秀村 選三 | 九州大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 『幕末期薩摩藩の農業と社会』余録 (特集・著者は語る)
- 福岡藩における牛馬売買の法的規制と牛馬の押取り
- 明治初期三井物産の肥前多久石炭取引への進出 (特集 佐賀藩多久領と周辺の諸問題(続))
- 近世西海捕鯨業における鯨組の諸断面--益冨組・中尾組について
- 三位一体の地域史研究をめざして (特集 佐賀藩多久領と周辺の諸問題(続))
- 明治初期肥前多久における小炭礦の一形態--副島家麻畑山の事例 (特集 佐賀藩多久領と周辺の諸問題)
- 近世西海捕鯨業史料「前目定目写」--肥前国生月島益富組文書より
- 歴史手帖 国史志望から日本経済史へ
- 佐賀大学地域学歴史文化研究センターの設立を喜ぶ (特集 佐賀大学地域学歴史文化研究センター設立によせて)
- 明治5年筑後国生葉郡における名子の解放をめぐって
- 回想録 梁山泊「九州文化史研究所」--師友回想
- 処女論文から半世紀を経て新史料に接して : 無足人のこと
- 追悼 能美安男氏を憶う--地域史研究の生涯
- 書評と紹介 楠本美智子著『近世の地方金融と社会構造』
- 幕末期福岡商人松村家(楠屋)への直津出史料
- 幕末西海捕鯨業における益富組の労働組織の一史料
- 「多久古文書の村」の歩み抄
- 地域史研究のフィ-ルドとしての--第12輯の刊行にあたって
- 近世福岡商人中尾家(和多屋)の年中行事記録--「嘉例事・得意事一切覚帳」
- 近世九州農村社会経済史資料(17)--筑前国遠賀郡手野村文書「温故旧奇雑集」
- 近世西南日本における藩領国の類型
- 情報検索時代の事例研究(その1)-アインシュタインと三宅速両博士の友情訪問記-