岡田 周造 | 住友銀行歯科診療所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岡田 周造
住友銀行歯科診療所
-
岡田 周造
大阪大学歯学部
-
丸山 剛郎
大阪大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
丸山 剛郎
大阪大学歯学部
-
丸山 剛郎
大阪大学 歯 第1歯補綴
-
明石 貴雄
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
下総 高次
大阪大学歯学部
-
荒木 啓之
大阪大学歯学部
-
荒木 啓之
大阪大学歯学部第1補綴学教室
-
丸山 剛郎
大阪大学歯学部歯科捕綴学第一講座
-
平安 亮造
大阪大学歯学部
-
溝口 修
大阪大学歯学部
-
溝口 修
大阪大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
中村 公雄
大阪府
-
宗本 匡由
大阪大学歯学部
-
須田 誠治
大阪府開業
-
宗本 匡由
大阪大学歯学部第1補綴学教室
-
能美 昭夫
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
広田 賢徳
大阪大歯補綴
-
中村 文彬
大阪大学歯学部
-
保田 和雄
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
保田 和雄
大阪大学歯学部
-
青江 耕三
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
広田 賢徳
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
橋本 収
大阪大学歯学部補綴学第1教室
-
篠部 正夫
大阪大学歯学部第一歯科補綴学教室
-
中村 公雄
大阪大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
中村 文彬
大阪大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
篠部 正夫
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
須田 誠治
住友銀行歯科診療所
-
佐藤 隆志
岡大・補綴
-
竹花 庄治
愛知学院大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
石原 寿郎
東京医科歯科大学補綴学教室
-
松本 洋一
九州歯科大学
-
小森 富夫
大阪歯科大学歯科補綴学教室第2講座
-
津留 宏道
大阪大学歯学部
-
久米川 正好
大阪大学歯学部
-
久米川 正好
大阪大学歯学部第一口腔外科教室
-
西川 肇
大阪大補綴
-
玉川 博
広島大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
末光 哲雄
広大・補綴
-
高木 勇蔵
広島大学歯学部歯科補綴学第1講座
-
津留 宏道
広大・歯・補綴
-
浜田 重光
広島大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
末光 哲雄
広大・歯・補綴
-
玉川 博
広大・歯・補綴
-
浜田 重光
広大・歯・補綴
-
高木 勇蔵
広大・歯・補綴
-
佐藤 隆志
広大・歯・補綴
-
岡田 周造
広大・歯・補綴
-
間島 道夫
大阪大学歯学部第一歯科補綴学教室
-
宮本 昇
奈良県
-
廣田 賢徳
大阪大学歯学部
-
木下 敦夫
大阪大歯補綴
-
角田 篤美
大阪大学歯学部補綴学第一教室
-
今村 真悟
大阪大学歯学部補綴学第一教室
-
石原 寿郎
東京医科歯科大学
-
小森 富夫
大阪歯科大学
-
高橋 健自
大阪大補綴
-
川島 好仁
大阪大補綴
-
中村 公雄
大阪大補綴
-
竹内 幹彦
大阪大補綴
-
宮本 昇
大阪大補綴
-
北和田 信吾
大阪大補綴
-
岡田 周造
大阪大補綴
-
陳 次忠
大阪大学歯学部第1補綴学教室
-
吉田 皓
阪大・歯・補綴1
-
吉田 皓
大阪大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
片岡 彰三
大阪大学歯学部第1補綴学教室
-
木下 敦夫
大阪大学歯学部第1補綴学教室
-
川島 好仁
大阪大学歯学部歯科補綴学第1教室
-
角田 篤美
大阪大学歯学部
-
明石 貢雄
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
森本 省二郎
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
生野 重煕
大阪大学歯学部歯科補綴学第一教室
-
生野 重煕
大阪大学歯学部補綴学第1教室
著作論文
- シンポジウム : 鋳造冠
- 2A0945 Electrosurgical unitによる創傷の治癒に関する実験的研究
- 弾性裏装材-Silastic 390 Soft Liner-の生体組織反応
- 空室が施された義歯による口蓋穿孔の一症例
- 対称性に発現した上顎第二大臼歯の咬頭異常の1例について
- 歯冠補綴物の歯周組織反応に関する研究 : その1 リン酸亜鉛セメントの歯肉組織反応
- 12. 歯科用セメントの歯肉組織反応に関する研究
- 埋伏歯の萠出により咬合異常を訴えた総義歯患者の2症例ならびに埋伏歯の性状について
- 不良補綴物の周囲にみられたエプーリスの5症例
- 38. 顎関節症に関する臨床的研究 (その1) (日本補綴歯科学会九州支部学会 (第58回) 講演抄録)
- 下顎第一大臼歯の歯根を分離除去し, 残存根を利用して架工義歯を装着した2症例
- 陶材補綴における測色学的研究 : 1. 陶歯前装金属裏装補綴物におけるカラーセメントの影響
- 不適合義歯による硬口蓋肉芽腫の1症例
- 無髄歯の再植とその補綴例
- 20. 支台歯形成に関する実験的研究(1) : 全部鋳造冠の形成による歯髄反応について (第56回日本補綴歯科学会抄録)
- 30. 弾性裏装材-Silastic 390 Soft Liner-の臨床的使用法並びに使用成績について (第55回日本補綴歯科学会抄録)
- 義歯床下骨組織のX線的観察例
- 18. 歯科インプラントの臨床研究 : 3. 歯内骨内インプラントにバイオセラムテーパーピンを用いた臨床的観察(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- 12. 歯科インプラントの臨床的研究 : 2. バイオセラムを中間支台として用いた臨床的観察(昭和60年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 19. 歯科インプラントの臨床的研究 : 1. バイオセラムを遊離端義歯に用いた臨床的観察 (昭和59年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 4. 咬合と歯牙接触関係に関する研究 : 第1報 咬頭嵌合位と下顎後退位における上下顎歯牙の関係に関する研究 (第57回日本補綴歯科学会抄録)
- 7. 顎関節症患者の補綴学的治験例について (第56回日本補綴歯科学会抄録)
- 弾性裏装材-Siliastic 390 Soft Liner-による臨床的効果
- 13. レジン有根橋体に対する抜歯窩の態度