香月 歩 | 東京工業大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
香月 歩
東京工業大学大学院
-
奥山 信一
東京工業大学大学院
-
塩崎 太伸
東京工業大学大学院
-
四ヶ所 高志
東京工業大学大学院
-
大嶽 陽徳
東京工業大学大学院
-
鈴木 淳平
東京工業大学大学院
-
金森 麻紀
株式会社アイレップ
-
山本 祥太
東京工業大学大学院
-
稲用 隆一
東京工業大学大学院博士課程
-
北澤 諒
東京工業大学大学院
-
稲用 隆一
神奈川大学
-
香月 歩
東京工業大学大学院博士課程
-
橋本 かをり
東京工業大学大学院修士課程
-
吉池 葉子
東京工業大学大学院
著作論文
- 佳作(4)(2009年度支部共通事業日本建筑学会設計競技入選作品「アーバン・フィジックスの構想」)
- 9007 現代住宅作品における構成面の性質の差異による主室空間の意匠表現(意匠論:構成(2),建築歴史・意匠)
- 9304 観光パンフレットにみる「小江戸」を掲げる街のイメージ : 場所のイメージの価値形成に関する研究(4)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9303 「小江戸」を掲げる街の観光パンフレットにみられる言語表現 : 場所のイメージの価値形成に関する研究(3)(意匠論:イメージ(2),建築歴史・意匠,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9061 海外旅行ガイドブックの地図にみられる都市の領域イメージ : 地図に表現される都市イメージに関する研究(4)(意匠論:イメージ(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9060 海外旅行ガイドブックの地図にみられる都市の階層的性格 : 地図に表現される都市イメージに関する研究(3)(意匠論:イメージ(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9056 博物館建築における建築家の言説にみる連鎖する空間の密度(意匠論:イメージ(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9063 近未来SF映画のテクノロジー表現からみた生活環境のイメージ(意匠論:イメージ(3),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)