山田 幾穂 | 名古屋工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 幾穂
名古屋工業大学工学部 応用化学科
-
山田 幾穂
名古屋工大
-
山田 幾穂
協和油化(株)四日市工場
-
森 秀樹
名古屋工業大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
森 秀樹
名古屋工業大学大学院
-
森 秀樹
名古屋工業大学応用化学科
-
山田 幾穂
名古屋工業大学
-
森 秀樹
名古屋工業大学 応用化学科
-
森 秀樹
名古屋工業大学 工業化学科
-
森 滋勝
名古屋大学
-
小田 昭昌
名古屋工業大学工学部 応用化学科
-
中山 読
プラマック
-
平岡 節郎
名古屋工業大学 生命・物質工学科
-
加藤 勝寛
名古屋工業大学工学部 応用化学科
-
河井 茂
名古屋工業大学応用化学科
-
金山 祐希
名古屋工業大学工学部応用化学科
-
劉 芳芝
名古屋工業大学工学部応用化学科
-
張 洪全
名古屋工業大学工学部応用化学科
-
高 承台
名古屋工業大学工学部応用化学科
-
高 承台
韓国東洋大学校 生命化学工学
-
水谷 榮一
中央化工機(株)
-
沢田 正敏
名古屋工大
-
劉 芳芝
名古屋工業大学工学部 応用化学科
-
高 承台
名古屋工業大学 応用化学科
著作論文
- 一次元混合拡散を伴う等温管型反応器問題対する緩和法による解法
- 連続完全混合槽型反応器内の複雑な反応問題に対する一数値解法
- 非等モル反応系を含む反応蒸留計算法
- 多成分系蒸留の完全分離に関するノ-ト
- 2成分蒸留塔の最小還流比に対する一般化計算法
- ポリ塩化ビニルのゲル化特性
- ポリ塩化ビニルの溶融挙動
- 定常1次元拡散問題に対する一数値解法
- 流動層石炭ガス化炉モデル (モデリングと実装置への応用)
- 石炭液化における分離技術
- 反応蒸留プロセスのフロ-システムとその計算法
- 研究の裏街道(6)
- 非理想溶液系の多成分ガス吸収問題の一解法
- 無限段数をもつ多成分ガス吸収問題の操作型解法
- 多成分系蒸留の設計型全還流問題の解法
- 蒸留技術の新しい展開 (拡散分離工学の新分野への展開)
- 蒸留操作における超高度分離 (ハイテク化に対応する化学装置)
- 操作型多成分系最小還流問題の迅速解法
- フラッシュ蒸留と平衡分縮に対する簡略化計算法
- 蒸留工学の今後の課題 (これからの化学工学研究の動向)
- Ev-Matrix法を用いた多成分系蒸留操作問題の迅速解法
- 飽和液体の粘度および密度の測定法
- アルコ-ル醗酵工業における分離技術 (期待される新しい分離技術)
- 石炭液化における分離技術 (石炭液化技術の開発)
- Petlyuk型蒸留プロセスの定常操作特性に関する考察
- 蒸留過程における熱効果とそれに基づくMurphree点効率および局所H.T.U. (蒸留塔における熱移動と問題)