速水 昭彦 | 技術会議
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
速水 昭彦
技術会議
-
速水 昭彦
東北農試
-
本谷 耕一
東北農試
-
速水 昭彦
野菜試
-
矢野 昌充
野菜試
-
速水 昭彦
東海近畿農試
-
徳永 美治
農林水産将農業技術研究所
-
浅野 次郎
野菜試
-
徳永 美治
東海近畿農試
-
松村 安治
東海近畿農試
-
浅野 次郎
静岡農試
-
水田 昌宏
奈良農試
-
伊藤 洋
野菜試
-
速水 昭彦
野菜試験場栽培部(現)農林水産技術会議
-
本谷 耕一
秋田農試
-
徳永 美治
農事試験場畑作部
-
徳永 美治
農事試験場(現)東海近畿農試
-
永塚 鎮男
日本土壌研究所
-
小濱 節雄
野菜試験場
-
石井 和夫
東北農業試験場
-
高橋 和吉
東北農試
-
徳永 美治
野菜試
-
若山 壌
奈良農試
-
松本 弘二
奈良農試
-
岩崎 清治
東海近畿農試
-
高橋 和吉
岩手県農普及課
-
岩崎 清治
野菜試
-
高橋 和夫
東北農試
-
石井 和夫
東北農業試験場環境部
-
伊藤 純雄
東海近畿農試
-
小濱 節雄
九州農試
-
若山 譲
奈良農試
-
田代 秀臣
東北農試
-
永塚 鎮男
東北農試
著作論文
- 4 栽培条件が野菜の品質に及ぼす影響(第7報) : ニンジンの色調・肉質について(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 9 野菜の品質に及ぼす栽培条件の影響 : 周年生産野菜の品質変動(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 6-30 栽培条件が野菜の品質に及ぼす影響(第6報) : 栽培条件と有機酸含量の関係について(6.植物の代謝および代謝成分)
- 10-11 野菜の品質に対する栽培条件の影響 : 施肥条件熟度と貯蔵性(10.肥料および施肥法)
- 5. 葉色による野菜の栄養診断(中部支部第30回例会)
- 4. 野菜類の品質に対する栽培条件の影響について(第1報) : ダイコンの品質と肥料要素・土壌水分の関係(中部支部第30回例会)
- 10-12 栽培条件と野菜の品質に関する研究 : レタス収穫時の栄養状態と貯蔵中の変化との関連(10 肥料および施肥法)
- 第8部門 畑地, 草地および園地土壌の肥沃度
- 8-12 ^N利用によるイチゴに対する青刈有機物すき込み効果の解析(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 10.そ菜導入水田土壌の各種可給態りん酸の変動と作物に対する有効性(昭和46年度中部支部第22回例会)
- 7-22 そ菜収穫物残渣すき込み水田における土壌窒素の消長と水稲による吸収利用について(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-2 そ菜あと水田における窒素・燐酸の施肥残効量と水稲に対する有効性(7.水田土壌の肥沃度)
- 5-1 ひだ古川における水稲の養分吸収(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6. 直播水稲における2〜3の解析的試験(東北支部講演会講演要旨)
- 18 有機質肥料が野菜の品質に及ぼす影響 : ナス・キャベツ・ダイコンについて(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 野菜の品質に及ぼす油かす・バ-クたい肥の影響
- 5-3 重チッソ(^N)利用によるトマトに対する時期,部位別チッソ吸収特性の解析(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2.野菜導入による高度利用水田の肥培管理に関する研究(日本土壤肥料学会賞受賞記念講演)
- 9 そ菜導入水田の施肥合理化に関する研究 : 施肥燐酸の土壌中での行動と作物に対する有効性(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 4 そ菜類の吸肥特性解明に関する研究(第1報) : 施与窒素の形態(N0_4-N,NH_4-N)がトマトの生育並びに尻腐れにおよぼす影響(中部支部第13回例会講演要旨 その3)
- 2E・3 そ菜類の吸肥特性解明に関する研究(第2報) : 施与窒素の形態(NO_3-N,NH_4-N)がそ菜類の生育・收量に及ぼす影響(肥料および肥効試験)
- 7.火山灰水田における硫酸根・塩素根が水稲の生育におよぼす影響(東北支部講演会講演要旨)
- 1D8 水稻生育に対するN・Pの分施効果とその吸收利用(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 441.品種の養分吸収特性と肥培管理(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 20.火山灰水田における漏水防止に関する研究(東北支部講演会講演要旨)
- 15.水稲の苗代条件と本田の生育(東北支部講演会講演要旨)
- 153.各地火山灰水田土壌における燐酸用量試験(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 422.火山灰水田における稲作改良(第3報) : 苗代施肥法と育苗(水田土壌の肥沃度)
- 164.苗代の施肥法に関する試験
- 141.冷水灌漑下における水稲の生理作用(第1報) : 長期冷水灌漑試験
- 130.水稲の生育遅延と養分吸収