松田 直紀 | 電気通信大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩崎 俊
電気通信大学
-
和田 光司
電気通信大学
-
松田 直紀
電気通信大学
-
橋本 修
青山学院大 理工
-
橋本 修
青山学院大学
-
和田 光司
電気通信大学電子工学科
-
西堀 満洋
電気通信大学 電気通信学部 電子工学科
-
西堀 満洋
電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター
著作論文
- 各種タップ結合共振器BPFを用いた多極形トリプレクサの一設計法(フィルタ関連,マイクロ波・ミリ波平面回路とその関連技術論文)
- C-2-104 有極型BPFを用いた分波回路の設計に関する一検討 : 通過帯域間幅、帯域外特性、アイソレーション特性の関係に着目して(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- 有極型BPFを用いた分波回路の設計と特性制御 : 通過帯域間幅制御、帯域外特性改善、高アイソレーション特性に着目して(移動通信ワークショップ)
- 有極型BPFを用いた分波回路の設計と特性制御 : 通過帯域間幅制御、帯域外特性改善、高アイソレーション特性に着目して(移動通信ワークショップ)
- 有極型 BPF を用いた分波回路の設計と特性制御 : 通過帯域間幅制御、帯域外特性改善、高アイソレーション特性に着目して(移動通信ワークショップ)
- 有極型 BPF を用いた分波回路の設計と特性制御 : 通過帯域間幅制御、帯域外特性改善、高アイソレーション特性に着目して(移動通信ワークショップ)
- 有極型BPFを用いた分波回路の設計と特性制御 : 通過帯域間幅制御、帯域外特性改善、高アイソレーション特性に着目して(移動通信ワークショップ)
- 有極型BPFを用いた分波回路の設計と特性制御 : 通過帯域間幅制御、帯域外特性改善、高アイソレーション特性に着目して
- 各種λ/2共振器で構成された有極型BPFによるデュプレクサの特性改善に関する検討(学生研究会/マイクロ波シミュレータ/一般)