荒木 誠之 | 姫路獨協大学法学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 書評 河野正輝著『社会福祉法の新展開』
- 労働契約関係と家族的責任 (中村五郎教授追悼論文集)
- 特別講演 労働関係と社会保障--その特質と相互作用について
- 書評 西村健一郎著『社会保障法』
- 書評 社会保障法講座全六巻 社会保障法の現状と展開方向を照射する画期的文献
- 第一部 生活保障法理の現代的展開 記念講演「社会保障の半世紀--制度展開と研究の動向」 (社会福祉の「大転換」と生活保障の法理--21世紀社会福祉へむけて、法学からの問題提起)
- 私の書評 菊池馨実著『社会保障の法理念』
- 介護の社会保険化 : その社会保障法学からの考察
- 河野正輝・菊池高志編『高齢者の法』を読む
- 社会保障における社会保険法の形成と展開 : 戦後50年の軌跡
- 随想 タテとヨコ
- 社会保険法制 (戦後法制50年) -- (社会法関係)
- 公的年金の性格と機能 (年金制度の将来像)
- 国労組合員のJR不採用事件中労委命令の検討
- 労働関係に及ぼす社会保障の影響 : 賃金・採用・解雇を中心に
- 切迫する高齢化社会をどう乗り切るか--年金制度 (近未来予測・どうなる世紀末90年代--法と社会)
- 雇用保障法制の形成と展望 (転換期の日本法制) -- (社会法編)
- 退職金・企業年金をめぐる立法論的考察--労基法研究会第3部会報告の検討 (労働基準法改正のゆくえ)
- 高年齢者の生活保障と雇用確保 (高年者生活保障の法律問題)
- 死亡災害に対する労災補償 (いのちの値段)