進 伸幸 | 慶應大・医・産婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野澤 志朗
慶應大・医・産婦
-
青木 大輔
慶應大・医・産婦人科
-
進 伸幸
慶應大・医・産婦人科
-
鈴木 直
慶應大・医・産婦人科
-
宇田川 康博
慶應大・医・産婦人科
-
鈴木 直
聖マリアンナ医大
-
廣橋 説雄
国立がんセンター研究所
-
廣橋 説雄
国立がんセンター研究所病理部
-
津田 均
防御医大第二病理学
-
津田 均
国立がんセンター
-
津田 均
防衛医科大学校第二病理
-
廣橋 説雄
国立がんセンター中央病院研究所病理部
-
冨永 英一郎
更年期不定愁訴治療研究会
-
入村 達郎
東京大薬学系研究科
-
玉田 裕
慶應大
-
玉田 裕
慶應大・医・産婦人科
-
入村 達郎
東京大・院・薬学系・生体異物学
-
津田 均
国立がんセンター研究所病理部
-
金杉 優
慶應大
-
野田 朋美
慶應大・医・産婦人科
-
金杉 優
慶應大・医・産婦人科
-
津田 均
防衛医大・第二病理
-
野田 朋美
慶應義塾大学医学部産婦人科学教室
-
斉藤 英子
慶應大・医・産婦人科
-
小宮山 慎一
慶應大・医・産婦
-
冨永 英一郎
慶應大・医・産婦
著作論文
- W1-4 卵巣明細胞腺癌の病態に及ぼすMUC1ムチン発現の意義 : 免疫組織化学染色ならびに分子細胞レベルでの解析(糖鎖およびその関連分子の機能と組織細胞化学,ワークショップ1,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- P-22 FISH法を用いた卵巣癌における染色体異常の検索(病理1,一般演題(展示発表),第41回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- S IX-3 婦人科腫瘍診断へのFISH法の応用
- S2-1 子宮頸部・体部腺癌における2色FISH法の臨床応用 : モノレイヤー標本作製法(ThinPrep法)を用いて(診断から治療までを志向した組織細胞化学の新たな有用性,シンポジウム2,第42回 日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- SI-3 卵巣癌腫瘍マーカーとしてのβ1,4-ガラクトース転移酵素 (糖鎖情報の解明へ向けて : 組織化学的アプローチ)
- P-40 子宮内膜症の共存する卵巣明細胞腺癌の臨床病理学的およびPCNA発現に関する免疫組織化学的検討