松尾 英俊 | 農技研化
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松尾 英俊
農技研化
-
玉井 理
農技研化
-
井ノ子 昭夫
農技研化
-
西垣 晋
農技研化
-
西垣 晋
農研
-
村山 重俊
農業環境技術研究所
-
村山 重俊
農技研化
-
井ノ子 昭夫
農技研
-
湯本 利信
農技研化
-
野口 英展
福岡農試
-
井ノ子 昭夫
農環研
-
梅林 正直
農技研化
-
益子 洋一郎
東京工試
-
井ノ子 昭夫
農政研化
-
松尾 英俊
農政研化
-
高本 利信
農技研化
著作論文
- 2-21 土壌有機物とDimethyl Sulfoxideとの相互作用 : 特にその可溶化について(2 土壌有機および無機成分)
- 2-17 土壌腐植の高分子科学的研究(第6報) : 土壌腐植酸と蛋白質との相互作用(2) : 腐植酸・蛋白質複合体の二,三の性質(2 土壌有機および無機成分)
- 8-23 施設栽培下土壌の土壌有機物について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 2-1 Dimethyl Sulfoxideによる土壌有機物の抽出(2.土壌有機および無機成分)
- 2-34 土壌腐植の高分子科学的研究(第5報) : 土壌腐植と蛋白質との相互作用(2.土壌有機および無機成分)
- 2-33 土壌腐植の高分子科学的研究(第4報) : 土壌腐植酸の粒子量別画分のN組成(2.土壌有機および無機成分)
- 2-8 土壌腐植の高分子科学的研究(第2報) : 土壌腐植酸の粒子量別画分の2,3の物理化学的性質について(2.土壤有機および無機成分)
- 2-7 土壌腐植の高分子科学的研究(第1報) : 分子フルイによる土壌腐植の粒子量分布の簡易測定法について(2.土壤有機および無機成分)
- 2-8 土壌腐植の高分子科学的研究(第3報) : 土壌腐植酸の粒子量別画分の粘度,赤外線吸収スペクトル(2.土壌有機および無機成分)
- 4E・6 土壌水中の珪酸濃度を規制する二,三の因子について : 1.粘土の影響(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
- 1D・1 水田土壌からの珪酸の溶出(化学(無機))
- 8. グアニジンおよびグアニル尿素の湛水状態における分解と土壌による吸着について(九州支部講演会講演要旨(その1))
- 3-13 アロフェンのアミノ酸吸着について(第2報)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- 4B・3 施肥改善試験成績から得られるもの(第3報)
- 4C・7 アロフェンによるセルロース誘導体およびセルラーゼの吸着について(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
- 3B・4 粘土による基質蛋白質・酵素蛋白質の吸着について(その2)(土壌科学(土壌鉱物および膠質複合体))
- 1A・1 施肥改善試験成績から得られるもの(第2報)(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 3E・2 水田土壌の生産力に関する研究 : 土壌水中の珪酸について(予報)(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 3D・11 施肥改善試験成績から得られたもの(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 1C・7 粘土による蛋白質・蛋白分解酵素の吸着について(土壌化学(土壌無機成分・土壌鉱物および膠質複合体))
- 37.土壌中より発生する各種ガスのガスクロマトグラフイーによる分離定量(第1報) : H_2,O_2,N_2,CO_2,CH_4,NO,N_2O,NO_2の分離定量(関東支部講演会講演要旨)