田口 精一 | 北大院・工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田口 精一
北大院・工
-
田口 精一
北大院・工・生物機能高分子
-
松本 謙一郎
北大院・工
-
松本 謙一郎
北大院・工・生物機能高分子
-
田口 精一
北海道大学工学研究院生物機能高分子部門
-
大井 俊彦
北大院・工・生物機能高分子
-
大井 俊彦
北大院・工
-
橋本 茂樹
東理大・基礎工
-
土肥 義治
理研
-
田口 精一
北海道大学大学院工学研究科
-
土肥 義治
理研・高分子
-
土肥 義治
理化学研究所
-
正瑞 文
北大院・工・生物機能高分子
-
山田 美和
北大院・工・生物機能高分子
-
柘植 丈治
東工大院・総理工
-
高瀬 和真
理研・高分子
-
折笠 善丈
帯畜大生物資源
-
折笠 善丈
北大院・工・生物機能高分子
-
折笠 善丈
北海道大学大学院工学研究科生物機能高分子専攻
-
折笠 善丈
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
高瀬 和真
理研
-
正瑞 文
北大院・工・生機高
-
本橋 廉
北大院・工・生物機能高分子
-
本橋 廉
北大院・工・生機高
-
土肥 義治
理研・高分子化学
-
島田 浩章
東理大・基礎工
-
土肥 義治
東工大院・総理工
-
斉藤 洵己
北大院・工・生物機能高分子
-
佐々木 雄大
北大院・工・生物機能高分子
-
島田 浩章
東理大・生物工
-
柘植 丈治
東工大院総理工
-
松本 謙一郎
北海道大学大学院 工学研究科生物機能高分子専攻バイオ分子工学研究室
-
嶋田 大輔
東工大院・総理工
-
斉藤 洵己
北大院・工
-
柘植 丈治
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
大場 貴史
北大院・工・生機高
-
姚 閔
北大院・先端生命
-
緒方 大記
北大院・工・生物機能高分子
-
松本 謙一郎
理研・高分子
-
田口 精一
明大・農化
-
山形 享子
北大院・工・生物機能高分子
-
一戸 健太
北大院・工・生物機能高分子
-
渡辺 世利子
東工大院総理工
-
一宮 洋介
東工大院総理工
-
柘植 丈治
東京工大 大学院総合理工学研究科
-
柘植 丈治
東京工業大学大学院総合理工学研究科物質科学創造専攻
-
渡辺 世利子
東工大院・総理工
-
一宮 洋介
東工大院・総理工
-
坂井 浩平
北大院・総合化学
-
青木 絵美
北大院工・分子化学
-
早坂 知士
北大院・工・生物機能高分子
-
早坂 知士
北大院・工・生機高
-
松本 謙一郎
北大院・工・分子化学
-
田口 精一
北大院・工・生機高
-
越智 杏奈
北大院・工・生機高
-
寺井 彩月
北大院・工・生機高
-
ンドゥコ ジョン
北大院・工・生機高
-
佐々木 勝平
北大院・工・生機高
-
仲下 英雄
理研・知財
-
田中 勲
北大院・先端生命
-
阿部 敬悦
東北大学未来科学技術共同研究センター 微生物ゲノム
-
阿部 敬悦
東北大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
趙 盛進
豊田中研・バイオ研
-
山下 宏一
理研・化学分析
-
矢野 浩太郎
東工大院・総理工
-
今津 晋一
東工大院・総理工
-
田中 勲
北大大学院理学研究科
-
阿部 敬悦
東北大学大学院農学研究科
-
長尾 里奈
東理大・基礎工
-
藤原 孝彰
北大院・先端生命
-
礒部 公安
岩手大学農学部
-
仲下 英雄
理研
-
仲下 英雄
理化学研究所
-
新井 祐子
基礎生物研
-
村田 孝明
東理大・基礎工
-
田口 精一
北大・院工
-
吉瀬 智康
理研
-
田口 一徳
理研・高分子
-
Nomura Christopher
理研・高分子化学
-
田村 厚夫
神戸大院・自然科学
-
今村 智弘
東理大・基礎工
-
山本 直樹
神戸大院・理・生命分子化学
-
清水 康多郎
北大院・工・生物機能高分子
-
趙 盛進
北大院・工・生物機能高分子
-
リョン チェンリン
北大院・工・生物機能高分子
-
佐藤 博一
北大院・工・生物機能高分子
-
柴田 武志
北大院・工・生物機能高分子
-
木下 晋一
北大院・工・生物機能高分子
-
中井 孝憲
北大院・工・生物機能高分子
-
嶋田 大輔
東工大院総理工
-
田口 精一
北大院工
-
山田 美和
北海道大学大学院 工学研究科生物機能高分子専攻バイオ分子工学研究室
-
島田 浩章
東理大・応生科
-
梶 勇輔
北大院・工・生物機能高分子
-
若林 雅明
北大院・工・生物機能高分子
-
見田 健介
北大院・工・生物機能高分子
-
渡辺 心子
東工大院・総理工
-
阿部 英喜
東工大院・総理工
-
阿部 英喜
理研
-
阿部 英喜
東工大院・総理工:理研
-
加部 泰三
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
Nakashita Hideo
Environmental Molecular Biology Laboratory Discovery Research Institute Riken
-
今村 智弘
東京理科大学総合研究機構再生工学研究センター
-
正瑞 文
北大院・総合化学
-
松本 謙一郎
北大院・総合化学
-
田口 精一
北大院・総合化学
-
田口 精一
北大院工・分子化学
-
拓植 丈治
東工大院・総理工
-
