木佐貫 博光 | 東京大学北海道演習林
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木佐貫 博光
東京大学北海道演習林
-
倉橋 昭夫
東京大学北海道演習林
-
木村 徳志
東京大学北海道演習林
-
小笠原 繁男
東京大学北海道演習林
-
仁多見 俊夫
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
木佐貫 博光
三重大 生物資源
-
仁多見 俊夫
東京大学北海道演習林
-
山本 博一
東京大学北海道演習林
-
山本 博一
東大 大学院
-
倉橋 昭夫
元東京大学北海道演習林
-
渡邊 定元
三重大学
-
倉橋 照夫
東京大学北海道演習林
-
佐々木 忠兵衛
元東京大学北海道演習林
-
梶 幹男
東京大学秩父演習林
著作論文
- 針広混交天然林の林分構造の解析(I) : 樹種構成と地形要因の関係
- 森林限界付近におけるトドマツの伏条更新(会員研究発表論文)
- ロシア・中国産カラマツの成長と黄葉フェノロジー(会員研究発表論文)
- トドマツ標高産地試験18年間の結果(会員研究発表論文)
- アカエゾマツとエゾマツの天然雑種から得られた球果および種子の諸形質ならびに実生苗の開芽期の変異(会員研究発表論文)
- アカエゾマツとエゾマツの種間雑種F_1および戻し交雑家系の開芽期の変異および異常伸長成長の発現(会員研究発表論文)
- ウダイカンバのフェノロジー : 東京大学北海道演習林における35年間の経年変動(会員研究発表論文)
- エゾマツ7産地苗の苗畑における生残過程(会員研究発表論文)
- ミズナラ植栽木の成長および着果開始年における産地間差(会員研究発表論文)
- 針広混交林における風害地の再生過程 : 風害14年後の更新状況(会員研究発表論文)