小林 比呂志 | 元計量研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 比呂志
元計量研
-
小林 比呂志
計量研
-
小林 比呂志
計量研究所
-
比企 能夫
東工大
-
高橋 東之
茨城大工
-
比企 能夫
東工大理
-
小杉 俊男
帝京科学大学医療科学部理学療法学科
-
小杉 俊男
広大理
-
高木 康成
電通大量子・物質工
-
竹内 義雄
杏林大医
-
木暮 嘉明
帝京科学大学医療科学部理学療法学科
-
木暮 嘉明
東工大理
-
比企 能夫
茨城大工
-
小暮 嘉明
帝京科学大
-
比企 能夫
東工大理名誉
-
高橋 東之
茨城大理工
-
藤井 慶太
電通大量子・物質工
-
木暮 嘉明
西東京科学大
-
小暮 嘉明
西東京科学大
-
高橋 東之
茨城大学工学部共通講座
-
比企 能夫
東工大 理
-
小林 比呂志
東工大 理
-
菜嶋 健司
計量研
-
小島 誠治
筑波大物理工
-
神永 文人
茨城大工
-
小林 比呂志
日本テクノプラス(元産総研)
-
細川 勉
電通大量子・物質工
-
神永 文人
茨大工
-
澤田 洋平
電通大量子・物質工
-
高木 康成
電通大、量子・物質工
-
星川 健吾
電通大、量子・物質工
-
小林 比呂志
産総研
-
星川 顕吾
電通大量子・物質工
-
高橋 東之
茨城大学工
-
比企 能夫
茨城大学工
-
小林 比呂志
東工大理
-
山口 幸夫
計量研究所
-
岡本 芳三
茨城大工
-
岡本 芳三
茨大工
-
小林 比呂志
日本テクノプラス
-
木暮 嘉明
帝京科学大学
著作論文
- 29p-N-10 SiO2ガラスの低エネルギー緩和の微視的構造モデル
- 24pRC-7 ガラス転移温度近傍でのガラスの粘度における組成と熱、力学的処理の影響(24pRC 過冷却液体・ガラス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aXJ-7 ガラス転移温度以下でのポリスチレンにおける緩和現象の超音波測定
- 29a-ZA-12 FドープSiO2ガラスの内部摩擦
- 12a-DK-12 SiO_2-GeO_2ガラスの音波吸収II
- 30a-PS-19 SiO_2ガラスの力学緩和機構
- 30aTH-12 ガラス転移温度以下のポリスチレンの緩和(30aTH 過冷却液体・ガラス,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 29pXC-1 ガラス転移温度以下でのポリスチレンの緩和(III)
- 22pYP-13 ガラス転移温度以下でのポリスチレンの緩和
- 24aYA-9 ガラス転移温度以下でのポリスチレンの音速
- 31a-YK-11 (SiO_2)_(GeO_2)_xガラスの内部摩擦
- 13a-DH-3 ガラスの内部摩擦
- 27p-H-12 SiO_2-10%GeO_2ガラスの音波吸収
- 27p-H-11 酸素過剰SiO2ガラスの内部摩擦
- P2-24 ポリスチレンのブリルアン散乱(ポスターセッション2,ポスター発表)
- 19pYE-1 ガラス形成物質の広範囲における粘度-温度関係
- 18aYE-4 ポリスチレンのブリルアン散乱
- 23pXA-7 ガラス転移温度近傍におけるガラス高分子の粘度 : 温度関係
- 25pP-6 ガラス転移点近傍における粘度-温度関係
- 6a-S-2 ガラス転位点近傍での低融点ガラスの粘度測定
- 1p-M-11 新しいずり変形方式による低融点ガラスの粘度測定
- 30a-D-6 固体の粘弾性を測定する新しい方法
- 30a-F-12 (AgI)_x(AgPO_3)_ (X=0-0.5)の擬弾性および粘性
- 30a-D-7 AgI-AgPO_3系の擬弾性および粘性特性
- 26p-W-11 超イオン電導ガラスの擬弾性緩和測定
- 25p-T-9 擬弾性緩和の光学的測定法
- 2a-U-9 銅ウィスカーの非線型弾性(続)
- 9a-F-2 銅ウィスカーの非線型弾性
- 新しく測定された粘度変化からみたガラス転移機構
- ガラス転移点近傍での高粘度評価法とその測定 (最新内部摩擦測定)
- 13p-PSB-1 GeO_2-SiO_2ガラスのラマン散乱
- 26p-L-2 回転粘度計における内筒端面近傍での流れ
- 3a-ZD-8 回転粘度計におけるテイラー渦の発生
- 30p-K-6 ゾル・ゲルSiO_2ファイバーの熱膨張
- Cu-Whiskerの機械的性質 : 格子欠陥