渡辺 剛志
新潟大・自然科学研究科
-
田村 厚夫
神戸大院・理・生命分子化学
-
木下 晋一
北大院・工
-
平尾 一郎
東大・先端研
-
青木 絵美
明大・農化
-
阿部 敬悦
東北大 大学院農学研究科
-
阿部 敬悦
東北大院・農・応生科:東北大未来研
-
米澤 拓也
明治大院・農
-
阿部 敬悦
東北大学大学院
-
大島 雄
北大院・工
-
渡辺 剛志
北大院・工・生機高
-
大場 貴史
北大院・総合化学
-
江口 綾
北大院・総合化学
-
森本 健二郎
北大院・工・生機高
-
池田 弘二
北大院・生命・生融科
-
石山 絢子
北大院・総合化学
-
寺井 彩月
北大院・総合化学院
-
松本 謙一郎
北大院・工・生機高
-
田口 精一
北大院・工・分子化学
-
坂井 浩平
北大院・工・生機高
-
大井 俊彦
北大院・工・生機高
-
宋 育陽
北大院・工・生機高
-
田中 勉
神戸大・応化
-
本間 以祝
北大院・工・生機高
-
大慶 岳洋
北大院・工・生機高
-
近藤 昭彦
神戸大・応化
-
崔 允圭
北大院・工・生機高
-
岩田 忠久
東大院・農・生物材料:JST・CREST
-
加部 泰三
東大院・農・生物材料
-
石山 絢子
北大院・工・生機高
-
藤原 孝彰
北大院・生命
-
高谷 真宏
北大院・工・生機高
-
三宅 政裕
北大院・工・生機高
著作論文
- バイオポリマー合成プロセス開発の変遷--化学工場→微生物工場→植物工場
- 2Ep05 Bacillus sp. B29由来アゾ還元酵素基質複合体の結晶構造解析(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 1Fp08 Bacillus sp. B29由来アゾ還元酵素のX線結晶構造解析(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2C10-5 PHBバイオポリエステル合成調節タンパク質PhaRの定量的機能解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2C11-5 重合酵素変異体を用いたバイオポリエステル生産の増強(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 3C10-5 高活性型人工進化酵素を用いた遺伝子組換えシロイヌナズナによるポリヒドロキシアルカン酸(PHA)合成の効率化(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 1B15-4 ポリヒドロキシアルカン酸生合成における 3-ケトアシル-ACP シンターゼ III の改変
- 2Cp22 抗菌ペプチドThanatinおよびその高活性化学修飾体の細菌に対する作用(核酸工学・糖鎖工学・ペプチド工学,一般講演)
- 2Cp21 抗菌ペプチドApidaecinの高活性化のための一戦略 : 細胞内導入量の向上(核酸工学・糖鎖工学・ペプチド工学,一般講演)
- 3Fa04 部位特異的化学修飾された抗菌ペプチドThanatinのNMR構造解析と抗菌活性との関係(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 2E17-1 Pseudomonas sp. 61-3由来PHA重合酵素の推定基質ポケット近傍のアミノ酸残基群の配列とPHA分子量の相関(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2F11-5 Pseudomonas sp. 61-3由来PHA重合酵素の基質特異性改変によるPHA共重合組成制御(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 2C11-1 Pseudomonas sp. 61-3由来PHA重合酵素の3HBユニット取り込み能力の増強(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2E17-2 進化工学によるCorynebacterium glutamicumにおけるポリヒドロキシブタン酸(PHB)の生産性増強(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 2H10-5 Penicilluim sp. KH10株由来β-1,3-グルカナーゼ遺伝子のクローニング(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 3B10-1 Bacillus sp. B29株由来組換えアゾリダクターゼのキャラクタリゼーション(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Mp09 組換え大腸菌を用いた新規乳酸ベース3元共重合体の生産(バイオプロセス,一般講演)
- 1Ep15 PHA共重合組成を指標にしたHPLCスクリーニング法の開発(タンパク質工学,一般講演)
- 新産業創出に挑むキィーエンザイムの顔ぶれ(第60回大会シンポジウム報告)
- バイオプラスチック生産のための微生物工場
- 1S1p03 酵素進化工学によるバイオプラスチック生産 : 微生物から植物へ(新産業創出に挑むキィーエンザイムの顔ぶれ,シンポジウム)
- 3Fa03 抗菌ペプチドApidaecin高活性体取得におけるin vivoアッセイシステムの有効性の評価(ペプチド工学・プロテオーム,一般講演)
