寺師 義典 | 獨協医科大学アレルギー内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
牧野 荘平
獨協医科大学
-
寺師 義典
獨協医科大学アレルギー内科
-
湯川 龍雄
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科学教室
-
寺師 義典
さいたま鼻・呼吸器アレルギーフォーラム
-
相良 博典
獨協医科大学
-
有馬 雅史
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
寺師 薫
寺師医院
-
寺師 薫
獨協医科大学アレルギー内科
-
福田 健
獨協医科大学
-
相良 博典
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
本島 新司
獨協医科大学アレルギ-内科
-
福田 健
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
戸田 正夫
獨協医科大学内科
-
池森 亨介
下都賀郡市栃木医師会病院
-
池森 亨介
獨協医科大学 熱帯病寄生虫
-
戸田 正夫
獨協医科大学日光医療センター膠原病・アレルギー内科.獨協医科大学日光医療センター呼吸器内科
-
天下井 正弘
獨協医科大学アレルギー内科
-
大橋 裕二
獨協医科大学アレルギー内科
-
山井 孝夫
獨協医科大学アレルギー内科
-
阿久津 郁夫
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー).大田原赤十字病院呼吸器内科
-
副島 和彦
昭和大学附属医療短期大学病理
-
沼尾 利郎
獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
副島 和彦
昭和大学第一病理
-
副島 和彦
昭和大学医療短期大学
-
副島 和彦
昭和大学第1病理
-
福島 康次
獨協医科大学 呼吸器アレルギー内科
-
細野 克彦
昭和大学医学部第一病理
-
金光 武彦
クリニカル病院
-
湯川 瀧雄
湯川内科クリニック:獨協医科大学呼吸器・アレルギー内科
-
副島 和彦
昭和大学医学部第1病理学教室
-
副島 和彦
昭和大 保健医療 病理科
-
有馬 雅央
獨協医科大学アレルギー内科
-
湯川 瀧雄
獨協医科大学病院アレルギー内科
著作論文
- 78 感作モルモットにおける遅発型気道反応の出現と気道過敏性についての検討
- モルモット気道アレルギーにおける組織学的検討 : I.同種抗体受身感作モデルにおける単回抗原暴露後の好酸球浸潤と気道形態変化
- 148 健常人および喘息患者の末梢血好塩基球の比重分布
- 125 柴朴湯 (TJ-96) の末梢血リンパ球、好酸球に及ぼす影響およびIgE抗体産生抑制作用 : その2
- 254 柴朴湯の末梢血リンパ球、好酸球に及ぼす影響およびIgE抗体産生抑制作用
- 217 腹腔感作モルモット platelet-activating factor (PAF) 吸入暴露による遅発型反応 (LAR) の誘導
- 11 Thromboxane A_2 (TXA_2) 受容体拮抗剤, S-1452 のモルモット気道アレルギーに及ぼす影響
- 98 シアノアクリレート系瞬間接着剤に起因する気管支喘息の一例
- WS39. マウス皮膚PAF誘発による好酸球浸潤におけるcytokineの関与(III 好酸球 1990年(1))
- 258 モルモット喘息モデルにおけるBALF中好酸球, 気道上皮細胞および気道反応性の関係の検討
- 432 感作モルモットにおける抗原暴露後のBAL液中炎症性細胞についての検討(第1報)
- 301 モルモットにおける多形核白血球遊走因子FMLP吸入の肺組織変化と気管支肺胞洗浄液(BALF)の検討
- 264 Tachykinin誘発によるモルモット肺におけるMast cellの関与
- 能動感作モルモットにおける血小板活性化因子 (PAF) 吸入による遅発型気道反応の誘導
- 288 吸入サイクロスポリンA のモルモット実験喘息モデルに於ける遅発型反応 (LAR) と気道過敏性 (AH) に及ぼす影響
- 35 電気刺激がモルモット肺組織内好酸球浸潤に及ぼす影響
- 31 Substance P 暴露がモルモット肺組織内好酸球浸潤に及ぼす影響
- 192 感作モルモットplatelet-activating factor(PAF)吸入曝露による遅発型気道反応(LAR)の誘導
- モルモット実験喘息モデルにおける遅発型反応と気道過敏性亢進に及ぼす WEB2086 の影響
- 125 感作モルモットplatelet-activating factor(PAF)吸入曝露による遅発型気道反応(LAR)の誘導
- 35 Capsaicin暴露がモルモット肺組織内好酸球浸潤に及ぼす影響
- WS40. モルモット気道アレルギーに於けるサイクロスポリンA(CsA)の影響 : 抗原曝露後の気道反応及び電子顕微鏡(EM)による肺組織学的検討(III 好酸球 1990年(1))