐伯 栄一
衛生
-
満下 静一
衛生
-
山本 博武
九歯大・口治
-
荒井 徹
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
安部 祥子
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
河野 好彦
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
末原 靖弘
九州口腔衛生研究所
-
福原 孝雄
九州歯科大学口腔衛生学教室
-
佐伯 栄一
九州歯科大学 口腔衛
-
荒井 徹
衛生
-
久坂 益男
九州歯科大学衛生学教室
-
末原 靖弘
衛生
-
安部 祥子
衛生
-
福原 孝雄
衛生
-
久坂 益男
衛生
-
杉原 一郎
衛生
-
河野 好彦
衛生
-
佐伯 豊成
衛生
-
門本 好明
衛生
-
山本 博武
衛生
-
相良 好仁
衛生
-
大和 寅雄
衛生、八幡製鉄
-
大和 寅雄
衛生八幡製鐵
著作論文
- 1. 鹿児島県甑島々民の歯科衛生学的研究 : 2. 永久歯の生歯年令とう歯(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 13. 墓地内に発見された身元不明の白骨を鑑定した一例(第 28 回 九州歯科学会総会ならびに学術講演会)
- 季節と歯牙生歯との関係(九州歯科学会総会)
- 2. 昭和 38 年度福岡市における事業所従業員の歯の健康状態(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 33. 福岡市成人の齲歯について(第 23 回九州歯科学会総会)
- 3. 果汁による歯牙酸蝕法の実験的研究(第 24 回 九州歯科学会総会抄録)
- 1. 永久歯平均生歯期について : 月令級間 4 月と 12 月として(第 23 回九州歯科学会総会)
- 1. 無歯科医村大分県米水津村の歯の健康状態について(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 昭和 29 年度に於ける福岡県下二、三小学生のむし歯と永久歯の生歯期について(第十五回 九州歯科学会総会)
- 5. 歯牙の健否と体格との関係(第 14 回九州歯科学会総会)
- 口咬と歯列弓の研究 I : ろう者の観測成績(第 16 回 九州歯科学会総会)
- 5. 歯牙酸蝕症の研究(第 23 回九州歯科学会総会)
- 2. 九重硫黄採鉱所従業員の歯牙酸蝕症(第 22 回九州歯科学会総会抄録)
- 1. 水道弗素化による齲蝕予防効果の調査成績(第 21 回九州歯科学会総会講演示説, 抄録)
- 13. ろう学校生徒の前歯の畸型の出現状態について(九州歯科学会総会抄録)
- 7. 姙娠と歯牙健否との関係(第 14 回九州歯科学会総会)