永井 進 | プラスチック技術協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
永井 進
プラスチック技術協会
-
上田 明
大阪市工研
-
上利 泰幸
大阪市立工業研究所機能性樹脂研究室
-
島田 雅之
阪市工研
-
島田 雅之
大阪市立工業研究所
-
上田 明
大阪市立工業研究所
-
島田 雅之
大阪市工研
-
上利 泰幸
大阪市立工業研究所
-
西岡 昇
大阪電気通信大学工学部電子材料工学科
-
西辻 彦士
大阪電気通信大学 工学部
-
西岡 昇
大阪電気通信大学大学院工学研究科総合電子工学専攻
-
西岡 昇
大阪電気通信大・工・電子材料工
著作論文
- マクロアゾ開始剤によるポリスチレンーポリパーフルオロアクリレートブロック共重合体の合成およびブロック共重合体/ポリスチレンブレンドの成形品表面特性
- マクロアゾ開始剤によるフッ素系ブロック共重合体の合成とその成形品表面特性
- 低分子モノアゾならびに高分子マクロアゾ開始剤を用いた光重合
- ビスフェノ-ル系マクロアゾ開始剤の合成とそれを用いたブロック共重合
- マクロアゾ開始剤による親水性/疎水性ブロック共重合体の合成
- 相容性ポリマ-ブレンドの熱伝導率-2-ポリスチレン/クマロン樹脂ブレンドの熱伝導率
- ポリ(アクリル酸-n-ブチル)-ポリ(メタクリル酸メチル)ブロック共重合体の物性
- 複合高分子材料の熱伝導率--粉体混合系での熱伝導率の検討
- 高分子重合開始剤によるプロック共重合体の合成とその応用--アゾ型高分子重合開始剤を中心に
- ラジカル重合機構によるブロック共重合体の合成と利用
- ポリ(アクリル酸-n-ブチル)-ポリ(メタクリル酸メチル)ブロック共重合体の合成
- ポリブタジエン-ポリスチレンブロック共重合体の物性
- 多孔性球形イタコン酸/ジビニルベンゼン樹脂ロジウム錯体触媒による不飽和炭化水素の選択的水素化〔英文〕
- ポリメタクリル酸メチル-ポリアクリル酸n-ブチルブロック共重合体の合成
- アゾ基で連結されたポリマ-のモデル化合物としてのアゾビスシアノペンタン酸メチルエステルの分解
- ポリブタジエン-ポリスチレンブロック共重合体の合成
- ある情報処理哲学のご紹介
- 大島敬治先生を偲んで
- 講座 「成形材料」 (1) : 概論
- K '98国際プラスチック・ゴム専門見本市 -特別展示と原材料を中心に-