津守 將充 | 東京歯科大学歯科保存学第三講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
津守 將充
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
平井 義人
東京歯科大学保存修復学講座
-
平井 義人
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
春山 親弘
東京歯科大学保存修復学講座
-
亀山 敦史
東京歯科大学保存修復学講座
-
春山 親弘
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
武藤 由剛
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
杉山 利子
東京歯科大学千葉病院総合診療科
-
亀山 敦史
東歯大・千葉病院・総診
-
杉山 利子
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
井原 聡一郎
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
井原 聡一郎
東京歯科大学大学院歯学研究科歯科保存学専攻
-
河田 英司
東京歯科大学歯科理工学講座
-
小田 豊
東京歯科大学歯科理工学講座
-
河田 英司
東京歯科大学歯科医学教育開発センター
-
小田 豊
東京歯科大学大学院歯学研究科歯科理工学講座
-
見明 康雄
東京歯科大学口腔超微構造学講座
-
平井 義人
東歯大・保存III
-
西山 令生
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
武藤 由剛
東歯大・保存III
-
津守 將充
東歯大・保存III
-
春山 親弘
東歯大・保存III
-
杉山 節子
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
杉山 節子
東京歯科大学歯科衛生士専門学校
-
田代 浩
東歯大・保存III
-
田代 浩
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
Miake Y
Tokyo Dental Coll. Chiba Jpn
-
見明 康雄
口腔超微構造学講座
-
飯島 洋一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻健康予防科学講座
-
天谷 哲也
東京歯科大学保存修復学講座
-
相沢 甲也
東京歯科大学保存修復学講座
-
瀧澤 雅一
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
亀山 敦史
東歯大・保存III
-
柳澤 孝彰
東京歯科大学口腔超微構造学講座
-
飯島 洋一
長崎大学歯学部予防歯科学講座
-
春山 亜貴子
東京歯科大学保存修復学講座
-
中澤 祐一
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
井原 聡一郎
東歯大・保存III
-
周東 左起子
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
佐塚 浩章
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
保坂 誠
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
牟田 具城
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
周東 左紀子
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
宮本 一代
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
天谷 哲也
東京歯科大学
-
保坂 誠
千葉県立衛生短期大学
-
保阪 誠
千葉県立衛生短期大学歯科衛生学科
-
柳澤 孝彰
東京歯科大学
-
杉山 利子
東歯大・保存 III
-
飯島 洋一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科社会医療科学講座
-
飯島 洋一
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科社会医療科学講座口腔保健学
-
飯島 洋一
長崎大学 歯 予防歯科
-
Miake Yasuo
Department Of Ultrastructural Science Tokyo Dental College
-
新谷 敏弘
東京歯科大学 歯科保存学第三講座
-
瀧澤 雅一
東京歯科大学保存修復学講座
-
河田 英司
歯科理工学講座
-
飯島 洋一
岩医大・口腔衛生
-
牟田 具城
東京歯科大学大学院歯学研究科歯科保存学第三講座
-
飯島 洋一
長崎大学歯学部
-
新谷 敏弘
東京歯科大学歯科保存学第三講座
著作論文
- 従来型グラスアイオノマーセメントの脱灰抑制効果に及ぼす酸化亜鉛配合の影響
- Er:YAGレーザー照射ウシ象牙質における4-META/MMA-TBBレジンの接着強さ
- MDPB 配合試作接着システムに関する研究 : (第2報)『ABF』のイヌ歯髄反応
- MDPB配合試作接着システム「ABF」について : 第3報 歯髄反応
- MDPB配合試作接着システム「ABF」について : 第1報 抗菌性と短期歯髄反応
- 試作グラスアイオノマー系レジンセメントに関する研究 : 接着強さとフッ素溶出について
- Er:YAGレーザー照射象牙質へのレジン接着におけるHEMA処理の効果
- 新規光重合型レジン系仮封材エバダインハードの使用感に関する検討
- 吸収性膜に試作コラーゲンスポンジを併用した歯周組織再生について
- セルフエッチング型ボンディング材併用コンポジットレジン修復の臨床経過
- 酸化亜鉛配合グラスアイオノマーセメントの象牙質脱灰の抑制効果
- セルフエッチング型ボンディング材併用コンポジットレジン修復の臨床経過に関する検討
- セルフエッチング型ボンディング材併用コンポジットレジン修復の臨床経過に関する検討
- MDPB配合試作接着システム「ABF」について : 第3報 歯髄反応