竹中 繁織 | 九州大学大学院工学研究院応用化学部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹中 繁織
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
竹中 繁織
九州大学大学院工学府化学システム工学専攻
-
Takagi M
Department Of Applied Chemistry School Of Engineering Kyushu University
-
高木 誠
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
Takagi M
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
Takagi M
Department Of Chemical Science And Technology Faculty Of Engineering Kyushu University
-
Takagi M
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Kyushu University
-
Akagi M
Osaka Univ. Pharmaceutical Sci. Osaka
-
竹中 繁織
九州工業大学
-
高木 誠
九州大学大学院工学研究室
-
Takenaka Shigeori
Department Of Biochemical Engineering And Science Kyushu Institute Of Technology
-
山下 健一
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
脇 道典
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
山下 健一
九州大学大学院工学府化学システム工学専攻
-
和田 宏之
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
-
上山 博幸
九州大学大学院工学研究院応用化学部門
著作論文
- 私と特許--研究から特許出願へ (特集 身近にある特許)
- 遺伝子解析におけるナノテクノロジーの展望 (特集 新世代化学工学の展望)
- 核酸及び遺伝子の新しい分析プローブとしての縫い込み型インターカレーター (分離・検出と機能物質)
- 電気化学的DNAセンサからECAチップへ (新しい遺伝子検査法の進歩)
- DNAチップ--次世代DNAチップとして注目のECAチップ (特集 バイオチップの研究・開発・応用の最新動向)
- 電気化学的DNAチップを利用したSNP解析
- 金電極上に固定された荷電ペプチドの電気化学的な検出
- DNA検出チップ
- DNAチップとアレイ (特集 ナノメカノテクノロジーと化学)
- ゲル電気泳動法を利用したDNAの高次構造の解析 (1990年の化学-7-)
- DNAおよびオリゴヌクレオチドの分離・分析 (1987年の化学-9-)
- DNAチップを作製する
- 電気化学活性DNAプローブを利用したDNAハイブリダイゼーションのモニタリング
- 私と特許 : 研究から特許出願へ
- 電気化学的遺伝子センサの現状と未来
- DNAチップ : DNAチップ技術のこれまでとこれから
- 新しい DNA チップ技術 電気化学的手法を用いることで SNP 解析にも応用可能に