武井 昭夫 | 愛知農総試
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
武井 昭夫
愛知農総試
-
早川 岩夫
愛知農総試
-
嶋田 永生
愛知農総試園研
-
嶋田 永生
コープケミカル株式会社
-
有沢 道雄
愛知農総試
-
脇田 永生
愛知農総試園研
-
古橋 寿雄
愛知農総試園研渥美試験地
-
加藤 俊博
愛知農総試
-
武井 昭夫
愛知県農総試
-
古橋 寿雄
愛知農総試園芸研渥美試験地
-
小木曽 正敏
愛知農総試
-
早川 岩夫
愛知農総試園研
-
加藤 保
愛知農総試
-
加藤 保
愛知県農業総合試験場
-
小木曽 正敏
愛知県農業総合試験場経営環境部
-
北村 秀敏
愛知農総試
-
池田 彰弘
愛知農総試
-
井戸 豊
愛知農総試
-
北村 秀敏
愛知県農業総合試験場
-
大下 忠孝
愛知農総試
-
武井 昭夫
愛知県農業総合試験場園芸研究所
-
津田 佳久弥
愛知県農業総合試験場園芸研究所蒲郡支所
-
牧野 朗
愛知農総試・蒲郡試験地
-
伊沢 房雄
愛知農総試・蒲郡試験地
著作論文
- 3 ダイコンの横しま症状について(中部支部講演会講演要旨)
- 16 ハウスミカン園の土壌実態(中部支部講演会講演要旨(その3))
- ハウスミカンの黄化落葉症について : 障害圏の実態調査
- 20 ミカンの品質に関する研究(第1報) : 環境要因調査(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 6. 露地そ菜の省力施肥に関する研究(第7報) : 肥料の形態,量およびマルチの有無がタマネギの生育に及ぼす影響(中部支部第29回例会)
- 10-14 渥美地方における電照菊の養分吸収ならびに施肥に関する研究(第1報) : 慣行施肥栽培下における窒素・カリの吸収について(10.肥料および施肥法)
- 12 トマトのロックウール栽培における微量要素処分とりん酸濃度(中部支部講演会要旨)
- VII-4 施設栽培における土壌診断と施肥(VII. 土壌診断に基づく施肥)
- 4 メロンのロックウール栽培における亜鉛栄養に及ぼすリン酸の影響(中部支部講演会要旨(その2))
- II-5 塩集積土壌における作物の品質(II.塩集積土壌の農業)
- 1 塩基富化土壌における塩基抽出法(中部支部講演会要旨)
- 2 野菜に対するおがくず混合家畜ふん堆肥の利用に関する研究(第4報) : おがくず混合家畜ふん堆肥の残効(中部支部講演会要旨(その1))
- 7. 露地そ菜の省力施肥に関する研究(第8報) : 肥料形態およびマルチの有無がサツマイモの生育に及ぼす影響(中部支部第29回例会)
- 8-13 ポリマルチが土壌養分の有効化に及ぼす影響について(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 22. 露地そ菜の省力施肥に関する研究(第6報) : 肥料形態およびマルチの有無がスイカの生育に及ぼす影響(中部支部第27回例会)
- 3 施設栽培の培地に関する研究(第3報) : 施設内土の硝酸化成について(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
- 2 施設栽培の培地に関する研究(第2報) : 施設内の土壤微生物フローラの経時的変化(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
- 1 施設栽培の培地に関する研究(第1報) : 施設内の土壤溶液の時期的変化(日本土壤肥料学会中部支部第25回例会講演要旨)
- 13 露地そ菜の省力施肥に関する研究(第5報) : 肥料形態および施肥量のポツトによる解析(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
- 12 露地そ菜の省力施肥に関する研究(第4報) : ポリマルチ・肥料形態および量がスイートコーンの生育に及ぼす影響(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
- 11 露地そ菜の省力施肥に関する研究(第3報) : ポリマルチ・肥料の形態および量がバレイシヨの生育に及ぼす影響(日本土壤肥料学会 中部支部 第24回例会および第34回研究会 日本農芸化学会 中部支部 第53回例会 講演要旨)
- 10-7 施設栽培の培地に関する研究(第4報) : 肥料形態・培地の相違が果菜類の生育に及ぼす影響(10.肥料および施肥法)
- 16.露地そ菜の省力施肥に関する研究(第2報) : ポリマルチ・肥料の形態および量が,レタスの生育に及ぼす影響(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 15.露地そ菜の省力施肥に関する研究(第1報) : ポリマルチ・肥料の形態および量がカンランの生育におよぼす影響(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 3.渥美地方における電照ギクの養分吸収ならびに施肥に関する研究(第3報) : 施肥量と養分吸収量について(日本土壌肥料学会中部支部第20回例会講演要旨)
- 2.被覆下そ菜栽培の施肥に関する研究(第5報) : 半促成トマト栽培期間中の土壌溶液濃度に及ぼす施肥法の影響(日本土壌肥料学会中部支部第20回例会講演要旨)