小林 智子 | 金沢大学大学院医学系研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 智子
金沢大学大学院医学系研究科
-
能登谷 晶子
金沢大学大学院 医学系研究科
-
能登谷 晶子
金沢大学医学部耳鼻咽喉科
-
能登谷 晶子
金沢大学医薬保健研究域保健学系
-
古川 仭
金沢大学大学院医学系研究科・感覚運動病態学
-
古川 仭
金沢大学大学院 医学系研究科
-
伊藤 真人
金沢大学医薬保健研究域
-
能登谷 晶子
金沢大学医薬保健研究域
-
伊藤 真人
金沢大学大学院医学系研究科脳医科学脳病態医学感覚運動病態学
-
能登谷 晶子
金沢大学医学部保健学科
-
伊藤 真人
金沢大学大学院 医学系研究科 脳病態医学講座 感覚運動病態学
-
伊藤 真人
金沢大学大学院 医学系研究科
-
能登谷 晶子
金沢大学医学部付属病院耳鼻咽喉科
-
橋本 かほる
福井県小児療育センター
-
荒舘 宏
福井県小児療育センター
-
橋本 かほる
金沢大学大学院医学系研究科
-
門田 修治
金沢大学医学部附属病院
-
門田 修治
金沢大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
原田 浩美
金沢大学大学院 医学系研究科
-
石田 千穂
金沢大学大学院医学系研究科脳医科学専攻
-
原田 浩美
金沢大学附属病院耳鼻咽喉科
著作論文
- 嗅覚障害に高次脳機能障害を合併した症例
- 金沢方式での訓練中に人工内耳を装用した5例の術後経過
- 軽度言語聴覚障害児が抱える問題--聴覚障害児の場合 (セミナー「軽度の言語聴覚障害を見逃すな」)
- 金沢方式で訓練を受けた聴覚障害児の音声言語と文字言語の検討
- Clinical course of four children with Waardenburg Type1 syndrome
- 小児例の人工内耳術後に与える術前言語訓練法の影響
- 金沢方式による言語訓練を受けた聴覚障害児の読書力長期経過
- 2-3歳代に人工内耳手術を施行した先天性重度聴覚障害幼児2例の経過
- 金沢方式による言語指導を受けた聴覚障害児・者の言語性知能
- 聴覚障害乳幼児における聴覚管理 : 耳鼻咽喉科疾患の頻度