羽鳥 尹承 | 核融合科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽鳥 尹承
核融合科学研究所
-
羽鳥 尹承
神奈川大学理学部
-
羽鳥 尹承
核融合研
-
加藤 鞆一
早大理工
-
加藤 鞆一
Department of Applied Physics, Waseda University
-
八柳 祐一
静岡大学教育学部
-
八柳 祐一
静大教育
-
羽鳥 尹承
神奈川大理
-
加藤 鞆一
Department Of Applied Physics Waseda University
-
松永 康
早大理工
-
八柳 祐一
早大理工
-
浦田 一宏
三菱原子力
-
折戸 光太郎
名大理
-
戎崎 俊一
理研
-
八柳 祐一
理研
-
羽鳥 尹承
名大プラズマ研
-
浦田 一宏
核融合科学研
-
Kato T
Fukuoka Institute Of Technology
-
渡辺 二太
核融合科学研究所
-
羽鳥 尹承
核融合科研
-
石田 亨
島根大学理学部
-
小出 真路
核融合科学研
-
天野 恒雄
核融合科学研
-
浦田 一宏
名大プラズマ研
-
天野 恒夫
名大プラズマ研
-
加藤 靹一
早大理工
-
加藤 鞆一
核融合科学研
-
天野 恒雄
Nifs
-
小出 真路
核融合研
-
羽鳥 尹承
核融合研究所
-
野口 晃一
早大理工
著作論文
- 21pEH-12 2次元点渦系での粒子性に基づく散逸効果(21pEH 古典・量子可積分系(離散系(超離散系・セルオートマトンなど)を含む),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- プラズマにおける磁場とトポロジー
- プラズマにおける磁場とトポロジー(流体力学におけるトポロジーの問題)
- 5p-H-9 電流泡の形成機構
- 3p-H-12 Pseudo-spectral codeによるRFPのシミュレーション
- 5p-F6-14 テアリングモードの非線形結合における電流密度のダイナミクス
- 28pQD-4 負温度点渦系の平衡分布とsinh-Poisson方程式(離散系・数値計算アルゴリズム・その他の数理モデルを含む),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 18aRB-5 MDGRAPE-2を用いた電磁流体シミュレーション
- 25aXF-4 電流・渦シートのフィラメント化
- 26p-C-6 渦・電流フィラメントの衝突とカオス再結合II
- 30a-YQ-8 渦・電流フィラメントの衝突とカオス再結合
- 8a-YK-8 渦・電流フィラメントの衝突
- 電磁流体中の渦・電流フィラメントの運動IV
- 31a-WA-9 電磁流体中の渦・電流フィラメントの運動II
- 4p-W-3 電磁流体中の渦・電流フィラメントの運動
- 30aXG-7 直流放電プラズマにおける荷電交換過程を考慮したイオン音波に対するシミュレーションII
- 24pXF-10 直流放電プラズマにおける荷電交換過程を考慮したイオン音波に対するシミュレーション
- 24aD-10 放電プラズマのイオン音波に対するConvected Schemeによるシミュレーション及び理論解析
- 25pYG-13 放電プラズマのイオン音波に対するConvected SchemeによるシミュレーションII : 非線形振動モデル
- 29a-XM-8 放電プラズマのイオン音波に対するConvective Schemeによるシミュレーション
- 27a-C-10 放電プラズマの非線形振動現象のConvected SchemeによるシミュレーションII : イオン音波に対するフローの影響
- 3aD 基礎 : 一般講演レポート(座長レポート)
- 30a-YQ-7 ドリフト不安定な双極渦の運動IV : 渦点モデルによる双極渦の単極渦化
- 8a-YK-9 ドリフト不安定な双極渦の運動III : 双極渦の振動と回転
- ドリフト不安定な双極渦の運動II : 双極渦の時間発展と崩壊
- S. Benkadda, F. Doveil and Y. Elskens, ed., Transport, Chaos and Plasma Physics, World Scientific, Singapore and New Jersey, 1994, xvi+404p., 22×16cm, 18,540円
- フラクタル
- カオスが拓くプラズマの新しい視点
- 25p-M-3 プラズマとカオス
- sinh-Poisson方程式で記述される負温度平衡分布の検討(解析・予測・制御 流体数理(4),一般講演)
- 2次元点渦系での粒子性に起因する拡散係数の評価(流体数理(2),一般講演)
- 2次元点渦系での粒子性に基づく散逸効果 (オイラー方程式の数理 : 力学と変分原理250年)
- 30a-YQ-6 放電プラズマの非線形振動現象のConvected Schemeによるシミュレーション
- 8a-YK-7 放電プラズマの非線形振動現象のConvected Schemeによる研究
- 29p-YL-4 low-βプラズマのReduced MHDを用いたKelvin-Helmholtz不安定性の解析II
- 2次元点渦系の粘性に関する考察 : 運動論的方程式での連続解と粒子解 (オイラー方程式の数理 : カルマン渦列と非定常渦運動100年)
- 大型ヘリカル装置 (LHD) における粒子軌道の数値解析
- Analytical derivation of diffusion coefficient of two-dimensional point vortex system with Klimontovich formalism (Modern approach and developments to Onsager's theory on statistical vortices)
- 2次元インバースカスケードのメカニズムを握るドリフト項 (長距離力に支配された多体系自己組織化の統一的理解を目指して)