上郷 千春 | 琉球模範農場
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上郷 千春
琉球模範農場
-
上郷 千春
長野農試
-
中村 秀夫
中信農試
-
中村 秀夫
長野農試
-
林 宏一
長野県農総試南信地方試験場
-
梅村 弘
長野農試
-
飯田 一郎
長野農試
-
梅村 弘
長野農事試
-
林 宏一
長野農試
-
飯田 一郎
長野農総試
-
清井 敏博
長野農試
-
御子柴 穆
長野農試
-
御子 柴穆
長野農試
-
清井 敏博
長野農総試
-
御子柴 穆
片倉チッカリン株式会社:(現)長野県野菜花き試験場
-
北原 俊一
長野農試下伊那分場
-
宮沢 正幸
長野農試
-
北原 俊一
長野農試
-
原田 康信
長野農試
-
芝田 祐二
長野農事試
-
翠川 道夫
長野農試
-
呉羽 好三
長野農試
-
翠川 道夫
長農農総試野菜花き試
-
飲田 一郎
長野農試
-
勝野 和人
長野農試
-
市川 久雄
長野農試
-
松野 忠男
下水内防除所
-
芝田 祐二
長野県庁
-
小林 和男
長野県庁
-
丑山 文夫
長野農試
-
呉羽 好三
長野県農事試験場
著作論文
- 18 第三紀層頁岩の風化に関する研究(第3報) : 土壌生産性について(関東支部講演会講演要旨)
- 5. 第三紀層頁岩の風化に関する研究(第2報) : 化学的風化について(関東支部講演会講演要旨)
- 3E・13 土壌環境とそばの生産性(第1報) : 土壌の相違について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 109 第三紀層基岩の風化に関する研究(第1報) : 機械的風化について(秋季臨時大会講演要旨)
- 5D3 傾斜畑地帶の土壌保全に関する調査研究 : (第1報)細密土壌調査と段畑造成試験について(土壌の生成・分類及び調査)
- 37. ビートの施肥法に関する研究(第3報) : ビートの登熟に関する研究(関東支部講演会講演要旨)
- 33.ビートに対する施肥法の研究(第2報) : 栽培地の移動にともなうビートの糖度の変化と主要成分との関係について(関東支部講演会講演要旨)
- 1E・8 傾斜畑地帯の土壌保全に関する調査研究 : (第2報)段畑の土壌水分調査について(土壌の生成,分類および調査)
- 12.ビートに対する施肥法の研究(第1報) : 栽培地を異にするビートの糖度と二,三の含有無機成分の関係について(関東支部講演会講演要旨)
- 2B・1 水田高度利用に関する研究(第三報) : 水田裏作飼料作物の多収量について(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 2B・9 農薬入り肥料の施肥法に関する研究(第1報) : PCP入り肥料の施肥法について(肥料および肥効試験)
- 408 乾田直播栽培の施肥法に関する研究(第1報) : 基肥窒素の硝化作用抑制が水稲の生育,収量におよぼす影響(秋季臨時大会講演要旨)
- 3D・6 水稲乾田直播栽培の施肥法に関する研究(第2報) : 基肥の施肥位置の相違が生育収量に及ぼす影響(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 2A・1 水稲乾田直播の施肥法に関する研究(第3報) : 窒素の施肥配分の相違が生育収量におよぼす影響(土壌肥沃度 : 水田土壌の肥沃度)
- 29. 牧草に対する冬期かんがいの効果について(第1報)(関東支部講演会講演要旨)
- 1B・13 水田における生わらの施用について(第1報) : 乾田直播の生わらの施用について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 339 イネネモグリセンチュウに対するEDB処理と窒素肥料の施用量について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 11.水田高度利用に関する研究(第2報) : 牧草跡地水田(輪換田)の処理方法の相違が,跡作水稲の生育収量に及ぼす影響について(関東支部講演会講演要旨)
- 11.水田高度利用に関する研究(第1報) : 牧草跡地水田(輪換田)の施肥法について(関東支部講演会講演要旨)
- 36.微量要素欠乏土壌に関する研究(第2報) : 微量要素欠乏土壌環境について,とくに土壌反応と硼素,モリブデンの施用効果について(関東支部講演会講演要旨)