- 1G11-1 Aeromonas caviae由来PHA重合酵素への二重変異導入効果(生合成・天然物化学,一般講演)
- 酵素進化工学に基づくバイオポリマー生物生産システムの開発研究
- バイオを駆使した環境調和型プラスチックの創製--微生物生産から植物生産へ
- 3P-2139 組換え大腸菌を用いたポリ(乳酸-co-з-ヒドロキシブタン酸-co-з-ヒドロキシヘキサン酸)の生産(6c バイオプロセス,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1032 共重合組成比を指標として取得した改変型PHA重合酵素の基質特異性評価(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2122 抗菌ペプチドThanatinのシステイン部位に導入されたアルキル基の側鎖長が抗菌活性に及ぼす影響(12b ペプチド工学,一般演題,生体分子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2121 N末分子デザインによる抗菌ペプチド「アピデシン」の高活性体創出(12b ペプチド工学,一般演題,生体分子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2137 ポリヒドロキシアルカン酸生合成系のモノマー供給酵素acetoacetyl-CoA reductaseの進化工学的改変(6c バイオプロセス,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- バイオプラスチック生産研究の国際動向
- 3P-2138 Pseudomonas sp. 61-3由来PHA重合酵素の新規高活性変異体の取得と機能解析(6c バイオプロセス,一般演題,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2B11-5 酵素進化工学によるPseudomonas sp.61-3由来PHA重合酵素にPHA共重合ポリエステルの組成制御(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B11-4 キメラ構築法によるPHA重合酵素の基質特異性変換(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1B15-3 進化工学による Pseudomonas sp.61-3 由来 PHA 合成酵素の機能改変 (2)
- 2B16-1 ミツバチ由来抗菌ペプチド「アピデシン」の高活性変異体取得(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 生体触媒の連携が実現する"一気通貫型"の乳酸ポリマー生合成プロセス : 乳酸重合酵素の発見から物性解析まで
- バイオポリマー合成プロセス研究の新潮流
- 乳酸ポリマー合成微生物工場の誕生
- 3Ka04 進化工学的手法による高乳酸分率のポリ(乳酸-co-3-ヒドロキシブタン酸)が合成可能な乳酸重合酵素の探索(バイオプロセス,一般講演)
- 3Ka03 組換え大腸菌による乳酸およびグリコール酸ベース新奇バイオプラスチックの生合成(バイオプロセス,一般講演)
- 2Ep21 真菌に対する抗菌ペプチドThanatin誘導体の作用評価(タンパク質工学/核酸工学/ペプチド工学,一般講演)
- 3Ka02 進化型PhaBによる組換えタバコにおけるPHB生産性の増強(バイオプロセス,一般講演)
- 3Ka01 進化工学的改変により得られたアセトアセチル-CoAレダクターゼ高活性変異体の解析(バイオプロセス,一般講演)
- 高性能バイオプラスチック創製のための酵素進化工学とナノプロセッシング
- バイオプラスチックのつくられ方とつくり方--生合成調節機構と酵素進化工学による新規プラスチック創製
- Microbial Plastic Factory : ポリ乳酸から多元ポリ乳酸の時代へ(バイオリファイナリーの今,そして未来,バイオ技術10年の軌跡,創立90周年記念特別企画)
- 乳酸ポリマー生産用微生物工場 : 石油原料からバイオマス原料へ
- 2Ba12 CoA転移酵素を用いた大腸菌による3-ヒドロキシブタン酸の生産(バイオプロセス,一般講演)
- 2Ba14 糖質バイオマスから多様なポリエステルを生産するコリネ菌微生物工場の開発(バイオプロセス,一般講演)
- 2Ba15 2-ヒドロキシブタン酸ベース新奇バイオプラスチックの微生物合成と物性解析(バイオプロセス,一般講演)
- 2Ba13 乳酸重合活性を有するClass Iポリヒドロキシアルカン酸(PHA)重合酵素の創出(バイオプロセス,一般講演)
- 3P-200 2-ヒドロキシブタン酸ベースポリマーの微生物合成とその物性解析(バイオプロセス,一般講演)
- 3P-199 不飽和モノマーを導入した2-ヒドロキシブタン酸ベースポリマーの生合成とその応用(バイオプロセス,一般講演)
- 3P-195 非可食性植物バイオマスからのP(3HB)の微生物生産(バイオプロセス,一般講演)
- 3P-197 ポリヒドロキシアルカン酸重合酵素の機能改変によるポリマー構造制御(バイオプロセス,一般講演)
- 3P-196 植物バイオマスを用いた組換え大腸菌による共重合ポリエステルの生産(バイオプロセス,一般講演)