久津那 浩三 | 北海道農試
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 2 水田の利用形態の相違による土壌養分の変動と作物生育 : 第4報 転換畑及び復元田土壌の有効態りん酸量について(北海道支部講演会要旨)
- 1 水田の利用形態の相違による土壌養分の変動と作物生育 : 第3報 復元田における窒素の有効化と水稲の吸収(北海道支部講演会要旨)
- 7-14 寒地水田における蓄積りん酸と施肥りん酸の効果について(第2報)(7. 水田土壌の肥沃度)
- 1-13 転換畑土壌の酸素拡散速度と作物生育(1. 土壌物理)
- 12.寒地水田における蓄積りん酸と施肥りん酸の効果について(北海道支部講演会講演要旨)
- 7-9 寒地水田土壌における有効態珪酸の評価法について(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-2 寒地水稲に対する粗大有機物の施用と窒素供給の関係 : 低温年における窒素の無機化と稲の吸収(7.水田土壌の肥沃度)
- 51 水田の利用形態の相違による土壌養分の変動と作物生育 : 第2報 転換畑における2,3酸化物とリン酸の関係(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 50 水田の利用形態の相違による土壌養分の変動と作物生育 : 第1報 転換畑における有効態リン酸量と作物収量(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 7-11 寒地水稲に対する粗大有機物の施用と窒素供給の関係(7.水田土壌の肥沃度)
- 40 転換畑土壌の物理性に及ぼす豪雨の影響(北海道支部講演会講演要旨)
- 10-2 寒地水稲に対する窒素施用に関する研究(第11報) : 低温年における早生品種の施肥に対する反応性(10.肥料および施肥法)
- 7 珪酸資材施用が水稲茎葉及び土壌の石灰含量に及ぼす影響について(北海道支部講演会要旨)
- 7-33 転換畑土壌の一般理学性について(水田土壌の肥沃度)
- II-4 農作業上からの問題点((B)水田利用再編の技術研究上の問題点)(II.水田利用再編の問題点)