中村 喜和 | 一橋大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
中村 喜和
一橋大学
-
中村 喜和
一橋大学社会学部
-
ボブロフ アレクサンドル
ロシア科学アカデミーロシア文学研究所
-
古澤 ゆう子
一橋大学大学院言語社会研究科
-
佐々木 滋子
一橋大学大学院法学研究科
-
古沢 ゆう子
一橋大学
-
滝沢 正彦
一橋大学
-
中村 喜和
一橋大大学院
-
中村 喜和
一橋大学大学院
著作論文
- ロシア文化逍遥(25)フョードル長老の生涯
- ロシア文化逍遥(36)耕斎の影
- ロシア文化逍遥(34)十七世紀のロシア社会を活写--オランダ人ヴィッツェンのモスクワ旅行記
- Ryohei Kisaki, 『The Genealogical Tables of Russian History』, New Edition, 2002
- 三浦清美著, 『ロシアの源流』, 講談社選書メチエ, 2003年, 270頁
- ロシア文化逍遥(33)取り残された人々 フェドルチューク著『樺太に生きたロシア人』邦訳に寄せて
- ドミートリー・リハチョフ博士の場合 (特集1 シンポジウム ロシアを見直す--今に息づく良心)
- ロシア文化逍遥(32)ヴェーラ・ザスーリチ異聞--榎本武揚の書簡に見るロシア
- ロシア文化逍遥(31)漂流民の目で描かれたペテルブルグ
- ロシア文化逍遥(30)リハチョフさんの日本庭園論
- ロシア文化逍遥(29)婦人は別して色白くして甚だ美なり--漂流民の見たロシア人
- ロシア文化逍遥(28)キモノを着たロシアの提督--リコルドの手紙の謎
- ロシア文化逍遥(27)「さらば、まことの友よ」--文化10年に書かれたロシア語の手紙
- 異国に漂う祖国のにおい--草の根から芽ぶいた日ロ交流 (特集 プーチンのロシア)
- ロシア文化逍遥(26)行きちがい--ソルジェニーツィン氏の日本印象記
- ロシア文化逍遥(24)草原の国を垣間見る--ウラン・ウデ印象記
- ロシア文化逍遥(23)マジナイ寸考--カナダにのこったロシアのフォークロア
- 誌上シンポジウム 人情少しも変わらず--日露文化交流の歴史と展望
- 『ハムレット』 : 読解の可能性を探る
- あるOBの感想 : 伊東・坂内報告の司会をして
- 「イーゴリ遠征物語」偽作説について : 木崎良平氏の論文によせて
- ある補足的意見 : ロシア文学のひとつの伝統
- 余滴 食べ物のうらみ (世界史の研究(192))
- ポダルコ・ピョートル著, 『白系ロシア人とニッポン』, 成文社, 二〇一〇年七月