鎌倉 暄子 | 福岡女子大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- いわゆる推量の助動詞「べし」について : その本質と成立に関連して
- いわゆる推量の助動詞「めり」について(二) : その本質と成立に関連して(疋田啓佑教授退職記念)
- いわゆる推量の助動詞「めり」について(一) : その本質と成立に関連して
- いわゆる推量の助動詞「ムズ」「ムズル」の本質を問う : 終止形承接の助動詞との関連において
- いわゆる現在推量の助動詞「らむ」について : その本質と成立に関連して
- 日本語の助動詞について : 終止形承接の助動詞からその本質をさぐる
- いわゆる伝聞推定の助動詞「なり」について : その本質と成立に関連して
- いわゆる完了の助動詞「つ」「ぬ」の本質について : 「らし」「けらし」との関連において
- 萬葉集の訓詁三題
- 上代語の原義を求めて「万葉集」の訓詁に及ぶ : 「モダ」と「ナホ」の関連において(岡本準水教授退官記念)
- 上代におけるいわゆる接続助詞トモについて
- 万葉集の「未詳」をめぐって : 七番歌「額田王歌」を中心に
- いわゆる推量の助動詞「らし」の考察 : 万葉集を中心として
- 「人知れず」の解釈 : 能相か所相かをめぐって