小林 勝一郎 | 理研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 勝一郎
農林水産省農業研究センター
-
小林 勝一郎
理研
-
一瀬 勝紀
理研
-
一瀬 勝紀
理化学研究所
-
石塚 皓造
筑波大・応用生化
-
石塚 皓造
筑波大
-
石塚 皓造
筑波大学・農学研究科・応用生物化学
-
百武 博
理研
-
石塚 皓造
理研
-
福地 和恵
理化学研究所植物薬理研究室
-
福地 和恵
理研
-
丹野 信子
理研
-
山口 茂
理研
著作論文
- 23 除草剤による多年生雑草制御機構 (IV) : ミズガヤツリの塊茎形成およびRNA生合成におよぼすnaproanilideの影響
- 65. 除草剤による多年生雑草制御機構 (III) : Napromilide (MT-101) のイネ・タマガヤツリ間選択殺草性と核酸生合成に対する作用
- 64. 除草剤による多年生雑草制御機構 (II) : ミズガヤツリの生育,特に塊茎形成におよぼす naproamilide (MT-101) の影響
- 13. 除草剤による多年生雑草制御機構(I) : ミズガヤツリの生育と光合成能
- 10. シメトリンの吸収、移行および作用に及ぼす温度の影響
- 42. 4-chlooro-2-butynngl-N-(3-chloroplenyl) corlamote(barban)の選択殺草機構(III)根部処理によるBarbonの選択殺草性
- 6. 5-chloro-4-methyl-2-propionamide-1, 3-thiazole (CMPT)の選択殺草機構 (II)
- 12. 除草剤による多年生雑草制御機構 (16) : ミズガヤツリおよびクログワイ根茎の内部形態に対する数種薬剤の作用
- 11. 除草剤による多年生雑草制御機構 (15) : ミズガヤツリ根茎の内部形態ならびにRNA生合成に対するクロメプロップの作用
- 65. 除草剤による多年生雑草制御機機構 (14) : クロメプロップ (MY-15) のミズガヤツリの分株間移行と塊茎形成抑制作用
- 64. 除草剤による多年生雑草制御機構 (13) : ミズガヤツリおよびクログワイの塊茎形成におよぼすクロメプロップ (MY-15) の影響
- 81 除草剤による多年生雑草制御機構(12) : Naproanilideのミズガヤツリの分株間移行と塊茎形成抑制作用
- 80 除草剤による多年生雑草制御機構(11) : 形態, 組織的にみたクログワイの塊茎形成におよぼすnaproanilideの影響
- 69 除草剤による多年生雑草制御機構(X) : ミズガヤツリおよびクログワイの塊茎形成に対するnaproanilide, gibberellic acid, benzyladenine の作用の比較
- 68 除草剤による多年生雑草制御機構(IX) : クログワイ塊茎の休眠におよぼすnaproanilide, gibberellic acid, benzyladenineの影響
- 50 除草剤による多年生雑草制御機構(VIII) : クログワイの茎葉に処理したglucoseの転流および塊茎形成におよぼすnaproanilide,gibberellic acid,6-bengyladenineの影響
- 49 除草剤による多年生雑草制御機構(VII) : ミズガヤツリおよびクログワイの塊茎形成におよぼす茎葉処理naproanilideの影響
- 25 除草剤による多年生雑草制御機構 (VI) : Naproanilideのミズガヤツリによる吸収,移行および代謝と塊茎形成抑制作用
- 24 除草剤による多年生雑草制御機構 (V) : Naproanilideの吸収,移行および代謝とイネ・タマガヤツリ間の選択殺草性
- 5. 4-chloro-2-butynyl-N-(3-chlorophenyl) carbamate (Barban)の選択殺草機構
- 43. 5-chloro-4-methyl-2-propionamide-1, 3-thiazale(CMPT)の選択雑草機構 (I)